毎日30分超の早朝井戸端会議・・・勘弁してほしい
解決済み匿名 さん
美容外すみません。
ストレスは美容の大敵ということでご容赦ください。
毎朝リビングの窓の近くで始める井戸端会議がストレスです。
だいたい6時半から40分くらいに始まり、それが30分以上、長い時は1時間続きます。
毎日になったのはいつからなのか・・・とりあえず今月はずっとです。
朝は窓を開けて空気を入れ替えたいのですが、おしゃべりが始めると窓を閉めるしかありません。
閉めて内容がわからなくなっても、しゃべっている声は聞こえています。
声の主はお隣さんと特定のご近所さんで、ともに50代くらいの女性、場所はお隣の駐車場です。
うちのリビングがその車庫に面してまして、窓から2~3m先でおしゃべりしている感じです。
特別大声でしゃべっているわけでも、声を潜めているわけでもなく、時々テンション上がって「そうそうそう!」という声が響くくらいの、いわゆるおばさん同士の普通のおしゃべりです。
早朝、時間が長い、毎日。この3拍子揃ってなければ許せるというか許さなきゃいけない範囲だと思います。
が・・・人の声ってストレスなんだなと感じる今日この頃。
お隣さんはマイペースというか構わないタイプの人で、雨の日に濡れるところに回覧板置くし、6時前に園芸始めて、プランター引きずる音やシャベルをコンクリートに無造作に置く音が響いても平気な人です。
だから想定内と言えば想定内なんですが・・・
あぁぁあぁぁーーーー
何を言いたいのかわからなくなってしまいましたが、これ、我慢するしかないですかね?
ストレスは美容の大敵ということでご容赦ください。
毎朝リビングの窓の近くで始める井戸端会議がストレスです。
だいたい6時半から40分くらいに始まり、それが30分以上、長い時は1時間続きます。
毎日になったのはいつからなのか・・・とりあえず今月はずっとです。
朝は窓を開けて空気を入れ替えたいのですが、おしゃべりが始めると窓を閉めるしかありません。
閉めて内容がわからなくなっても、しゃべっている声は聞こえています。
声の主はお隣さんと特定のご近所さんで、ともに50代くらいの女性、場所はお隣の駐車場です。
うちのリビングがその車庫に面してまして、窓から2~3m先でおしゃべりしている感じです。
特別大声でしゃべっているわけでも、声を潜めているわけでもなく、時々テンション上がって「そうそうそう!」という声が響くくらいの、いわゆるおばさん同士の普通のおしゃべりです。
早朝、時間が長い、毎日。この3拍子揃ってなければ許せるというか許さなきゃいけない範囲だと思います。
が・・・人の声ってストレスなんだなと感じる今日この頃。
お隣さんはマイペースというか構わないタイプの人で、雨の日に濡れるところに回覧板置くし、6時前に園芸始めて、プランター引きずる音やシャベルをコンクリートに無造作に置く音が響いても平気な人です。
だから想定内と言えば想定内なんですが・・・
あぁぁあぁぁーーーー
何を言いたいのかわからなくなってしまいましたが、これ、我慢するしかないですかね?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!