ネイルサロン オフにかかる時間について
解決済み匿名 さん
初めてのサロンに先週行きました。
オフ~ネイルで計2時間半かかりました。
時計を忘れたので確認してませんが、1時間以上をオフに費やしていたと思います。
アセトンオフでしたが、まず表面をある程度削ってアセトンでパック→外してガリガリ→落ち切ってないところをまたパックしてガリガリ
という流れでした。
前回違うお店でラメグラしてもらったんですが、よく見るとその時のラメが残ってました。
あんなに時間かけて2回もアセトンパックして、爪の健康も心配です。
ジェルも今まで経験したことないくらい硬化熱が強く、爪に火つけられたのかと思ったくらいです。うちは熱いかもですと前置きありましたが…。
フィルインとアセトンのどちらが良いんですか?と聞いてみましたが、サロンによりけりですね~一層残しだと爪にいいと言われてますね~アセトンがすごく爪に悪いわけじゃないんですけどね~とはぐらかされました。
このサロンちょっと微妙なのかなと思いましたが、アセトンだとオフに時間かかるのは当たり前で仕方ないんでしょうか?
オフ~ネイルで計2時間半かかりました。
時計を忘れたので確認してませんが、1時間以上をオフに費やしていたと思います。
アセトンオフでしたが、まず表面をある程度削ってアセトンでパック→外してガリガリ→落ち切ってないところをまたパックしてガリガリ
という流れでした。
前回違うお店でラメグラしてもらったんですが、よく見るとその時のラメが残ってました。
あんなに時間かけて2回もアセトンパックして、爪の健康も心配です。
ジェルも今まで経験したことないくらい硬化熱が強く、爪に火つけられたのかと思ったくらいです。うちは熱いかもですと前置きありましたが…。
フィルインとアセトンのどちらが良いんですか?と聞いてみましたが、サロンによりけりですね~一層残しだと爪にいいと言われてますね~アセトンがすごく爪に悪いわけじゃないんですけどね~とはぐらかされました。
このサロンちょっと微妙なのかなと思いましたが、アセトンだとオフに時間かかるのは当たり前で仕方ないんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!