ステアリン酸亜鉛について教えてください

解決済み

no Image

匿名 さん

酸化亜鉛が合わない肌質です。この場合、ステアリン酸亜鉛も避けた方がいいでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/10/11 18:08

類似物質というくくりですから、避けた方が無難と思われます。
合わないということが、毛穴詰まりなのか金属アレルギー対応があるのかわかりませんが。

毛穴の詰まりに関しては、酸化亜鉛は皮脂に吸着し、皮脂に含まれる脂肪酸と結合することで毛穴詰まりの原因になりやすいと言われています。ステアリン酸亜鉛の場合は既に脂肪酸と結合した成分なので酸化亜鉛と同じように毛穴詰まりを起こすとは考えにくいです。

金属アレルギーがわかっている場合はステアリン酸亜鉛も避けましょう。

質問者からのコメント

2024/10/11 23:29

no Image

匿名 さん

アレルギーではなく、長年、角栓に悩まされており、数ヶ月酸化亜鉛フリーを試したところ、今までの苦労が何だったのかと思うくらい角栓が減りました。もう少し続けてみたいのですが、気になったパウダーにステアリン酸亜鉛が配合されています。
自分でも調べましたが難しくて理解できず、こちらで質問しました。
わかりやすいご回答ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:02/01~02/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?