【お風呂事情】朝シャワーでの洗髪ヘアケア&保湿について
解決済み
自身で調べたものの情報過多でどれが本当に良いのか分からず、質問させていただきます。
なるべく頭皮や髪・肌への負担を抑えて髪をサラサラに保ちながら1日2回お風呂に入りたく、いくつかの疑問について皆様にご教授いただければ幸いです。
Q1.
朝運動後、朝のシャワー時はシャンプーはもちろんコンディショナーやトリートメントもせずにお湯で流すだけにしたいのですが、それだとどうしても髪の毛がパサつきます。
髪をサラサラしっとりに保つには湯シャン後どんなヘアケアを行うのがおすすめですか?また、それは夜のヘアケア(ヘアミルクやオイルなど)と合わせて毎日行ってもデメリットはないですか?
Q2.
毎日1日2回お風呂に入る事で美容面でのデメリットはありますか?
※毎日朝シャワーを浴びるよりタオルで汗を軽く拭くだけの方が肌や髪への負担が少ない、などあれば参考にしたいです。
Q3.
ボディ用保湿クリーム(セタフィル モイスチャライジングクリーム)を毎晩お風呂上りに主に膝+肘周りに塗っています。翌朝「昨晩塗った箇所にそのまま上から塗る」のと「水やぬるま湯で拭いたり洗ってから塗る」のはどちらがいいでしょうか?(理由もあれば)
※朝シャワーをしない日
質問複数で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。
なるべく頭皮や髪・肌への負担を抑えて髪をサラサラに保ちながら1日2回お風呂に入りたく、いくつかの疑問について皆様にご教授いただければ幸いです。
Q1.
朝運動後、朝のシャワー時はシャンプーはもちろんコンディショナーやトリートメントもせずにお湯で流すだけにしたいのですが、それだとどうしても髪の毛がパサつきます。
髪をサラサラしっとりに保つには湯シャン後どんなヘアケアを行うのがおすすめですか?また、それは夜のヘアケア(ヘアミルクやオイルなど)と合わせて毎日行ってもデメリットはないですか?
Q2.
毎日1日2回お風呂に入る事で美容面でのデメリットはありますか?
※毎日朝シャワーを浴びるよりタオルで汗を軽く拭くだけの方が肌や髪への負担が少ない、などあれば参考にしたいです。
Q3.
ボディ用保湿クリーム(セタフィル モイスチャライジングクリーム)を毎晩お風呂上りに主に膝+肘周りに塗っています。翌朝「昨晩塗った箇所にそのまま上から塗る」のと「水やぬるま湯で拭いたり洗ってから塗る」のはどちらがいいでしょうか?(理由もあれば)
※朝シャワーをしない日
質問複数で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!