父親からのモラハラについて(真剣に悩んでいます)

no Image

匿名 さん

父親からのモラハラについて相談です。

つい最近結婚しました。

入籍したその日の夕方に両親に無事に終えたと伝えましたが、
次の日に父親から「なんですぐに電話も入れれんのな、家にくると思って一日家で待っていたのに。お前は考えがズレている、常識がない、このことについて旦那と話して結果を伝えてこい」
と言われました。

その日は母親が夜勤の日で止める人がおらず、余計に暴走したのだと思います。
夜勤中の母親に連絡をし、母親は私味方で夜勤終わりに父親と話をすると言ってくれました。
父親が望む結果報告についてはLINEで
「待ってくれていたのに入籍したすぐに電話一つも入れれなかったのは反省してる。でもこんなに言われるときつい、子どもの時からずっと悲しかった、もう限界、しばらくそっとしておいて」
と送りました。


その日は入籍届を出してからお祝いに県外へ食事と遊びに出かけていたので連絡が遅くなり、そのことについては反省していると伝えましたがそこからしつこく言われ電話越しですが、怒鳴られました。

子どものときからずっとこうで、父親から話しかけられるのは怒られるときだけ。
社会人になって1人暮らしをし、ほどよい距離感を保っていたのにまた急に距離が近づいて、身体が拒否反応が出て全身が痛いです。

他にも夜中に突然電話がきたことや、今駐車場にいるから出てこい(お土産を渡す為)など、こちらとしてはどっちがズレてるんやと思う限りです。

人は同じ考えの人ばかりじゃないから、違う考えがあっていいのに、
なぜそこまで自分の考えを押し付けたり、コントロールしようとするのか。
ましてや、嫁にいったのにまだ支配しようとしてくるあたり恐怖でたまりません。

これからお正月で挨拶など行った方がいいと思うのですが、実家に帰りたくありません。

でも今後のお付き合いを考えると耐えたほうが大人だと思うのですが、
今はどうも心が追い付きません。

何かお言葉いただけますでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

☆彡優有☆彡

☆彡優有☆彡さん

2024/12/25 09:49

読ませてもらって、モラハラってよりパーソナリティ障害っぽいなと思いました。
インフルエンザってことでお父さんには会わないでいいと思います。
お母さんだけこっそり新居に呼べばいいんじゃないですか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/09~04/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?