タケダ、ハイチオールC、DHCのビタミンCを飲むなら

no Image

匿名 さん

安いビタミンC錠剤としてよく聞くタケダ(ビタミンC2000へリニューアルしている)や、ハイチオールCを本当は服用したいのですが、薬局に行くと圧倒的にDHCのサプリが安くてつい買ってしまいます。
安さの理由としては、タケダやハイチオールCは第3類医薬品であることに対して、DHCは栄養機能食品だからかなと思っているのですが、効果には違いはあるのでしょうか。(配合成分が違うため違うとは思いますが、、)
3つとも飲んだことがある方がいましたら、違いをお教えいただきたいです。
また、他にコスパのいいものを知っていたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/1/16 14:03

サプリメントはあくまで健康補助食品なので、効果を求めるので有れば医薬品がおすすめです。コスパが良いのは、皮膚科でビタミン剤を処方していただくことですが、保険対応になるかどうかは症状次第です。
効果としてはタケダが良かったですが、私の場合はお腹が緩くなるようになってしまったのでトランシーノに変えました。あとは服用目的によるかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:02/01~02/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?