乾燥肌 敏感肌のスキンケア

解決済み
20代後半になっても合うスキンケアが見つけられません。

市販品やデパコスの有名どころは、ほぼ試しましたが、蕁麻疹や痒疹 吹き出物が出来ます。

家族に相談したら、化粧水や乳液は医薬品と違って良くなることは無いから、使ったって無駄だと言われ皮膚科の薬と保湿剤だけ塗るのが良いと言われました。

そこで、2週間前からマツキヨのタグ付けの保湿剤をつけて生活していましたが、日数が経つにつれて肌がごわついて、吹き出物などの肌荒れが出るようになりました。

もうなにを使えばいいのか分かりません…昔から顔も含めて全身乾燥が酷いので、保湿が手放せません。

皮膚科にかかったときに、キュレルを進められましたが、トライアルサイズの化粧水乳液を使った途端に、顔が真っ赤になって蕁麻疹 大量発生…。

もうどうしたらいいんでしょうか…

ログインして回答してね!

Check!

2025/1/26 06:58

20代後半ならまだ若いです。デパコスを使ってみたい気持ち、とてもよくわかります!
私も若い頃、アルビオン、アスタリフトなどが刺激があって合わなかったですね。

ただ、アルビオンの「コットンで乳液を先に塗る→化粧水→美容液」は吹き出物には効果があったので、コットンなしで応用したらいい感じでした。
(コットンでも刺激になるから)

吹き出物には角質除去が効果的らしいので、
アルビオン方式を応用して、
・角質除去効果があるフルーツ酸やAHA配合の洗顔フォームを使う
・低刺激の乳液を顔のリンパに沿ってマッサージしながら塗る
・低刺激のさっぱり系化粧水をつける
・オイル1滴でフタをする
これで10年以上トラブル知らずです。

昔、皮膚科でもらったヘパリン類似物質ローションは肌がごわつく感じがしましたし、皮膚科に行けば肌が綺麗になるとは思えません。

アルコールや香料がきついのも刺激になるようですが、
私は保湿力(べたつきが少しでもあるもの)もダメだと分かりました。
「保湿のため」といっても、肌が不快感を感じるべたつきは良くないですね。

もしかしたら、マツキヨもキュレルもしっとりしすぎだったのでは?

私が長年愛用している低刺激の乳液と化粧水はザーネですが、
手に入りやすいオードムーゲでも大丈夫でした。
(ただし、ふき取り用であるオードムーゲの化粧水をふき取りに使わない)
最後にフタとして使うオイルはスクワラン(ハーバーやちふれ)、ドゥーナチュラルをよく使っています。

あくまでも私の肌に合ったものなので、自分で試して合うものを見つけてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:02/01~02/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?