先行き不安

no Image

匿名 さん

いろいろ高齢の両親のこと相談に乗ってもらい、ありがとうございます。

地域包括センターは何年も利用しているのに、ショートスティなどを進めたくても、本人や周りの強い拒否する人がいて、やっと長くかかって動き出しました。

みな、地域包括センター利用したら良いよといいますが、拒否の人がいるとなかなか前に進まず、負担とストレスや疲れが長引きます。

みなおすすめする理由は、希望通りに、理想通りに、トントントンと進むのでしょうか?やはり拒否などの理由で、かなりの長期間かかるものですか?

進んでもまた拒否で、負担増に引き戻されないか、不安で仕方ないです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/2/5 14:40

本当に本人にその気がないと、なかなか進みませんよね。
うちも、本人が拒否しているので、ゆーっくり進めています。
ケアマネさんすらつけていません。
これから説得していかなければなりません。
地域包括センターには、話を聞きに行ったり、介護用品のこと等は検討しています。
なんとか要介護認定され、古い家ですが少しだけ生活しやすく改築しました。
不安は募りますが、なるようにしかならないですよね。
頑張りましょう!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:02/01~02/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?