接着式アイプチのコツ

解決済み
接着式アイプチが自然に使えるコツを教えてください!

左目だけ二重、右目だけ薄い奥二重(目を見開いてぐっと力を入れた後に瞬きをしなければ二重が続くタイプ)です。

皮膜式も使ったことがあるのですが、理想の線より上に筋がついてしまい三重になるため接着式を使用しています。

タグ商品を使用していて、今まで使ったどのアイプチより使いやすく気に入っているのですが、二重幅全部に塗ると瞼同士がくっつき引きつっている感、いかにもアイプチをしています感が出てしまいます。。
かと言って一部に塗ると二重が定着せず…こまっています。

皆様の知恵や工夫をお貸しください!

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?