ぜっっったいに日焼けしたくない!
もとぴー♪ さん
現在大学3年生です。
わたしは限りなく部活に近いテニスサークルに所属していて、今年最後の年で、幹部として活動しています。
メインが8月で、3日間の強化練(朝9時から夕方5時まで)、1週間の強化合宿(うち6日間が朝9時から夕方5時まで)、総集編として、6日間の個人戦トーナメント(朝9時から夕方6時まで)という過酷な練習が待っていますorz
テニスは好きなので、1日中するのは全く耐えられるのですが、日焼けが尋常ではありません(/_;)
1回生のときは、少し見くびっていて、サーファー?っていじられるレベルで、真っ黒になってしまいました(;_;)
日焼け後の肌は、赤くなるというよりはそのまま痛みもなく黒くなるタイプです。
また、中学生の頃からテニスをしているので、毎年夏は結構日焼けしています。
冬になると、標準か、少し明るめのファンデが合うくらいまでもどる感じです。
わたしの肌の感じが伝わってるか不安ですが、、
テニスをするときは、サンバイザーをして、首にタオルを巻いて、長袖長ズボンで汗だくになりながらやってます。
休憩は40分~1時間に1度くらいであります。
日焼け止めは、今アネッサの金を使っています。
テニスをする時は、アネッサをぬってから、マキアージュのファンデを使っています。
スキンケアは、アルビオンのスキンコンディショナーとエクサージュホワイトの乳液、美容液を最近使い始めました。
気が向いたときに安いパックをしてますが、なんせ疲れてしまって、怠りがちです。
テニスをするんだから、多少の日焼けは仕方ないと言うのは百も承知なのですが、なにがなんでも、肌の色をこのままキープしたいんです(>_<)
日焼け止めを塗る時のアドバイス、日焼け止めの選び方や、日焼け後のスキンケア方法、食べ物、飲み物、本当になんでもいいんで、もしもアドバイスがある方がいらっしゃったらどうかどうか、お願いします!!
心がけとかでも教えていただけたら嬉しいです!
わたしは限りなく部活に近いテニスサークルに所属していて、今年最後の年で、幹部として活動しています。
メインが8月で、3日間の強化練(朝9時から夕方5時まで)、1週間の強化合宿(うち6日間が朝9時から夕方5時まで)、総集編として、6日間の個人戦トーナメント(朝9時から夕方6時まで)という過酷な練習が待っていますorz
テニスは好きなので、1日中するのは全く耐えられるのですが、日焼けが尋常ではありません(/_;)
1回生のときは、少し見くびっていて、サーファー?っていじられるレベルで、真っ黒になってしまいました(;_;)
日焼け後の肌は、赤くなるというよりはそのまま痛みもなく黒くなるタイプです。
また、中学生の頃からテニスをしているので、毎年夏は結構日焼けしています。
冬になると、標準か、少し明るめのファンデが合うくらいまでもどる感じです。
わたしの肌の感じが伝わってるか不安ですが、、
テニスをするときは、サンバイザーをして、首にタオルを巻いて、長袖長ズボンで汗だくになりながらやってます。
休憩は40分~1時間に1度くらいであります。
日焼け止めは、今アネッサの金を使っています。
テニスをする時は、アネッサをぬってから、マキアージュのファンデを使っています。
スキンケアは、アルビオンのスキンコンディショナーとエクサージュホワイトの乳液、美容液を最近使い始めました。
気が向いたときに安いパックをしてますが、なんせ疲れてしまって、怠りがちです。
テニスをするんだから、多少の日焼けは仕方ないと言うのは百も承知なのですが、なにがなんでも、肌の色をこのままキープしたいんです(>_<)
日焼け止めを塗る時のアドバイス、日焼け止めの選び方や、日焼け後のスキンケア方法、食べ物、飲み物、本当になんでもいいんで、もしもアドバイスがある方がいらっしゃったらどうかどうか、お願いします!!
心がけとかでも教えていただけたら嬉しいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!