拭きとり化粧水の後の保湿

はじめまして。30歳乾燥肌と混合肌の中間くらいです。

20歳ごろから大人ニキビに悩まされていました。
30代になり、ソフィーナボーテのラインに切り替えたところ、肌診断では保水力、セラミド、弾力、メラニンなどすべて平均よりもだいぶよい数字になり喜んでいました…が、モチモチはするのですがニキビは治らず。皮膚科にも通っていましたが小さいニキビが常にある状態でした。
友人のすすめでクリニークのサンプルを使用したところ肌が急にサラサラになり、ニキビができなくなりました。サンプルに満足したので現品を購入しました。しかし、以前に比べると潤いが足りない感じです。
現在使用しているのは
クリニーク クラリファイングモイスチャーローション1
クリニーク ターンアラウンドコンセントレート
クリニーク ドラマティカリードファレントモイスチャライジングジェル
ソフィーナホ゛ーテ 浸透高保湿クリーム
以上です。
このラインを使いはじめて1カ月くらいが過ぎ、また肌診断をソフィーナのカウンタでしていただくと保水力とセラミドが平均値までがっつり下がっていました。それ以外は以前とほぼ変わらない状態です。
乾燥気味なのでたっぷり潤いたいのですが、クリニークの拭きとり化粧水の後に保湿系の化粧水を使用しても問題はないのでしょうか?
それともクリニークの保湿ジェルを更に使用した方が良いのか悩み中です。
以前使用していたソフィーナボーテの化粧水・乳液がかなり余っているのでどうしたものかと…。

長くなってごめんなさい。アドバイスいただけましたら幸いです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:02/09~02/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?