BAさんの「肌が明るめです」というのは営業トークなんでしょうか?

ここ最近、最近化粧品を買う際にカウンターに行くと
肌が明るくて白めですね
と言われるのですが、
今までまったくもって色白だと自覚したことはなくむしろ
黄色めの標準or暗めだと思っていたのですが、どうもやたら言われます。
営業トークだろうとずーっと聞き流していたんですが
ファンデーションの色合わせでも明るめでした。
今まで白いとは思った事はなかっただけに、
うれしいというより衝撃を受けています。
(たしかに、明るいところいくと白いような?気もするし、でも自分より白い人たくさんいるよなあと思っています)

が、

資生堂だけは顔がどす黒くなるような黒い(オークル20だったかな?たしか標準色)色味を選ばれました。
資生堂は首に合わせるということらしいのですが。

肌がお白いですねっていうのは、自分ではまったく思っていなかった事名だけに衝撃とともに、ほんとだったら嬉しい!と思ってテンションあがってホイホイ買ってしまうんですが、

この

「肌が白いですね」or 「肌が明るいですね」

っていうのは、これ営業トークとしてどのBAさんも
マニュアルであるんでしょうか????
あるかないかを念のため知っておきたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?