時間がたつと髪が…
初めまして。
午後になると髪に疲れがでてくるのですが、これって普通なんでしょうか??
髪を洗ってから時間がたつにつれ、
ゴワゴワになり分かれが強くなってしまいます。
特に何もしない日なんかはストレートで指通り良いのですが、
学校へ行くだけでうねりがではじめ、朝とは比べ物にならないほど劣化してしまうんです。
1番酷くなってしまうのは、寝る前に流さないトリートメントをつける事です。
朝起きた時点でん?となります。
友達を見ると、汗をかいていても前横髪がいつも通りふさふさしてますし、
ストレートな子はずっとストレートです。
このため、午後は鏡を見たくなくなって気文が落ち込んでしまうんです。
夕方とったプリクラなんて悲惨です!
長くなってしまい申し訳ありません。
どうにかして朝のままの形状を維持する方法ってあるのでしょうか…?
そういう髪質なのでしょうか?
ちなみに縮毛矯正をかけています。
先日全体にかけ直してもらおうとしたのですが、さらに傷むからと前髪だけにかけてもらい、その他はトリートメントしてもらいました。
細く少ない鎖骨下あたりのセミロングで、普段は縮毛矯正をかけた時と変わらないようなストレートです。
よろしくお願いします。
午後になると髪に疲れがでてくるのですが、これって普通なんでしょうか??
髪を洗ってから時間がたつにつれ、
ゴワゴワになり分かれが強くなってしまいます。
特に何もしない日なんかはストレートで指通り良いのですが、
学校へ行くだけでうねりがではじめ、朝とは比べ物にならないほど劣化してしまうんです。
1番酷くなってしまうのは、寝る前に流さないトリートメントをつける事です。
朝起きた時点でん?となります。
友達を見ると、汗をかいていても前横髪がいつも通りふさふさしてますし、
ストレートな子はずっとストレートです。
このため、午後は鏡を見たくなくなって気文が落ち込んでしまうんです。
夕方とったプリクラなんて悲惨です!
長くなってしまい申し訳ありません。
どうにかして朝のままの形状を維持する方法ってあるのでしょうか…?
そういう髪質なのでしょうか?
ちなみに縮毛矯正をかけています。
先日全体にかけ直してもらおうとしたのですが、さらに傷むからと前髪だけにかけてもらい、その他はトリートメントしてもらいました。
細く少ない鎖骨下あたりのセミロングで、普段は縮毛矯正をかけた時と変わらないようなストレートです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!