着膨れしない防寒対策
解決済み
食品工場の事務をしています。
標高が高くかなり寒さの厳しい場所にあり元々冷え性なので
かなり着こんでいます。
みんなに「着込みすぎ」と笑われたりします。
事務で工場にいくことはないのですが上下白の作業着と指定の防寒着を着ています。
私はユニクロのヒートテックの普通タイプと極暖を重ねてさらに冬用の
シャツやニットを下に着ています。
足元は160デニールの裏起毛タイツとガードルにヒートテック靴下にレックウォーマーです。
机には足元用ヒーターがあり子供用毛布をかけていますがエアコンはいつも22度設定で冷たい風がきたりとても寒いです。
貼るタイプのカイロも使っていますが飲食は食堂以外禁止ですし、
廊下や更衣室は暖房ありません。
自分が太ったせいもあり余計着膨れてみえたり、今まで着れたものが重ね着すると着れなくなったりです。
平熱が37.2度あり末端冷え性ですが何か着膨れしてみえない防寒対策ないでしょうか?
食品工場だけにハンドクリームも指定のものしか使えませんし服もうるさいです。
標高が高くかなり寒さの厳しい場所にあり元々冷え性なので
かなり着こんでいます。
みんなに「着込みすぎ」と笑われたりします。
事務で工場にいくことはないのですが上下白の作業着と指定の防寒着を着ています。
私はユニクロのヒートテックの普通タイプと極暖を重ねてさらに冬用の
シャツやニットを下に着ています。
足元は160デニールの裏起毛タイツとガードルにヒートテック靴下にレックウォーマーです。
机には足元用ヒーターがあり子供用毛布をかけていますがエアコンはいつも22度設定で冷たい風がきたりとても寒いです。
貼るタイプのカイロも使っていますが飲食は食堂以外禁止ですし、
廊下や更衣室は暖房ありません。
自分が太ったせいもあり余計着膨れてみえたり、今まで着れたものが重ね着すると着れなくなったりです。
平熱が37.2度あり末端冷え性ですが何か着膨れしてみえない防寒対策ないでしょうか?
食品工場だけにハンドクリームも指定のものしか使えませんし服もうるさいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!