ニキビが治らない

わたしは中1から高2までずっとニキビがおさまった試しがありません。
凄く凄く悩み、ニキビ用の化粧水や乳液(どこのかは覚えていませんが新大久保で買った韓国のスキンケア)や、皮膚科で貰った薬、プロアクティブなど沢山試してみましたがどれも治らず。

赤ニキビが減ってもイチゴ鼻だし、毎日顔がテカテカしているため化粧もすぐに落ちたりと嫌なことばかりです。

ニキビが目立つのが嫌で、最近は学校に行くのに下地を塗ってからコンシーラーをニキビに直接ぬって隠してしまいます。
そんなことしたら治らないのもわかってるのですが、恥ずかしいし嫌でやめられません。
マスクをつけるのも手ですが昼休みには外すし、マスクをするとよくないという話もきくのでどうしたらいいかわかりません。最近では背中にもでき始めめげそうです。

テカリやニキビが抑えられるスキンケア用品や医薬品はありますか?
他にも食事や生活習慣で気をつけなければならないことはありますか?

コンシーラーなどはやはりだめでしょうか……。

お答え頂けるとありがたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2017/2/18 19:50

私も肌ではさんざん悩んだので、
よかったら参考にしてください。

①シャンプー
高校生の時は、ニキビと赤ら顔でした。
これらを直したのは、「石けんシャンプー」でした。
意外にも、シャンプーでアレルギーを起こしていたようです。
ちなみに、石けんも「シャボン玉せっけん」に変えて、
肌は落ち着きを取り戻しました。
石けんシャンプーでなくとも、ノンシリコンにするとか、
オーガニックにしてみるとか、シャンプーを変えてみては?

②池野クリニック
社会人になってからは、毛穴の開きとニキビが
ひどくなりました。銀座にある皮膚科ですが、
こちらで処方されるVCローションで、毛穴は
かなり改善され、今では肌がきれいだねと言われます。
もしお住まいが遠くなければ、一度行ってみては?
ただし、VCローションは高額で1本10,800円します。
なので、ビタミンC誘導体入りの化粧品を探してみては?
ニキビ治療のダラシンローションは1本1,500円。白ニキビには
とっても効きます。

③オイルフリー
それでも、毛穴が開く。それは、化粧下地に油分が
含まれているからでした。上記の池野クリニックで
処方されたVCミルクにも油分が。
油分の入っている化粧品をすべて止めたら、
みるみる肌が落ち着きました。
NOVのオイルフリーの商品と
UVミルクEXは使っています。
オイリーな化粧品を使うから、よりオイリー肌になります。
化粧水のみにして、乳液などのオイル配合のものは、
どうしても乾燥している部分だけにつけましょう。

④ストレス
ストレスをため込むと、ニキビはできやすいです。
ストレス発散に気を使うことが大事です。ニキビのことばかり
考えて、悩むのもかえってニキビによくないです。
他人は意外とあなたのニキビを気にしていないですよ。
そんなに他人のことを見ていないのです。
気楽に考えましょう。
(といっても難しいですけどね。なるべくです。)
ウォーキングとか有酸素運動は、ストレス発散にもなるし、
新陳代謝をよくするので、おすすめです。

⑤胃腸の調子
便秘ではないですか?また、胃痛はありませんか?
これらもニキビに良くないです。気を付けましょう。

⑥食事
白砂糖が圧倒的によくないです。
キャンディー、甘い飲み物を控えましょう。
私は、はちみつやメープルシロップ(純度100%)
を使うようにしています。
あと、スナック菓子とファストフード。
でも、気にしすぎもよくないので、
時々は食べても大丈夫。
そして、ビタミンCの多い食品がよいです。
私は安直ですが、ポンジュースを毎日飲んでいます。
腸のためにブルガリアヨーグルトも欠かせません(はちみつで)。
あと、野菜をたっぷり摂る!これも効果抜群です。

⑦あぶらとり紙
テカりを気にして、あぶらとり紙を使いすぎていませんか?
皮脂は、取れば取るほど出てきます。
あぶらとり紙を止めてみてください。
初めは気になってつらいですが、そのうち、
異常な皮脂の出方はしなくなってきます。
皮脂が出るのは、保湿が足りないからです。
化粧水にこだわってみましょう。
あと、洗顔のしすぎも同じ意味でだめです。
洗顔は1日に2回まで。

若いころに化粧を塗って隠していると、
肌が疲れて、年を取った後で後悔します。
どんどん老け顔になっちゃいますよ。
とにかく、スキンケアを治療だと思ってがんばって、
すっぴん肌をきれいにすれば、やがて化粧を楽しめる日が
来ますよ!

私は若いころ、まったく化粧もできないほど肌が荒れて
いましたが、今では、アイシャドウやチークなども
楽しめるほど、きれいな肌になりました。

それは、隠すよりも、とにかく直そうと努力してきたからです。
今はインターネットがある。いっぱい調べて、いっぱい試して、
自分に合ったやり方をみつけてください。

最後に・・・。
気にしすぎないことと、色々やりすぎて肌に負担を
かけないことを何よりおすすめしたいです。

鏡を見ていないときは、
ニキビのことなんか忘れて、生活をもっと楽しんで!
若い時しかできないこと、いっぱいあるよ!!
そしたら、いつの間にか新しい自分に出会えると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?