デカ目効果のあるアイシャドウ
今までに使ってみて、「これはデカ目効果抜群だった!」というアイシャドウを教えてください
ブラウン~ベージュ系がやっぱり効果あるかなと思うのですが、他の色でも「これはデカ目効果あった」というのがあれば是非お願いします
メーカー、値段は問いません。
どうかよろしくお願いします
ブラウン~ベージュ系がやっぱり効果あるかなと思うのですが、他の色でも「これはデカ目効果あった」というのがあれば是非お願いします
メーカー、値段は問いません。
どうかよろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
chang2さん
役に立った!ありがとう:6
2011/6/16 09:29
グラデーションをきちんと作る
アイシャドウは高いものも安いものも色々使っています。
お勧めはブラウン系ですが、ボルドー色も女性っぽくてステキですよ。
周りの人から好評でした。
デカ目効果を狙うなら、どこのブランドのこれ、というのではなく、メイクの仕方だと思います。
肌の色によって似合う・似合わないがありますから。
メイクの仕方として、基本ですしすでにやってるよ!って思われるかもしれませんが、やはりこの3つがデカ目効果大きいです。
●2~3色のセットになっているものを使って、グラデーションを作る
●アイラインをひく(ないとあるとじゃ結構違います)
●まつ毛をビューラーできちんと上げて、マスカラをつける
アイシャドウについては、同系色で3色入っているものを使って、
<上まぶた>
・明るい色(ハイライトカラー)を広くまぶた全体にぼかす
・中間の色をまぶたのキワ~真ん中にぼかす
・締め色(濃い)色か焦茶色をまぶたのキワにぼかす
<下まぶた>
・明るい色(ハイライトカラー)をまぶたのキワに細く入れる
・中間の色か締め色を目尻に塗る
これを守れば、どの色でもデカ目になれます。
締め色の塗る面積を広めにしたり、塗る位置を工夫したり(真ん中を太めに塗る・目尻に向かって太めに塗るなど)して、実験してみてください。アイシャドウってなかなか減りませんし、ガンガン練習。
同じアイシャドウでも塗り方で印象が変わりますよ。
お手軽なのはケイトとかインテグレートがブラウンの種類多いです。
ラメラメがお好きならヴィセ。
パール感や色にこだわりたいならデパートのコスメカウンターで塗ってもらうと、塗り方も勉強できます。
ボビィブラウンは、大人っぽくてステキです。
アイシャドウは高いものも安いものも色々使っています。
お勧めはブラウン系ですが、ボルドー色も女性っぽくてステキですよ。
周りの人から好評でした。
デカ目効果を狙うなら、どこのブランドのこれ、というのではなく、メイクの仕方だと思います。
肌の色によって似合う・似合わないがありますから。
メイクの仕方として、基本ですしすでにやってるよ!って思われるかもしれませんが、やはりこの3つがデカ目効果大きいです。
●2~3色のセットになっているものを使って、グラデーションを作る
●アイラインをひく(ないとあるとじゃ結構違います)
●まつ毛をビューラーできちんと上げて、マスカラをつける
アイシャドウについては、同系色で3色入っているものを使って、
<上まぶた>
・明るい色(ハイライトカラー)を広くまぶた全体にぼかす
・中間の色をまぶたのキワ~真ん中にぼかす
・締め色(濃い)色か焦茶色をまぶたのキワにぼかす
<下まぶた>
・明るい色(ハイライトカラー)をまぶたのキワに細く入れる
・中間の色か締め色を目尻に塗る
これを守れば、どの色でもデカ目になれます。
締め色の塗る面積を広めにしたり、塗る位置を工夫したり(真ん中を太めに塗る・目尻に向かって太めに塗るなど)して、実験してみてください。アイシャドウってなかなか減りませんし、ガンガン練習。
同じアイシャドウでも塗り方で印象が変わりますよ。
お手軽なのはケイトとかインテグレートがブラウンの種類多いです。
ラメラメがお好きならヴィセ。
パール感や色にこだわりたいならデパートのコスメカウンターで塗ってもらうと、塗り方も勉強できます。
ボビィブラウンは、大人っぽくてステキです。
通報する
通報済み