年齢とヘアスタイル
変かもしれませんが、髪型に凄くこだわりがあり、自分のアイデンティティの様に思っています。
幼い頃から、髪が長くないと落ち着きません。
シャギー・レイヤーなど入れ、多少変化は付けているもの、もう20年ずっと同じ髪型(ストレートロング)です。
しかし35歳の今、「黒髪ストレートロング」という髪型が、若作りと言うか…自分は満足でも、はたから見たら「イタい人」と思われても反論できません。
有名人に例えると、20代の頃の仲間由紀恵さん・芦名星さん・栗山千明さん・壇蜜さん・アジエンスCMに出演していたチャンツィイーさんの様な感じです。
スカスカにならない程度に梳いたU字形のワンレングス、前髪のみアクセントを付け、顎ラインまでの長さです(姫カットではない)。
上にあげた有名人と同世代ですが、美人なうえ、メディアに出ていらっしゃるから違和感無く感じますが、私は平凡な主婦。
もちろん服装やメイク、TPOに合わせ、なるべく見苦しくないヘアアレンジや髪飾りで工夫をしています。
黒髪という点は、ブルべ冬という事もあり、美容師さんや沢山の方々に「黒が一番似合う」と褒めていただいてます。
しかしストレートロングという点では、今のところ悪く言われた事は無いもの、これから更に年齢を重ねるたび、痛々しい若作りになってしまうのかな…と。
年齢に見合った長さ・髪型に変える事にとても抵抗があり、自分らしさを失ってしまう様で、すごく苦しいです。
「そこまでこだわっているなら、他人にどう思われようと、今の髪型を貫けばいいじゃないか?」と感じる方もいらっしゃると思います。
しかし、他人様を不快に見せるのは心苦しいですし、5年後…10年後…髪の老化により綺麗なロングを保つのも難しくなってきます。
(いっそ江戸時代などに生まれたかったな、とも…笑)
私と同じ様な方はいらっしゃいますでしょうか?
年齢とロングヘアについて、何でも構いません。心境や髪型など、アドバイスや経験を聞かせていただければ嬉しいです。
幼い頃から、髪が長くないと落ち着きません。
シャギー・レイヤーなど入れ、多少変化は付けているもの、もう20年ずっと同じ髪型(ストレートロング)です。
しかし35歳の今、「黒髪ストレートロング」という髪型が、若作りと言うか…自分は満足でも、はたから見たら「イタい人」と思われても反論できません。
有名人に例えると、20代の頃の仲間由紀恵さん・芦名星さん・栗山千明さん・壇蜜さん・アジエンスCMに出演していたチャンツィイーさんの様な感じです。
スカスカにならない程度に梳いたU字形のワンレングス、前髪のみアクセントを付け、顎ラインまでの長さです(姫カットではない)。
上にあげた有名人と同世代ですが、美人なうえ、メディアに出ていらっしゃるから違和感無く感じますが、私は平凡な主婦。
もちろん服装やメイク、TPOに合わせ、なるべく見苦しくないヘアアレンジや髪飾りで工夫をしています。
黒髪という点は、ブルべ冬という事もあり、美容師さんや沢山の方々に「黒が一番似合う」と褒めていただいてます。
しかしストレートロングという点では、今のところ悪く言われた事は無いもの、これから更に年齢を重ねるたび、痛々しい若作りになってしまうのかな…と。
年齢に見合った長さ・髪型に変える事にとても抵抗があり、自分らしさを失ってしまう様で、すごく苦しいです。
「そこまでこだわっているなら、他人にどう思われようと、今の髪型を貫けばいいじゃないか?」と感じる方もいらっしゃると思います。
しかし、他人様を不快に見せるのは心苦しいですし、5年後…10年後…髪の老化により綺麗なロングを保つのも難しくなってきます。
(いっそ江戸時代などに生まれたかったな、とも…笑)
私と同じ様な方はいらっしゃいますでしょうか?
年齢とロングヘアについて、何でも構いません。心境や髪型など、アドバイスや経験を聞かせていただければ嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!