乾燥しやすい肌について。
匿名 さん
肌が乾燥しやすくなり、ミノンのボディーソープで体を洗っています。
しかし改善されずかゆみもあり、ついかきむしってしまいます。
このような場合どのような肌ケアがいいのでしょうか。
クリームを塗っていたのですが、赤ちゃんがおりなんでも口に入れてしまうため体にも下手に塗れなくなってしまいました・・・
しかし改善されずかゆみもあり、ついかきむしってしまいます。
このような場合どのような肌ケアがいいのでしょうか。
クリームを塗っていたのですが、赤ちゃんがおりなんでも口に入れてしまうため体にも下手に塗れなくなってしまいました・・・
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
サロン・クリニック
スタッフさん
役に立った!ありがとう:1
2018/3/26 18:16
洗浄剤は、「合成界面活性剤」の入っていないものの方がいいですよ。
「固形せっけん」を泡立てて使うのはいかがでしょうか。
固形でも、有名な●●石鹸などは、合成界面活性剤の入った固形せっけんなので気をつけてくださいね。
香料も入っていないものなら、赤ちゃんにもより安心ですね^^
保湿になにか塗りたいという場合は、
・精製ホホバオイル
・精製シアバター
などが保湿効果があり、なおかつ肌や赤ちゃんにもOKで安心です。
アロマテラピーでは、これらキャリアオイルといわれて精油を混ぜて使いますが、赤ちゃんのために、敢えて精油などをブレンドせずに香りもなしの状態で使うといいですよ。
それでも乾燥するという場合は白色ワセリン(商品名:サンホワイトが純度が高くベスト)
保湿力は、精製ホホバオイル<精製シアバター<白色ワセリン(サンホワイト)
となります。
赤ちゃんや、自分自身の体にとって安心なものと考えると、合成物質(化学物質・防腐剤などの添加物)の入ったものは体には控えた方がいいと思います。
「固形せっけん」を泡立てて使うのはいかがでしょうか。
固形でも、有名な●●石鹸などは、合成界面活性剤の入った固形せっけんなので気をつけてくださいね。
香料も入っていないものなら、赤ちゃんにもより安心ですね^^
保湿になにか塗りたいという場合は、
・精製ホホバオイル
・精製シアバター
などが保湿効果があり、なおかつ肌や赤ちゃんにもOKで安心です。
アロマテラピーでは、これらキャリアオイルといわれて精油を混ぜて使いますが、赤ちゃんのために、敢えて精油などをブレンドせずに香りもなしの状態で使うといいですよ。
それでも乾燥するという場合は白色ワセリン(商品名:サンホワイトが純度が高くベスト)
保湿力は、精製ホホバオイル<精製シアバター<白色ワセリン(サンホワイト)
となります。
赤ちゃんや、自分自身の体にとって安心なものと考えると、合成物質(化学物質・防腐剤などの添加物)の入ったものは体には控えた方がいいと思います。
通報する
通報済み