採血後、調子が良くなる

こんにちは。今回は先日気がついた不思議なことについて質問させてください。

子供の頃貧血気味で良く体調を崩し、血管が細く両腕や寝ながら採血をしなければならないくらいでした。
その後低色素性貧血と診断されて鉄分の薬を飲んで改善し今は特に何もしておりませんが、最近になりめまいやだるさ・息切れ等が続くようになったためまた検査をしてみよう…と病院にかかり検査結果待ち中です。

そこで気がついたのですが、採血後自分の身体がすっきりしたように感じ、重だるさや息切れ等がなく家事もスムーズにこなせました。いつもは休み休み行っているのに…
病院にかかった数週間後に会社負担の健康診断を受けましたが、そこでの採血の後も同様に身体が軽かったのです。
昔は採血してしばらくしないと動けないくらい気持ち悪くなっていたし、もし貧血が治っていたとするならじゃあこの貧血の症状に近い物はなんなのか。
ネットで調べてみると瀉血という昔からの医療方法が出てきますが悪い血を出す以前に毎回健康診断で赤血球数が最低値ギリギリなのでそもそも出したら具合悪くなる方じゃないのかなと思ってました。

今回気付いたのも近い日数で血を抜いたからなのですが、こういうことは検査結果を聞きに行く前にお医者様に伝えるべきなのでしょうか。
また私のように採血した後体調が良くなるという様な方いらっしゃいますでしょうか?

長くなり申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?