
香りの組み合わせを知れば、自分にぴったりの香水を見つけられるはず。毎日頑張っている自分へ、プレゼントを贈ってみませんか? クリーンな香りからウッディ、スパイシー系まで、おすすめのフレグランスを香りレビュー&チャート付きで紹介。@cosme編集部がひとつひとつ試して、わかりやすく解説します。
新作から定番まで! 好みの香りが見つかる

紹介フレグランス一覧

紹介フレグランス一覧・香りタイプ別レビュー&チャートは、@cosme編集部が各フレグランスを噴射して1時間以内に試した感想です。言葉で表現することの難しい香りを、7種類の軸をベースにレビューして、タイプ別にまとめました。
香りタイプ別レビュー&チャート

フローラル: お花畑のような明るさ
クリーン:朗らかな朝陽のような清潔感
シトラス:柑橘系の爽やかさ
フルーティ:甘い果実のみずみずしさ
スウィート:シロップのような甘さ
ウッディ:若草や樹木のような渋みや奥行き
スパイス:ピリッとした刺激
香りの組み合わせやイメージを知れば、自分にぴったりの香水を見つけられるはず! プレゼントに、毎日頑張っている自分へ、大切な人へ、フレグランスを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
▼様々な樹木の香りが織りなす、ウッディ系
晴れた日の午後のようなリラックス感のある香り
ギフトとしても好評な「Aesop(イソップ)」から、爽やかな翠緑色を思わせる2024年の新作フレグランスをピックアップ。明るいシトラスにグリーンスパイスを加えた香りから、フィグやグリーンティーによるウッディな雰囲気に変化。イチジクの木の下でお茶を飲む、晴れた日の午後を想起させます。
「Aesop(イソップ)」TOPへ>>

好奇心を掻き立てる、ウッディでリッチな香り

普段とはちょっと違うウッディ系を楽しみたいときや、個性的な方へのプレゼントにぴったりな「ヒュイル」シリーズ。サイプレスなどを用いてヒノキの森を表現したスモーキーノートから、フランキンセンス、ベチバーによる新緑・大地のような香りへ。ほのかにエキセントリックで、好奇心を掻き立てる1本です。
「Aesop(イソップ)」TOPへ>>

ヒノキに囲まれた森林浴をイメージ
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)
発売日 2024/9/4

日本古来の習慣・森林浴にインスパイアされたフレグランス。シダーウッドのクリーンでアロマティックな香りと、ヒノキのウッディな力強さが美しく調和します。日本の文化と生活に深く根づいたヒノキを尊重し、森で自然に落ちた枝を拾い集めた香料を使用。ほのかにお香を焚いているかのような香りが楽しめます。
「Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)」TOPへ>>

▼清潔感ある石鹸のような、ホワイトムスク系
オードリー・ヘプバーンに捧げたブランド初のフレグランス
ジバンシイ
発売日 2024/6/1

オレンジフラワーとジャスミン、そしてチュベローズをブレンドしたエレガントさと、ベチバーやパチョリのダークで荒削りなアンダーグラウンドノートの禁じられたブレンドが奏でるブランド伝説の香り。1957年にこの香水シリーズを発売しても良いかオードリーに尋ね「お気に入りの香水だから、私以外は使ってはダメ」と言ったというチャーミングなエピソードから、“ランテルディ(禁止)”が誕生しました。
「ジバンシイ」TOPへ>>

日曜の朝、シーツに包まれる至福の時間を表現
Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)
発売日 2023/4/13

@cosmeメンバーにも愛用者が多い、ベストコスメに殿堂入りする人気フレグランス。イタリア、フローレンスの清々しく晴れた日曜の朝、洗い立てのシーツに包まれて過ごす心地よい時間を想起させる香りです。スズランやホワイトムスク、アイリス、アンブレットシードといったクリーン系の香料を絶妙に調合。つける人を選ばない1本です。
「Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)」TOPへ>>

みずみずしい洋梨がフレッシュに香り立つ!
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)
発売日 2023/9/8

パウダリーなホワイトムスクとサンダルウッドをベースにスイートピーが優しく香り、みずみずしい印象を与えるライトフローラルなフレグランス。太陽の光に包まれた果樹園を埋め尽くす、色鮮やかな洋梨を思わせます。魅力的な香りの秘密は、天然の原料だけで作られた洋梨果実のエッセンス。自然の恵みと先進の技術が融合しています。
「Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)」TOPへ>>

柔らかで神秘的なフローラルムスクの香り

SNSで“白湯の香り”として話題を集める「AHRES(アーレス)」から、柔らかで神秘的なムスクにハマナスなどの繊細な花々を軽やかに重ねた、パウダリーに包み込まれるような優雅な香りをピックアップ。ネロリ、ハマナスほか、爽やかなサンダルウッドをベースにしたフローラルムスクの香り。
「AHRES(アーレス)」TOPへ>>

月の粉と自由に戯れるような非日常を味わえる
Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)
発売日 2024/9/26

神秘的な月の上で重力から解放されて、冷たい大気の中に乳白色のメタリックな月の粉とともに思いのまま躍る幻想を表現。自由、唯一無二の美しさ、非日常的な習慣への憧れといった、逃避願望を駆り立てるファンタジーを具現化したフレグランスです。フローラルとパウダリーの要素を持つアイリスから、ジャスミン、フランジパニ、イランイランといった豪華なホワイトフラワーブーケへ。魅惑的に光り輝く、爽快な香りをもたらします。
「Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)」TOPへ>>

▼柔らかで華やかなフローラル系
1年の始まりに新しい香りを、ワイルドかつ無垢な美を再現
トム フォード ビューティ
発売日 2025/1/3

2025年新作は手摘みされて間もない、ハチミツを思わせるようなローズの香り。ホワイトペッパーなどの刺激的なバイタリティと、ベルガモットやターメリックで鮮やかなコントラストをプラス。さらになめらかなブラックレザーのアコード、サンダルウッド、包容力にあふれる乳香とカシュメランが、アンニュイさを表現しています。
「トム フォード ビューティ」TOPへ>>

神秘的でスリリングな香り

シリーズに共通する、ホワイトフラワーの輝くようにエレガントでフェミニンな香りはそのままに、型破りな“禁断のスリル”を表現する香り。あらたにくわわった、ラベンダー・ネロリ・カルダモンからなるアロマティックで爽やかなフレッシュフラワー ノートが、魅惑的な余韻を残します。
「ジバンシイ」TOPへ>>

リフレッシュ感と優雅な花々の香りが調和

触覚や時間、情景を呼び起こさせる香りを追及するフレグランスブランド「NARDIS」。「COOL CAT」は、すっきりとしたハーブやウッディマスクをベースにした爽やかな香りです。ゼラニウムの華やかな香りとローズの優雅なニュアンスを加えることで、幻想的な調和をもたらします。
「NARDIS」TOPへ>>

「ベスコス2024」受賞! 華やかかつ優しい香りが魅力

「@cosmeベストコスメアワード2024」で、ベストフレグランス 第2位を受賞している人気フレグランス。爽やかでほろ苦いすだちと軽やかなピンクペッパーで、弾けるようなトップノートを演出。華やかなブーケを思わせるミドルノートが透き通る初夏の日差しのように際立って、ラストはバニラニュアンスのウッディノートが優しく香ります。
「コスメデコルテ」TOPへ>>

花の色香をまとう艶やかなフレグランス

上品なモクレン、透明感のあるローズ、甘く優しいピオニーが織りなす、優雅で繊細なフレグランス。アクセントとして加えたユズが華やかさを添えながら、ムスクやシダーウッドによって落ち着きのある上質な印象へ昇華。花の色香をまとうような、ツヤのあるフローラルムスクです。
「コスメデコルテ」TOPへ>>

▼爽やかさが決め手のフレッシュフローラル系
ジューシーで、太陽のあたたかみ感じる柔らかな香り
ジバンシイ
発売日 2024/2/2

甘酸っぱく弾けるようなベルガモット、フレッシュなココナッツウォーターとのコントラストから始まり、太陽を浴びたようにあたたかく、エアリーなムスクが柔らかく包み込みます。エレガントなフローラル・センシュアル・ウッディな優しさ感じるフレグランス。宝石を思わせるようなボトルにはピンクのリボンが装飾されていて、ちょっとしたギフトにも◎。
「ジバンシイ」TOPへ>>

長く愛され続ける、真夏の太陽の香り

人里離れたプライベートアイランドの“終わらない夏”がインスピレーションのフレグランス。ココナッツやビーチ、ハイビスカスを思い出すような香りで、太陽とラグジュアリーへのあくなき憧れを表現しています。長く愛され続けている香りで、ボディオイルやスプレータイプのアイテム展開があります。
「トム フォード ビューティ」TOPへ>>

爽やか系でありながら華やかなシーンにぴったり

まろやかなイチジクの香りに包まれた、ウッディなベチバーと心地よいトンカビーン、ネロリの濃厚な香り。オレンジブロッサムから抽出されたネロリエッセンスが主役となり、時間が経つにつれてネロリの濃厚な香りが華やかに高まります。香りの変化を楽しみたい方におすすめ。
「ゲラン」TOPへ>>

天然由来の成分で自然の美しさを全身で体感!

ビーツ由来のオーガニックアルコールを使用したクリーンな処方のフルーティなフレグランス。黄金に輝くマンダリンと爽やかなバジルのトップノートを、温かみのあるサンダルウッドと甘味なバニラチンキが高める香り。持続力が高くて、時間が経つほどに優しくて包み込むような香りが際立ちます。誰かを安心させたいときなど、まったりとしたシーンに合いそう。
「ゲラン」TOPへ>>

クリスマスに馳せる想いを香りで表現

柔らかく寄り添う、神秘的でセンシュアルなアンブレットとムスク。濃く力強いグリーンアコードの織りなす情動。相反する2つのアコードが緊張感を生み出す、オリエンタルグリーンの香りのクリスマス限定の香り。聖夜を祝す、多彩な愛のカタチを表現する暖かく力強いフレグランスです。
「AHRES(アーレス)」TOPへ>>

奥行きのある落ち着いた甘さで知的な印象に

ベースに国産オーガニック玄米エタノールを採用し、肌に柔らかく馴染む優しい香り立ち活かすフレグランス。甘さのあるユズとラベンダーの心落ち着く優しさに、モスとベチバーのアクセントが印象的なアロマティックシトラスの香り。
「AHRES(アーレス)」TOPへ>>

▼幻想的でスパイシーなオリエンタル系
スパイシーからフローラルへドラマチックに香りが変化

目の覚めるようなフローラルが印象的なフレグランス。エッジィなスパイスで幕をあけると、甘いオレンジフラワーや温かみのあるジャスミンサンバック、そしてアーシーなアイリスとパチョリが調和した香りが漂います。“観察者、魂の探求者、研究者”というキーワードで思い浮かぶ方へのプレゼントに。
「Aesop(イソップ)」TOPへ>>

心を落ち着かせる高山の香り

ネパールで栽培されているヒマラヤ原産の低木で、高揚感を与えるジュニパー・レクルバをベースとした軽やかなフレグランス。活力を感じさせるモミの木とイランイランを加えて高山の空気を連想させ、心の平穏や調和を促します。ヨガや瞑想などのお供にもおすすめ。
「ORRIS PERFUMERY」TOPへ>>

ジャズクラブをイメージした大人の香り
Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)
発売日 2020/11/18

ニューヨークの中心地に潜むジャズクラブを思わせる、プライベートな雰囲気を再現するフレグランス。スパイシーなカクテルをラムアブソリュートとバニラビーンで、スモーキーな雰囲気をタバコリーフとピンクペッパーで再現。大人の温かみと自信に満ちた香りです。
「Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)」TOPへ>>

感性を研ぎ澄ますホリデー限定フレグランス

芳醇なローズと重厚感あるウッディ、スモーキーなパチュリと甘美なチェリー、気品ある強さとこびない色気を併せ持った、フローラルウッディアンバーの香り。自信と意思の強さ、衝動と葛藤など、濡れ雪が溶けあうクリスマスに馳せるそれぞれの思いを想起させる限定フレグランスです。
「AHRES(アーレス)」TOPへ>>

“華やかさ”のフローラルと“ダークさ”感じるコーヒー
ジバンシイ
発売日 2024/3/1
1975年の発売以来、時代を超えて愛され続けてきた“ジェントルマン”シリーズの新作フレグランス。ウッディノートの力強さと、草原のような青々しさのあるフローラル ノートとのコントラストが印象的。コーヒーやセダーウッドの最後にバニラが広がり、好奇心を掻き立てるウッディ・アロマティック・スパイシーの香りです。
「ジバンシイ」TOPへ>>

▼濃厚で魅惑的なバニラ系
不思議と人を惹きつける、魅惑的なバニラノート
トム フォード ビューティ
発売日 2024/2/16

映画のワンシーンを思わせる魅惑的で深い、アンバー ウッディの香り。バニラの可愛らしさや甘さもありながら、涼しげなウッディを感じます。大麦の苦味、中毒性のあるコーヒー、魅惑的なお香の香りなど、五感で楽しむことのできる贅沢で誘惑的なフレグランスです。
「トム フォード ビューティ」TOPへ>>

明るさと深みがうっとり絡み合うバニラノート

現代のフレグランスで人気の高いバニラに、ブランド独自の魅力をプラス。この香水のためだけに作られた特別な成分が柔らかく官能的な香りを放ちます。バニラノートに、ミステリアスなフローラルとビター アーモンド エッセンス、サンダル ウッドなど、明るさと深みが絡み合ううっとりとする香りです。
「トム フォード ビューティ」TOPへ>>

今の気分にフィットする1本を見つけよう
毎日の生活に彩りや安らぎを与えてくれるフレグランス。気になるアイテムは「Like」をタップして保存! お気に入りリストとして、ぜひお買い物に活用してみてください。

(アットコスメ編集部)