
東京・原宿駅すぐのフラッグシップショップ「@cosme TOKYO」が、2025年3月5日(水)にリニューアルオープン! この記事では、新たに加わった国内最大級の幅広いフレグランスをラインナップする3階「フレグランスゾーン」について徹底解説します。

@cosme TOKYOの3階「フレグランスゾーン」には、約70ブランド・400商品以上の香水がずらり。「Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)」や「Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)」などの人気ブランドの取り扱いはもちろん、新たにSDGsに配慮したエシカルブランドや、注目の韓国ブランドの取り扱いがスタートします。
この記事では、香水初心者でも自分にぴったりの香りと出会える「香り診断コーナー」や、@cosme編集部の気になる香水ブランド10選をご紹介していきます!
▼好みの香りがわかる! 香り診断コーナー
▼好みの香りを頼りに商品をピックアップ
▼@cosme編集部の気になる香水ブランド10選

あわせて読みたい
好みの香りがわかる! 香り診断コーナー

@cosmeメンバーのみなさんの中には、「自分はどんな香りが好きなのだろう?」「どの香りが自分に似合うかな?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

3階のフレグランスゾーンには、自分の好みの香りがわかる「香り診断(カオリウム*)」が新しく導入されます。香りを選ぶと、その印象が「すっきり」「透明感」「清楚」などの言葉で可視化され、感覚的だった香りがよりクリアに捉えられるようになります! @cosme TOKYOでは、香りのイメージを24種類の中から診断してくれるオリジナル機能があり、好みの香りを診断することができます。
* カオリウムは、ブラインドで複数の香りを嗅いで好みのものを選んだり、AIが提案する「ロマンティック」「品のある」などの"香りの印象を表す言葉"をたどったりすることで、ユーザーの好みの香りを導き出すツールです。その印象は、「感性言語」と呼ばれる情景的なキーワードで表現され、自分の好きな香りの特徴をより深く理解できます。
好みの香りを頼りに商品をピックアップ

売場には、約70ブランド・400以上の商品を「香りINDEX」を基に@cosmeが24種類に独自分類し、それぞれどの香りに属しているかがわかりやすく表示されています。香りの組み合わせやイメージを知れば、自分にぴったりの香水を見つけられるはず! プレゼントに、自分へのちょっとした楽しみに、大切な人への贈り物に。フレグランスを探している方は、ぜひチェックしてみてください!

好みの香りが見つかったら、その場での購入OK! また、商品ほぼ全てに、商品特徴や説明が記載されているオリジナルムエットが用意されているので、ムエットを持ち帰って、香りの変化を楽しんだり、後日@cosme SHOPPINGで購入することも可能です。

@cosme編集部の気になる香水ブランド10選


プラダ ビューティ
国内3か所目として、@cosme TOKYOで新たに取り扱いが始まる「プラダ ビューティ」。ひとつ持っているだけで気分が上がりそうな、華やかなパッケージの『プラダ パラドックス ヴァーチャル フラワー オーデパルファム』は、フローラルを再定義、プラダならではの『花』を再構築し、AIを用いて「プラダが思う花らしさ」を表現。花が持つ、軽やかで活き活きとしたムードを演出する、フローラルムスクの香りです。
プラダ ビューティ
発売日 2024/8/7

『インフュージョン ドゥ プラダ イラン オーデパルファム』は、シトラスが弾けるようなフレッシュで華やかな香り。太陽とイランイランを象徴するレモンイエローのキャップがボトルに彩りを添えてくれます。新生活にもぴったりな、甘く華やかでリラックス感を感じるユニセックスなアイテムです。
プラダ ビューティ
発売日 2024/6/5
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)
英国発の「Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン) 」は、いくつものベスコスにランクインする人気のフレグランス ライフスタイル ブランドです。『イングリッシュ ペアー & スイート ピー コロン』の魅力的な香りの秘密は、天然の原料で作られている洋梨果実のエッセンス。パウダリーなホワイトムスクをベースに、パステルカラー調のスイートピーがやさしく香り、甘く美しい果実のようなみずみずしい印象を与えます。
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)
発売日 2023/9/8

『イングリッシュ オーク & ヘーゼルナッツ コロン』は、土を思わせる温かみのある、心を惹きつけてうっとりさせる香り。スパイシーでキリッとした香りは、男性への贈り物にもおすすめです。
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)
発売日 2017/9/1
ティファニー
ティファニーブルーに包まれる『ティファニー&ラブ フォーハー オードパルファム』は、「ティファニー」のモダンな愛に捧げるペアフレグランスの女性用「For Her」。ブルーバジルとグレープフルーツが香るトップノートから始まり、ネローリのフローラルブーケとブルーセコイアのウッディでモダンな香りが続きます。ラストノートではベチバーとシダーウッドが調和し、多彩でフェミニンな香りを作り上げています。

アディクティブでリュクスな温もりを感じる『ティファニー ローズ ゴールド インテンス オードパルファム』は、ブランドオリジナルの『ティファニー ローズ ゴールド オードパルファム』に、ひねりを加えた多面的でモダンな香りのフレグランス。きらめくシトラスとフルーツ、そして輝きを放つピンクペッパーが、完璧なバランスで織りなす躍動感あふれる世界へと誘います。
ティファニー
発売日 2021/11/3
ティファニー
発売日 2024/1/31
Margot & Tita
フランス・ボルドーで製造されている「Margot & Tita(マーゴ&ティタ)」は、厳選された材料から作られた90%以上が自然由来の成分のフレグランスブランド。シンプルで穏やかな香りと官能的で複雑な香りを融合させた香りを提供しています。高品質で手軽に楽しめるよう、環境にも配慮してリサイクル可能なジュエリーボトルを採用。赤い花模様の『マドモワゼル・マーゴ オードパルファム』は、レモンの木とカシスの爽やかな香りから、ジャスミンとポピーが優雅に広がり、温かなパンとバニラコーヒーの甘さで穏やかな香りが広がります。

『ウィークエンド・ア・ビアリッツ オードパルファム』は、エレガントで感傷的な夏の夕べを演出する香りです。
日本発のフレグランスブランド

uka
会う人や場所、時間ごとに重ねづけを楽しめる、持ち運びにぴったりなプチサイズの「uka(ウカ)」は、自然由来指数が100%*1で、オーガニックの小麦を原料としたエタノールをベースにしたヴィーガン処方。『uka Petiume Merry Rose』は、ブルガリアで開催されるローズ祭りからインスパイアされたフレグランスで、華やかさに誘われて、明るくポジティブな気持ちに導いてくれる香りです。
*1 自然由来指数 ISO 16128準拠(水を含まない)

『uka Petiume Sandy Rose』は、ダマスクローズの起源ともいわれる中東文化にインスパイアされています。代表的な香りであるフランキンセンスをローズと融合させ、甘くスモーキーで落ち着かせてくれるような香りです。
EDIT(h)
「EDIT(h)(エディット)」は、1905年に東京で創業し、伝統的な朱肉に独自の香りをつける技術を活かした香水ブランドです。香りは「アイデンティティを印す」という哲学に基づき、日光印が使用してきたアジア由来の香料を取り入れています。『eau de parfum Kagamigoshi』は、スウィートでハーバルスパイシーな香りです。

『eau de parfum Souchong journey』は、フランキンセンスがラストに香る、中国茶葉を源流として西欧で華咲いたとされる紅茶文化にインスパイアされた香りです。
canoma
「canoma(サノマ)」は、パリで「上質な日常」をテーマに、クリエーター渡辺裕太さんのディレクションと、フランス人調香師ジャン=ミッシェル・デュリエさんの技術で、日本人が日常使いできる新しい香りを追求して2020年に誕生したブランドです。『1-24 鈴虫』は、暑さと寒さ、湿気と乾燥という相反するもの、そしてを不思議となつかしさまで感じることができるような、夏の終わりを思い出す香りです。

『EDT 3-17 早蕨』は、春がもうすぐそこまできていることを感じられる、ウッディ×アロマティックノートを青リンゴ調のムスクが優しく包むような香りです。
PARFUM SATORI

『サトリ SATORI』は、きゃらの香りで日本の美を表現。シナモン、クローブのスパイシー、カカオ、バニラの甘さ、ベルガモットとオークモスの塩辛さをウッディでまとめ上げたブランド代表作です。
韓国発のフレグランスブランド

SARANGHAEYO
「SARANGHAEYO(サランヘヨ)」は、ソウル・江南の駅三路で誕生した、独自の世界観を表現し続ける高級ニッチフレグランスブランド。世界中で体験した特別な空間からインスパイアされた香りを創り出し、「本当の自分」を見つけるお手伝いをしてくれる13種類の香りをラインナップしています。『サランヘヨ 91 チョコラティック アンシャンテ オードパルファム』は、甘くて深い思い出を彩るカシスとチョコレートの香りです。

『サランヘヨ 69 ロード トリップ オードパルファム』は、旅行前のわくわくを思わせるオレンジの香りから始まり、最後にサンダルウッドとバニラがロマンチックな余韻を残します。
SENNOK
「SENNOK(センノック)」は、入浴文化に着目し、気持ちも体もリフレッシュさせてくれるアイテムを展開する韓国のライフスタイルビューティーブランドです。『PERFUME CLEAN SOAP』は、心地よい石けんの香りが特徴です。バスルームいっぱいに広がるベルガモットとミントが爽やかさを添え、ホワイトムスクとサンダルウッドが優雅に重なり、清潔感と魅力的な余韻を演出します。

『PERFUME AFTER BATH』は、ベルガモットとミントの爽やかさから始まり、パウダリーなアイリスとローズの香りが優しく調和し、サンダルウッドが穏やかな休息をもたらすような香りです。
@cosme TOKYOのショップ情報

@cosme TOKYOはオープンから5年を迎えました。もっとBeautyとの出会いをお届けするために新ブランドやアイテムを追加し、コスメ選びを楽しめる体験コンテンツをパワーアップ。進化した@cosme TOKYOにぜひお越しください!
@cosme TOKYO
営業時間:11:00〜21:00
店舗場所:東京都渋谷区神宮前1丁目14-27
※2025年3月5日(水)リニューアルオープン
フラッグシップショップ@cosme TOKYO公式サイトはこちら
(アットコスメ編集部)
