
汗と皮脂、湿気で化粧崩れしやすい季節。@cosme社員18人に、愛用している崩れにくいアイテムを調査しました。化粧下地やフェイスパウダー、フィックスミストなどベースメイクの他、アイメイクもご紹介します。

乾燥肌
コンテンツディレクター・もち2個(乾燥肌)
若い時は鈍感だった肌も、最近はちょっとでも生活バランスが崩れるとボロボロ。夏も綺麗なベースメイクを諦めたくない40歳。
素肌になりすましながらトーンアップ
ランコム
発売日 2024/4/26
SPF50+・PA++++

うるおいヴェールでメイクをフィックス
ミストの細かさは群を抜いています。仕上がりのパリッと感もなく、夜までベースメイクをキープ。ほんのり香る柑橘のさわやかな香りも気に入っています。(コンテンツディレクター・もち2個)
熱を味方にカールをキープ
ヘアアイロンをする前につけると、夜までカールキープできる優れもの。さすがに一日雨が降り続くような日にはキープ力が落ちますが、パリッと感がないのが気に入って何本も使っています。固めた感が出ないので、前髪や根元に使っても大丈夫なところも◎。これからも使い続けると思います。(コンテンツディレクター・もち2個)
編集部・なが(乾燥肌)
30代半ば。周りはそうでもなくても、一人だけ顔じゅう汗でびちょびちょのことがよくある。夏の通勤後は、できれば一回頭から水を浴びたいくらい。
皮脂や湿気を吸収し、テカリのない肌へ
色がつかない「#0」を使用。サラサラの透明パウダーで、なにも塗っていないかのような感覚ですが、崩れにくさを実感します。私はメガネをかけており、鼻のパッドの部分が皮脂でぬるついてずれるのがストレスなのですが、そこにこのパウダーを仕込むと滝汗をかいてもずれないのに驚きます。(編集部・なが)
営業・S子(乾燥肌)
スキンケアしながらトーンアップ
華やかなツヤ肌を演出
クレ・ド・ポー ボーテ
発売日 2023/3/21
SPF25・PA+++
光を反射して透明感を演出
@cosme for BUSINESS運営事務局・たかしな(乾燥肌)
乾燥肌。20代折り返し。暑がり&汗かきで、真夏はメイクと耐久勝負しがち。
うるおいをチャージする保湿化粧下地
ローラ メルシエ
発売日 2024/5/10
肌悩みをぼかして美しい仕上がりをキープ
ローラ メルシエ
発売日 2024/2/1追加発売
編集部・ちーさん(乾燥肌)
30代後半。乾燥肌だけど夏の汗はどうにもならない。鼻の下の汗がとくにひどいので、対策コスメを日々研究中。
うるおいをツヤを与えて長時間崩れにくい
MD部・K(乾燥肌)
インナードライ肌。透明感とハリ感をお肌に求めています。
テカリとカサつきをダブルで防ぐ
マキアージュ
発売日 2023/2/21
SPF50+・PA++++
テカリやすいTゾーンに使用しています。軽いテクスチャーで伸びがよく、肌がサラサラになって小鼻の毛穴もぼかしてくれます。「ラベンダー」は透明感が出るのでおすすめです!(MD部・K)
編集部・さく(乾燥肌)
つけたてのメイクを夜までキープ
マルチに使えて別格の仕上がりに
クリエイティブディレクター・S(乾燥肌)
肌全体に漂う“疲れ”と日々スキンケアで戦うアラフォー。
ツヤ肌仕上げのフィックスミスト

so natural / WATER GLOW MAKE UP SETTING FIXX
容量・税込価格 75ml・1,980円
メイクが崩れにくくなるキープミスト。今まで使ったことがあるキープミストたちよりも俄然、粒子が細かい!! 信頼感があります。付けた方が肌の仕上がりが綺麗です。(クリエイティブディレクター・S)
混合肌
企画部・なこ(混合肌)
色ムラや凹凸を補正して透明感のある肌へ

テカリを抑えてツヤを残す
水・汗・皮脂・こすれに強く、美眉をキープ
編集部・A(混合肌)
夏はおでこのテカリと、鼻や顎のプツプツ、ゆらぎ肌に悩む20代後半。BBQで前髪ベタベタ・化粧直しは避けたい!
紫外線対策もトーンアップも叶える
エスティ ローダー
発売日 2024/3/1
SPF50・PA+++
化粧のり・化粧もちを格上げ
鼻周りやおでこなど、とくにテカリや崩れが心配な部分にポイントで仕込んでいます。他の日焼け止めやファンデとも相性がよく、これを使っているとよれません。乳液のようなテクスチャーで色がつかず、乾燥もしないので気に入っています。(編集部・A)
カールが夜までずっと続く
@cosmeの美容部員の一軍コスメと教えてもらったマスカラで、私の一軍にも入っています! セパレートする長めの繊細なまつげが好み。夜まで上向きまつげがずっと続きます。ワックスとオイルを柔らかくした油水分に強いテクスチャーなので、ダマになりにくく、重ねるたびに伸びます。ブラウンが好みです。(編集部・A)
運営・O(混合肌)
30代後半。汗っかきは子供のころだけと信じていたのに、30歳を過ぎても変わらない滝汗に絶望しつつ、サラサラマット肌への道を常に探究している。
皮脂と汗を吸着してサラサラ肌に
コンテンツディレクター・まつ(混合肌)
メントール配合でひんやり爽快
夏本番にぴったりのフィックスミスト。これをメイクの最後に使いだしてから、とくに小鼻周りのメイク崩れがしにくくなった気がします。メントールがひんやりして気持ちがいいのと、香りも好きなので使い心地もいいです!(コンテンツディレクター・まつ)
編集部・ほっしー
最近エイジングケアを始めた30代前半。夏場はTゾーンだけテカリ気味なのが悩み。
厚塗り感なく美肌をキープ
コスメデコルテ
発売日 2023/2/16
SPF50+・PA++++
MD部・ともみ(混合肌)
お肌の変化を実感しはじめた26歳。Tゾーンは年中油田、頬は夏でも砂漠の混合肌。
アイメイクの発色ともちをアップ
汗や皮脂などでアイメイクが崩れるのを防止してくれます。つけたての仕上がりが長時間続くように感じます!(MD部・ともみ)
スキンケアしながらベビーピンクでトーンアップ
エリクシール
発売日 2024/2/21
SPF50+・PA++++
メイクの上から水分を集中的に補給
お直しに便利なスティック状美容液。保湿されているのにサラサラに! 塗っておくと、夕方からのおでこや鼻周りの崩れ防止になります。(MD部・ともみ)
編集部・Kaoru(混合肌)
20代ド真ん中になり、「大人になったら肌荒れってなくなると思っていたのにな〜」と考えています。鼻・あごが乾燥しがち、おでこは脂っぽくなりがち。好きなコスメはリピートして使い続けます。
血色感*と透明感*のあるツヤ肌を演出
肌をケアしながらメイクをフィックス
友人から誕生日プレゼントにもらったのをきっかけに愛用しています。ベースメイク終わりに1プッシュ、メイク完了後に3プッシュくらい使っています。化粧品は合わないと肌荒れしてしまうタイプですが、こちらのミストは肌荒れせず、パリパリにならずGOODです!(編集部・Kaoru)
涙・汗・水・皮脂・こすれに強い
新卒・M(混合肌)
新卒で4月から入社しました。新しいことの繰り返しで忙しい毎日を過ごしています。化粧直しをする暇が無いので(恥ずかしさもあり…)、メイクはナチュラル感を意識しています。
日焼け止め効果とカバー力をひとつで叶える
コスメデコルテ
発売日 2023/2/16
SPF50+・PA++++
夏でもトーンアップは諦めたくないので「10 ラベンダーローズ」を使用しています。SPF50+・PA++++で日焼け対策もばっちりです。つけるだけで自然なトーンアップ&素肌感が叶うので、日焼け止め要らず&ファンデ要らず! 崩れにくさ100点満点!! 『コンフォート デイミスト セット&プロテクト』との相性も抜群で、数えきれないほどリピしています。(新卒・M)
汗、水、皮脂からメイクを守る
下地を塗った後と、お化粧が全部終わった後にひと吹きするだけで、化粧崩れ知らずの1日が過ごせちゃいます!! 出先にも持っていけるサイズ感なので、気になる時にささっとつけることもあります。ミストが比較的細かくて、べちゃべちゃになることがありません。使い勝手が良いので、もうかれこれ5回くらいリピしています。(新卒・M)
脂性肌
新卒・T(脂性肌)
テカリが気になる20代前半。化粧がよれやすい。
テカリやベタつきと乾燥を防ぐ

営業・tomo(脂性肌)
滝汗25歳脂性肌メンズ。通勤時に汗をかきすぎて、会社に着く頃にはほぼサウナ室にいた人レベルで処理に困る。一刻も早い夏の終わりを心から願う。
パウダー入りで毛穴やテカリをぼかす
崩れかけたら、これで決壊を防ぐ。メンズなのでわざわざお手洗いでお直しするのもな〜と思いつつ、そんなことを言ってもファンデは崩れる。このメイク直しシートは鏡がないときでも、崩れそうなところをきゅっとおさえるだけでメイク直しができるので、レスキュー的観点でも大変助かっています( ;∀;)(営業・tomo)
微細なミストでうるおいを与える
こちらのミストには、ここ2〜3年頭があがりません。ちょうどいい霧雨感のミストが心地よく、それでいて崩れない。何よりも、「コスデコを上にまとえば、それはもう最強でしょ?」という信頼感(個人の感想)。この夏も重宝確定です。(営業・tomo)