
8月に買うなら? @cosme社員が注目している、新作や新色をご紹介します。夏の終わりに使いたいアイテムがそろいました。

スキンケア
くすみや色ムラ*1にアプローチ

日本初上陸*2の独自成分「メラジル*3」をはじめ、高濃度*4ナイアシンアミド*5、レチノール誘導体*6、ヒアルロン酸*7などが配合されたブライトニング*8美容液! 年々色ムラやくすみが目立ってきていることもあり、めちゃくちゃ気になります…。まずは1本使ってみたいです!(ライター・とみ)
*1 乾燥による
*2 ロレアルグループ内製品において日本で販売する製品として最初に配合されていること
*3 2−メルカプトニコチノイルグリシン(整肌成分)
*4 「ラ ロッシュ ポゼ」内において
*5 整肌成分
*6 パルミチン酸レチノール(整肌成分)
*7 ヒアルロン酸Na(保湿成分)
*8 うるおいを与え、輝き感のある肌にすること

塗るだけ角質ケアで、敏感肌もなめらかに
季節限定、夏のダメージを集中ケアする美容液
年に2回、2月と8月発売の集中ケア美容液「シーズナルエッセンス」シリーズ。8月発売の『シーズナルエッセンスa AW』は、春から夏にかけて蓄積された紫外線ダメージなどをリセットして、ごわつきがちな肌をやわらげます。季節の変わり目に肌がゆらぎやすい方にもぜひ試していただきたい1本です!(@cosme ビューティーアドバイザー・まいこ)
うるおいを蓄えられる肌へ導く
ONE BY KOSE
発売日 2024/8/21
医薬部外品
やさしくふき取り、しっかり落とせる
クレンジングから化粧水までこれ1枚で完了
メイクアップ
1色で印象的な奥行きを表現
「ルナソル」の定番4色アイパレット『アイカラーレーション』で人気の色が、単色アイシャドウとして登場。「03 Mirror Ash」が気になります。1色使いでさっとまぶたにのせても可愛くて、ほかのカラーの上からのせても可愛い。角度が変わると光るパールの色が違うから、毎日使いにもフォーマルな場でのおめかしにも使いたい!(編集部・A)

左から:03 Mirror Ash / 04 Rusty Glitz
よりしっとりとした質感にパワーアップ
肌にとけこむ質感にパワーアップした『ザ アイシャドウ パレット +』。どんな肌にもなじむクリアな発色で、目元をケアする美容成分を配合。前作と同様、話題になりそうな予感です!(@cosme ビューティーアドバイザー・まいこ)
人気のリップに新3色が登場
「V11」を予約。“スキンカラーに近いけれど、血色感を感じられるヌーディなカラー”を探していたところ出会いました! ヌーディな色物って色選びが難しくて、くすんでしまったり、血色感がなくなったりしてしまいがちなのですが、これは塗ったときから生命感を感じる色味でした。密着力が高く、塗り直しの回数が少なく済むのもうれしいポイント。普段から唇の皮がむけやすかったのですが、これは全然むけなかったので、美容液ルージュと言われるだけあるな!と感動しました。(編集部・ごち)
こなれたカラーの色付きリップが復刻
旧バージョンを廃番になるまで愛用しており、その後限定復刻版を買い逃し、涙をのんだ色つきリップクリーム。再び登場してくれてうれしい! 安くて気軽に使えるのに、絶妙に洒落たカラーなのです…。3色大人買い予定!(ライター・とみ)
ブレずに描ける5mmのショート筆
5mmのショート筆で、細い線もブレずに描けるアイライナー。「20 ピュアブラウン」を試しましたが、明るい髪色にも合う! 猛暑で汗をかいても崩れにくく、にじみにくさを実感中です。安定感のある描き心地なので、筆が苦手な人にも挑戦してほしいです!(編集部・A)
束感仕上げの極細ブラシタイプ
簡単に束間を作れて、極細ブラシなので下まつげにも塗りやすい仕様です。肌に馴染みやすいカラーなので、透明感を出したい時にぴったり! キープ力もあり、湿気・汗・皮脂に悩む季節にも活躍しそうなアイテムです。(編集部・I)
ベースメイク
薄膜でフルカバー。美容液クッション
マキアージュ
ランキング 情報なし
容量・税込価格 レフィル 13g・3,520円 / パフ・550円 / ケース・1,100円 (編集部調べ)
発売日 2024/8/21
SPF50+・PA++++
全3色
下地をマキアージュの『ドラマティックスキンセンサーベース NEO』を愛用しているので、相性が良さそうなこのクッションファンデが気になっています。クッションファンデだと手を汚さずにパパっとメイクが完了するのもポイント。頬の毛穴などうまくカバーしてくれそうな逸品です!(コンテンツディレクター・まつ)
明るいカラーで素肌に化ける新色が登場
薄膜補正で抜け感のある肌に
ワンストロークで薄膜カバーできるスティックファンデーションだなんて、在宅ワークの日の手軽なメイクに重宝しそう。しっかりメイクをしたいときにはコンシーラーとしても使えるから、使い倒しそうな予感です!(ライター・みっちゃん)
フレグランス・ヘアケア・ボディケア
フィグ+ホワイトティーのフローラルウッディ
イチジクがメインの、甘くてかっこいいユニセックスなフレグランス。他にも6種の香りがラインナップしているので、好きな香りに出会えるはず! 「Sorule」のヘアケアの香りが好きなので、同じ香りをライン使いができるのがうれしい。(編集部・A)

猫っ毛や薄毛でも使いやすいヘアオイル
スタイリストの深海さんと、年間4,000人以上を担当する人気ヘアスタイリストの久保梨沙さんがプロデュースする新ブランド。30代以降のエイジングによって増える髪悩みに対応した、猫っ毛や薄毛でへたりやすい髪にも使えるヘアオイルです。別府温泉から発見された“奇跡の微生物”RG92を配合し、頭皮クレンジングや手・身体の保湿にも使えるそう。
重くなくべたつかず、酸化臭がしないというのは、実際に使ってみて実感しました。新製品発表会で久保さんに教えてもらったように、トップにはつけず、毛先にまんべんなく、内側の髪ともみあげはしっかり目に、顔周りは毛先にだけつけることで、べたつき感のないスタイリングが決まります。持ち運びやすいサイズ感も好き。(編集部・なが)

超乾燥肌用の薬用ボディミルク
回答した@cosme社員
【@cosme ビューティーアドバイザー・まいこ】40代後半、趣味とキレイの両立を楽しんでいます! たるみやシワに立ち向かいつつ、スキンケアやメイクで心を癒し、最近はアウトドアも新たな楽しみです。
【コンテンツディレクター・まつ】脂性肌だと思っていたら、乾燥も気になる混合肌になったもうすぐ40歳。毛穴とたるみをどうにかしたい。
【ライター・くりんこ】ツヤ・うるおいに重きを置き、自分にあうコスメを日々探求中。気持ちいい!と思えるテクスチャーも商品選びの重要なポイント。
【ライター・みっちゃん】オーガニック・ナチュラル系が好み。ズボラなので基本はシンプルケアをしつつ、たまのご自愛にも興味ありなアラフォーママです。
【ライター・とみ】メイクよりスキンケア重視なアラフォー。たまにデパコスも買うけれど、できるだけプチプラで済ませたい派!
【編集部・ごち】産後で肌が敏感になり、荒れやすく揺らぎやすいタイプ。スキンケアに気を使いながら、日々育児に奮闘中です。
【編集部・I】皮脂に悩み中の20代前半。
【編集部・しょーちゃん】SNSが情報源な20代男性。毎日欠かさないスキンケア&2L以上水を飲むことで手に入れた普通肌。保湿を怠ると乾燥肌に…。
【編集部・A】乾燥とゆらぎ、ニキビ跡に悩む20代後半。フレグランスやアロマ、ヘアケア、韓国コスメ好き。今年の春夏はブライトニングケアで水光肌を目指し中。
【編集部・なが】クチコミを見るのが好きな30代半ば。今年は海によく行き日差しを浴びまくっています。
(アットコスメ編集部)