【@cosme社員の2025春コスメ】プチプラ多数! イチオシのリップ・チークを徹底調査

アットコスメ > 【@cosme社員の2025春コスメ】プチプラ多数! イチオシのリップ・チークを徹底調査
【@cosme社員の2025春コスメ】プチプラ多数! イチオシのリップ・チークを徹底調査
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

@cosme社員が実際に使っている、2025年春のリップ・チークをご紹介! 使い心地や魅力を詳しくお伝えします。

@cosme社員がおすすめする、2025年春のリップ・チークは?

今、@cosme社員がイチオシしたいリップ・チークを一挙ご紹介! プチプラからデパコスまで、新色や春らしいカラーを中心にセレクト。どんな風に使っているか、どんな方におすすめしたいかなど、実際に使っているからこそ推せるポイントに注目です。

もくじ
▼リップ
▼チーク

▼リップ

とろけるようなつけ心地に感動

ルージュデコルテ クリームグロウ

コスメデコルテ

容量・税込価格 3.5g・5,500円
発売日 2025/1/16

SNSをはじめ発売前から注目を浴びるリップ。血色感やハリ・弾力を与える美容成分を厳選して配合し、ぷっくりとした魅力的なフォルムと美しいツヤ感をもたらします。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「03G prima tutu」

軽いつけ心地が快適すぎるリップです。唇がうるおいに包まれるので、乾燥が気になる方にもおすすめ。ちなみに「03G prima tutu」は、やわらかな青みピンクベージュで、ナチュラル感がほしいときに◎。
一度塗りだとシアーな仕上がりなので、個人的には何度か重ねてしっかり色を出すのがお気に入りです。(ライター・aya)

「03G prima tutu」

伸ばした瞬間とろけるような塗り心地がGOOD。モダンなレディッシュベージュ「08G balanced」は、肌になじむ感じがとっても上品です。発色もよく、さっそく一軍リップ入りです!(編集部・na)

「08G balanced」

荒れにくさも魅力の粘膜カラーリップ

ジェルフィットティント

AMUSE

容量・税込価格 3.5g・1,650円
発売日 2024/10/11

パームやココナッツなど、植物オイル由来の保湿成分を配合。ゼリーのようなプルプルのツヤを長時間キープするティントリップです。粘膜カラーがかわいいと、各所で話題に。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「日本限定 ピンクモモ」

ツヤ感がとっても美しいうえに荒れにくく、しかもコンパクトでかわいいので、日常使いにぴったりです。
「日本限定 ピンクモモ」はシアーな発色で、何度か重ねるとキレイに仕上がるカラー。縦ジワに入り込むと白みが出やすいので、しっかり保湿してから塗るのがおすすめですよ。(商品部・watarie)

「11 ローズクォーツ」

一見青みが強いピンク「11 ローズクォーツ」。イエベの自分には浮いてしまうかな?と思いましたが、塗布して時間が経つとかわいいピンクに発色!
ティッシュオフして薄づきにすると、さらに肌へなじみます。イエベの方はぜひお試しを◎(ライター・ma)

「11 ローズクォーツ」

みずみずしくじゅわーっとした唇に

むちぷるティント

キャンメイク

税込価格 770円
発売日 2023年5月下旬

色持ちもツヤボリュームアップも叶えるティントリップ。プランパー効果によって縦ジワをカバーし、むっちりとした唇を叶えます。6種の美容保湿成分を配合したうるおい感もポイント。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「07 フルーツオレ」

ナチュラルな血色感とツヤが仕込めるリップを常に探している中、久しぶりにヒットしたアイテム。スルスルと伸び広がって、みずみずしくじゅわーっとした唇に仕上がります。
私が使っているのはミルキーなコーラル系「07 フルーツオレ」。イエベの方でもブルべの方でもなじむ万能カラーだと思います。
リップ自体がとてもやわらかいので、ゆっくりやさしく塗布するのがベスト。一度くり出すとリップの中身が戻らないので、必要に応じてカチカチするのをおすすめします。(ライター・くりんこ)

「07 フルーツオレ」

大人の唇にもなじむシアーな発色

ひと塗りでツヤとボリューム感を演出し、ナチュラルで美しい唇に。重ね塗りで仕上がりをコントロールできる、シアーなカラーのティントリップです。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「夜明けモーヴ」

ドリーミーなダークカラーが目を惹く「夜明けモーヴ」を使っています。シアーでありながら発色がとてもよく、やり過ぎ感のないモーヴが大人にぴったり。つけたてのうるうる感もかわいい…。
カラーラスティングという名の通り、色持ちがとてもよいです。(商品部・tanikaway)

「エチュード」TOPへ>>

色持ち抜群のニュートラルなベージュリップ

エテュセ タイムス リップ

エテュセ

税込価格 1,870円
発売日 2024/12/5

オイルインウォーター処方で、ちゅるんとした唇を叶える“ベージュ系粘膜風ティント”。塗ったあとにツヤ膜が浮き上がるテクノロジーを採用しています。スーッとした清涼感もうれしい1本。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「02 ブロッサミングピンク」

とにかく落ちにくい! ティッシュオフしたときの色持ちに驚きました。全3色がどれもニュートラルなベージュ系カラーで、唇に自然な血色感をプラスしてくれるところがお気に入りです。
中でも「02 ブロッサミングピンク」は、イエベ秋である自分の唇に自然になじんでくれて◎。(編集部・mii)

「エテュセ」TOPへ>>

乾燥対策にもおすすめのしっとりプランパー

ちゅるリップランパー

muice

容量・税込価格 6g・990円
発売日 2025/1/24

ピーナッツ油・ハチミツ・スクワランなどの保湿成分で唇をうるおすとともに、プランプ効果でふっくらと見せてくれるリップ。大小異なる大きさのラメパールを配合し、ちゅるんとした仕上がりが叶います。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「SP 017 ネーフルショコラ」

「SP 017 ネーフルショコラ」は、濃密な色あいのブラウンレッド。個人的にはあまり使ったことがない色味なのですが、意外にも肌になじんでモードな雰囲気を演出できます。アプリケーターのフィット感が秀逸で、ササッと塗りやすいところもポイント高め。
ベタつきにくいのにしっかり保湿感があるところも頼もしく、皮むけしやすい唇の乾燥対策リップとしても活躍しますよ。(ライター・すな)

「muice」TOPへ>>

おしゃれ顔になれる透け感オレンジリップ

リップスティック

UNMIX

容量・税込価格 3.7g・3,960円
発売日 2024/5/1

透け感のあるカラーと絶妙なツヤで、素の唇の色味を活かした仕上がりが楽しめるリップ。加水分解ヒアルロン酸やスクワランなど12種の保湿成分とラッピング効果でうるおいを守り、健やかなコンディションを保ちます。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「02 オレンジ」

見た目はとっても鮮やかなカラーでありながら、実際に唇にのせると思いのほかナチュラルに仕上がる「02 オレンジ」がイチオシ。ほどよいメイク感でおしゃれな雰囲気になります。これならいろんなシーンで使えそう。
塗り心地もリップクリームのようになめらかでGOODです。(ライター・だーまつ)

「02 オレンジ」

ほんのり桜色がかわいいリップをお守りに

サクラヴェールリップ

パラドゥ

容量・税込価格 2g・770円
発売日 2024/11/22

サクラ由来のエキスを配合した、ほんのり色づく唇用美容液。“手にとる方に幸運が訪れるように”と、パワースポットとして名高いお寺にて“桜祈願”がされた限定アイテムです。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「PK01 ほんのり桜色(限定パッケージ)」

期待を超える高品質っぷり。濃密で、膜をはったようなうるおいがしっかり感じられます。控えめなラメとともにさりげなく血色感を高めてくれるので、リップクリーム代わりにさっと塗っています。
限定アイテムとして、リップの底面に “しあわせ桜”の印が施されているところも、ちょっとしたおみくじ気分が楽しめてよい♪ ちなみに私は“愛の縁”でした。(ライター・Nao)

「PK01 ほんのり桜色(限定パッケージ)」

▼チーク

じゅわっと発色がうれしいリップ&チーク

ジューシーヴェールジェリーティント

MilleFee

容量・税込価格 6g・1,650円
発売日 2024/12/4

チークとしてもリップとしても使える、ぷるんとした感触のジェリーティント。日本人のトレンドにあわせて、血色感を重視したカラーをラインナップしています。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「04 グレープゼリー」

プルプルのジェルを肌に軽く押すようにつけると、じゅわっとカラーが広がる! 一度だけでもキレイに発色して、ほどよくツヤが出ます。もちもちとした質感でつけ心地がいいところもうれしい。
2〜3回ポンポンとして広げたあとにティッシュオフすると、しっかり色味が残ります。(キャンペーン担当・にしむ)

「04 グレープゼリー」

トレンドの“白みチーク”にコスパよくトライ

チークブラッシュ

セザンヌ

税込価格 550円
発売日 2023/12/8

しっとりと肌になじみ、内側から湧き上がるような血色感をキープ。素肌を活かすソフトなカラーで、ナチュラルな仕上がりを叶えるパウダーチークです。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「03 ミルクモーヴ」

パウダーチークは粉っぽくなってしまったり毛穴落ちしたりすることがあるのですが、こちらは軽くしっとりした質感で、自然に肌のアラをカバーしてくれます。
使っている「03 ミルクモーヴ」は、ふんわりとした印象に見せるトレンドの白みカラー。イエベの私になじむか不安でしたが、薄く塗り重ねていくとくすみが飛び、透明感のある仕上がりに。おすすめです!(商品部・chibar)

「セザンヌ」TOPへ>>

テクニックフリーでツヤと血色感を宿すリキッドチーク

水彩チーク

Fujiko(フジコ)

容量・税込価格 3.8g・1,760円
発売日 2024/3/4

水分量75%のウォータリーな使い心地が新しいリキッドチーク。みずみずしくシアーな発色で、自然なツヤと血色感を叶えます。4種の美容成分配合で、肌にうるおいを与えながら内側から色づく頬へ。

「03 マイアメージングピンク」

みずみずしく伸び広がるテクスチャー。チップで直接頬に乗せトントンと伸ばしていくだけで、自分が思った通りの範囲にムラなく色を乗せることができます。
ラベンダーカラーの「03 マイアメージングピンク」は、普段自分では絶対に手に取ることのないカラー。チャレンジしてみたところ、塗り広げるとピンク色に変化して肌の透明感をぐっと引き上げてくれました!
リキッドチークが苦手な方や、ラベンダーカラーを避けがちなイエベの方にも、ぜひお試ししてほしいです。(商品登録・u)

「03 マイアメージングピンク」

リキッドチークは均等に伸ばすのが難しいイメージがあるのですが、こちらのチークベースメイクを邪魔することなく密着。頬の高いところにぽんぽんと点置きし、指で上下に伸ばすだけで、コツなしでムラなく塗り広げられます。
「01 マイスウィートピンク」は濃い色に見えますが、肌につけると想像以上に自然。よい意味で薄づきなので、もともと血色感がある人のように見えますよ。(商品部・chibar)

「01 マイスウィートピンク」

血色感と透明感のある肌印象へ

ミネラル ルース チーク

Koh Gen Do

容量・税込価格 5g・3,850円
発売日 2025/2/3

フレッシュな血色感と明るさをもたらす、ルースタイプのパウダーチーク。“肌に色をのせている”のではなく、まるで内側から発色するようなナチュラルな仕上がりを実現。独自開発のグロスフィルムパウダーによって、重ねるほどに美しく長時間密着します。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「03 クールアプリコット」

この春、待望の定番化を果たした「03 クールアプリコット」がお気に入り。肌と一体化するようにふわっと発色して“塗った感”が出ないんです。ほどよいパール感が、自然かつ確実に肌をキレイに見せてくれるのがうれしい♪

ちなみに、ケースも優秀。中蓋つきで持ち運びしやすいうえに、容器を逆さまにするだけで1回分の量が出てきます。付属のブラシも内蔵できて、お直しにもぴったり。(ライター・まる)

「Koh Gen Do」TOPへ>>

さりげなく盛れるハイライト的チーク

グロウフルールチークス

キャンメイク

税込価格 880円
発売日 2013/10/2

みずみずしい花びらのような、ハッピー感のある4色をブレンドして頬にオン。粉っぽさを感じさせることなく、透明感のあるツヤでヘルシーな印象を与えるパウダーチークです。

@cosme社員の「ここがポイント」!

「18 ももホイップフルール」

ミルキーなコーラルカラー「18 ももホイップフルール」は、まさに今のトレンド。白みのある発色で肌になじみながら、細かいラメがキラキラと輝きます。
しっかり“チークしてます”という仕上がりがほしい方には重ね塗りが◎。立体感を出したいところにハイライトとして使うのもおすすめです。(ライター・とみ)

「18 ももホイップフルール」

春らしい抜け感メイクの参考に!

@cosme社員が実際に使っている、イチオシ春リップ・チーク。気になるアイテムがあったら、ぜひ気軽に取り入れてみてください。ほしい! と思ったら「Like」をタップしてお気に入りに保存を。あとでお買い物リストとして見直せて便利です。

(アットコスメ編集部)

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

注目の春新作コスメ特集!