天使と悪魔、どっちが好き?人気コスプレイヤー五木あきらさんがコスプレメイクをレクチャー

アットコスメ > 天使と悪魔、どっちが好き?人気コスプレイヤー五木あきらさんがコスプレメイクをレクチャー
天使と悪魔、どっちが好き?人気コスプレイヤー五木あきらさんがコスプレメイクをレクチャー
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

海外にもファンが多い人気コスプレイヤーの五木あきらさん(@itsuki_akira)は、コスプレのためにメイク学校に通ったというプロ級テクニックの持ち主。今回は、「天使」と「悪魔」でガラッと印象を変えたコスプレメイクを披露してくれました。

【動画】天使と悪魔のコスプレメイク

キャラクターになりきる天才として知られる五木さん。天使と悪魔のコントラストをどう演出していくか、以下のポイントを動画内で詳しく解説しています。

・どう違う?天使と悪魔のシャドウづかい
・天使は涙袋、悪魔はつけまつげで印象チェンジ
・キャラの世界観を決めるのはアイライン
・ひと塗りで「病みっぽく」見えるチークマジック
・いつもと違う自分になりきるリップメイク

動画に登場するアイテムは、アットコスメショッピングで購入することができます。 なかには、『アットコスメビューティデー』だけのスペシャルアイテムも!?

今だけのチャンスをぜひお見逃しなく!

『アットコスメビューティデー』をチェック>

※@cosme Beauty Day 2019は終了いたしました。ありがとうございました。
引き続き@cosme SHOPPINGや@cosme STOREでお買い物をお楽しみください!

1. どう違う?天使と悪魔のシャドウづかい

使ったアイテムはこちら

リュクスアイシャドウリッチスパークル「01 ムーンストーン」

ボビイ ブラウン

本体価格 4,200円
発売日 2019/9/20追加発売
★天使メイクで使用

濡れツヤ感が大人気のアイシャドウ。まぶたに密着してキラキラのラメが上品に輝きます。

UT シャドウ パレット「03 カラー・ウォーム ニュートラル」

NYX Professional Makeup

容量・本体価格 0.83gx16・2,900円 / -・2,900円
発売日 2019/2/7追加発売
★天使・悪魔の両方で使用

16色を取りそろえたプロ仕様のアイシャドウ。天使メイクではピンクベージュ、悪魔メイクでは濃いブラウンと赤みブラウンを使用。

「03 カラー・ウォーム ニュートラル」は、『アットコスメビューティデー』でお得なスペシャルアイテムになって登場!

▼「03 カラー・ウォーム ニュートラル」が手に入る限定セットはこちら

【ベストセラー セット ウォームニュートラル】
税込価格:4,240円
販売期間:2019年12月3日(火)12:00〜4日(水)11:59
※2019年12月1日(日)23:59まで予約抽選販売中

【セット内容】
・UT シャドウ パレット「03 ウォーム ニュートラル」(現品)
・ソフト マット リップクリーム「32 ローマ」(現品)
メイクアップ セッティングスプレー マット「01 マット」(現品)

メイクのPoint

まずはベースとなるアイシャドウからスタート。天使はナチュラルなかわいさ、悪魔はキリッとした強さを出していきます。

★天使
ベースとしてキラキラのアイシャドウをアイホール全体と涙袋にオン。明るいピンクベージュのアイシャドウを重ねづけして、ふんわりやさしい天使を表現します。

★悪魔
濃いブラウンのアイシャドウをアイホール全体にのばしてから、赤みブラウンを二重の幅よりも若干上まで塗っていきます。目の下にも目尻側から内側にぼかすように。

2. 天使は涙袋、悪魔はつけまつげで印象チェンジ

使ったアイテムはこちら

ダブルラインエキスパート

ケイト

本体価格 850円 (編集部調べ)
発売日 2018/2/1
★天使・悪魔の両方で使用

涙袋や二重のラインを自然に強調できる技ありコスメ。目元がナチュラルに大きく見えます。

カールキープ マスカラベース

ヒロインメイク

容量・本体価格 6g・1,000円
発売日 2018/8/8
★天使メイクで使用

塗るだけで、自まつげを伸ばしながらぐっと上げてくれるブルーグレーのマスカラ下地

ウルトラファイバー マスカラ

D-UP(ディーアップ)

本体価格 1,500円
発売日 2017/8/9追加発売
★天使・悪魔の両方で使用

まつげについたファンデーションをなじませるのに使用。塗るほどに伸びるので、つけまつげの上からでも自然につけることができます。

メイクのPoint

ふんわり、はかなげに見せたい天使は涙袋、色っぽく神秘的に仕上げたい悪魔はつけまつげが大きなポイントに。

★天使
涙袋メイクでうるツヤの目元を強調。ニコッとしたときに浮き上がる涙袋の陰のラインをダブルライン用のリキッドライナーでなぞり、綿棒で自然になじませます。つけまつげは使わず、マスカラ仕上げでナチュラルに。

★悪魔
つけまつげをつけるときはできるだけ下を向き、まつげとまぶたのキワにつけるのがコツ。つけまつげをつけた後でアイラインで隙間を埋め、さらにマスカラを重ねて自然に見せるのが五木さん流。

3. キャラの世界観を決めるのはアイライン

使ったアイテムはこちら

ミネラルスムースリキッドアイライナー「ナチュラルブラウン」

エトヴォス

本体価格 2,700円
発売日 2019/8/21
★天使メイクで使用

ソフトマットな発色の「墨インク」が、「引いてる感」なく自然に目力を強調してくれるアイライナー

ラブ・ライナー リキッド「ブラック」

msh(エム・エス・エイチ)

容量・本体価格 0.55ml・1,600円
発売日 2019/9/2
★悪魔メイクで使用

0.1mm毛の筆先で、ラブ・ライナー史上最高の描き心地を実現。不器用な人でも美しいアイラインが思いのままに。

UZU アイオープニングライナー「BURGUNDY(バーガンディ)」

UZU BY FLOWFUSHI

本体価格 1,500円
発売日 2019/7/5追加発売
★悪魔メイクで使用

描きやすさと絶妙な色あいが人気のカラーアイライナー。くっきりとしたラインが長時間続き、にじまない。

クーピー柄カラーライナー「ポピーレッド」

デコラガール

本体価格 1,300円
発売日 2016/9/8追加発売
★悪魔メイクで使用

よれない、にじまない「やわらか濃厚発色」のジェルライナー。キャップの色そのままの鮮やかな発色。

メイクのPoint

天使はやさしくナチュラルに、悪魔はパキッと「めちゃ強め」に。キャラクターの世界観をいかに演出するかが五木さんのこだわりです。

★天使
明るいブラウンのアイライナーを使い、目尻をオーバー気味に下向きに描いてタレ目を意識。

★悪魔
ブラックのアイライナーで目元を強調してから、目尻だけ赤のアイラインを引いて強めのキャットアイに。赤のリキッドライナーで跳ね上げラインの枠を描いてから、より鮮やかな赤のジェルライナーで中を埋めるのがコツ。にじまずクリアな仕上がりに。

4. ひと塗りで「病みっぽく」見えるチークマジック

使ったアイテムはこちら

プリズムエアーハイライター「1号 ゴールドシアー」

CLIO

容量・本体価格 7g・2,500円
発売日 2019/4/12追加発売
★天使・悪魔の両方で使用

明るく透明なハイライター。やさしく光る細かいパールで輝く肌に。

ブライトアップチークN「RD-02」

メディア

容量・本体価格 3g・800円
発売日 2016/8/1
★天使メイクで使用

繊細なパールが「肌映え」して、血色感のあるやさしい印象に仕上がるチーク

ミネラライズ ブラッシュ「ジェントル」

M・A・C

本体価格 3,500円
発売日 2018/4/20追加発売
★悪魔メイクで使用

シアーで軽いつけ心地。くすみピンクでクール感のある頬に。

メイクのPoint

チークもつける位置とカラーで印象が激変。頬の高い位置につけると健康的になりますが、目の下につけると……?

★天使
ハイライトは鼻筋にはつけず、鼻先だけちょんとつけてかわいらしく。にっこり笑って頬の一番高い位置に、コーラルピンクのチークをふわっとつけてヘルシーな印象を出します。

★悪魔
ハイライトは天使と同様に。チークは跳ね上げアイラインに沿わせるように、目の下・目尻寄りに強めにつけるのがポイント。「目の下にチークを入れると“病みっぽさ”が出る」と五木さん。

5. いつもと違う自分になりきるリップメイク

使ったアイテムはこちら

リップスティック「シャンハイ スパイス」

M・A・C

容量・本体価格 1.8g・1,300円 / 3g・3,000円 / -・3,000円
発売日 2019/8/9追加発売
★天使メイクで使用

ナチュラルながらも可愛らしい唇をつくってくれるコーラル。豊富なカラー展開で、自分に似合う色が必ず見つかるはず。

ルビラック「プレシオーザ 130L」

クリスチャン ルブタン

本体価格 11,800円
発売日 2018/11/1追加発売
★天使メイクで使用

最新のピグメント技術によりパテントレザーのようなツヤと輝きを実現。深みのある上質なキラキラ感が魅力。

ラスティングフィニッシュ ティントリップ「001」

リンメル

容量・本体価格 3.8g・1,300円
発売日 2019/4/19追加発売
★悪魔メイクで使用

じんわりにじむように唇を染める透け感ティントリップは、リップメイクのベースとしても最適。

ジューシー クッション ルージュ「RD490」

エスプリーク

容量・本体価格 2.7g・2,000円 (編集部調べ)
発売日 2019/11/16
★悪魔メイクで使用

「トントン塗り」がしやすいクッションヘッドが秀逸。簡単にぼかしたような自然な仕上がりに。

コンフォート リップオイル「03:レッドベリー」

クラランス

容量・本体価格 6.5g・3,000円 / 6.5g・3,200円
発売日 2019/10/18追加発売
★悪魔メイクで使用

ツヤトリートメント効果を兼ね備えたオイルリップ美容液。ぷるんとした弾力感のある唇を演出。

メイクのPoint

仕上げはリップ!「素の唇がきれい」に見せたい天使メイクは、ヌーディな色味を重ねづけ。悪魔は赤リップを複数使いして、自分に似合う濃厚レッドに仕上げます。

★天使
ヌーディピンクのリップを薬指で塗ったあと、上品にキラキラするローズゴールドのリップグロスを重ね塗り。グロスだけオーバー気味に塗るとかわいさアップ。

★悪魔
コンシーラーでリップラインをカバーしてから、色調の違う3本の赤リップで自分色に調節していきます。 「指先でトントン」つければ濃い色でも浮きません。

完成!

「天使は白&コーラルピンク、悪魔は黒&赤。自分のなかでのイメージカラーがあったので、それにあわせてメイクの色を決めました」と五木さん。

ドラマティックな天使と悪魔のコスプレメイクは、パーティシーズンの仮装にもぴったり! いつもと違った自分の魅力を引き出してみませんか?

『アットコスメビューティデー』でアイテムをお得にゲット★

今回のメイクで使用したアイテムは、12月3日(火)正午から24時間限定で開催される『アットコスメビューティデー』でお得に購入できます!

▼お得なワケ▼
①【最大30%ポイントバック】で手に入れることができる
②復刻版や限定セットなど、ここでしか手に入らないアイテムやセール品多数
③アプリで購入するとさらにポイントアップ
★さっそく@cosmeアプリをダウンロード⇒

一部アイテムは、2019年11月15日(金)から事前抽選販売を実施中。スペシャルアイテムは毎日更新されるので、ぜひお見逃しなく!

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

コスメギフト診断

注目の春新作コスメ特集!

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ