
肌悩みや理想の雰囲気にあわせて選べる、コントロールカラー。血色感をプラスするピンク、透明感を演出するブルーなど、色別に解説しながらクチコミをもとに厳選したおすすめアイテムをご紹介します。

様々なカラーがあるけれど、わたしに合うものはどれだろう?

ピンクやイエロー、グリーンなど、コントロールカラーは豊富にあるけれど、実際に何色を選んでどのように取り入れたら良いかわからない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は色別に、それぞれの効果とおすすめのアイテムをピックアップ。日々向き合う自分の肌だからこそ、メイクで思いのままの仕上がりを手に入れて!
▼ピンクのコントロールカラー
肌のくすみや暗さを抑えて、血色感をプラスします。生理の不調や貧血気味な時など、肌が青白くなりがちな時も頬やあご先にのせることで健康的な印象へ。フェミニンでやさしい印象の肌に仕上げたいときにも効果的。

肌悩みをカバーして、ほんのり血色感をプラス

上品な血色感とうるおいあふれるツヤ肌へ
ローズカラーのパールでくすみをカバーするUVジェル
素肌美を格上げ。進化し続けるロングセラー
▼パープルのコントロールカラー
黄ぐすみを抑えて肌を自然にトーンアップします。フェミニンなやわらかさを演出しつつ、透き通るような透明感を叶えます。全顔はもちろん、ハイライトとしてTゾーンや頬に部分的に仕込むのもおすすめ。

肌に密着! 毛穴を隠して透明感アップ

ソフトフォーカス効果で毛穴の凹凸をカモフラージュし、肌のトーンを均一に整えるプライマー。汗・水に強く、それでいて石けんで簡単にオフが可能です。「グローラベンダー」は透明感を与えるカラーで、黄ぐすみが気になる方にもおすすめ。
さえわたる透明感をプラスする、スキンケア発想の化粧下地
厳選したパールにより肌悩みを光のレイヤードでカバー
ラベンダーローズカラーで、肌色を美しくトーンアップ
コスメデコルテ
発売日 2023/2/16
SPF50+・PA++++
黄みを抑えながら透き通るような美肌を演出
アディクション
発売日 2022/3/4
SPF40・PA+++
▼ イエローのコントロールカラー

華やかで均一な“アイドル肌”を演出
Wonjungyo
発売日 2022/10/14
SPF44・PA+++

肌へのやさしさを追求しながら澄んだ印象へ
新発想のカラーファンデーションで茶ぐすみを補正

顔全体の透明感や立体感をアップするハイライター

自分の肌に足りない色の光を補い、レフ板効果を叶えるスティック状のハイライター。マーブル模様のホワイト層には瞳を輝かせる効果のあるホワイトエフェクトパウダーを搭載し、イエロー層にはシミ・ソバカスが気になる肌を自然に明るく見せる効果があります。表情にいきいきとしたオーラをプラスします。
ブルーライトをカットしながらシミやそばかすをカバー
▼グリーンのコントロールカラー
肌の赤みを抑えたい部分に使用するのが効果的。小鼻のキワや、赤みの強いニキビ跡、赤ら顔を均一にカバーします。

赤みも毛穴も補正!サラサラ肌をキープ
ヴィセ
発売日 2023/10/16
SPF15・PA++ / SPF25・PA++

赤みを抑え、みずみずしく澄んだ印象の肌へ
プリマヴィスタ
発売日 2024/4/6
SPF50・PA+++
スキンケア感覚で使えるグリーンの美容下地バーム
MiMC エムアイエムシー
発売日 2020/2/5
SPF20・PA++
茶ぐすみを一掃して垢抜けた印象に
うるおうのにくずれにくいカラージェルタイプ
小鼻の赤みをピンポイントでカバー
▼ ブルーのコントロールカラー
透明感を引き出してブライトアップ効果を発揮します。儚げな印象の白肌を演出するのも得意なカラー。部分使いでは、ハイライトとしてTゾーンにのせるのもおすすめです。

ベビーブルーで透明感MAXなツヤ肌へ

肌のトーンを思いのままに補正し、透明感とツヤを引き出すカラー下地。紫外線吸収剤は不使用、肌と環境に配慮した水質分解しやすい処方です。「blue(ブルー)」で、センシュアルな魅力を秘めた仕上がりに。
光反射量を高める“ライティングアップパール”を配合
ずっとサラサラ! テカリを防いで涼しげな表情に
コントロールカラーで、もっともっと自分を好きになる!

(アットコスメ編集部)
最終更新:2024/10/9
公開:2021/9/7