
ジェルでも簡単に、綺麗にできるのでぜひ試してみてください☆後半ではさらに頑丈に乗せるやり方も紹介しています!

Vカットストーンは基本的にスカルプで使用される、3Dパウダーを使って頑丈につける事が理想的です!!
今回はジェルでも取れない、綺麗にできるやり方を説明していきます♡
①まずは根元の方に一つおきます。
この時クリアジェルをほんと少しだけ塗ります。

少し下から見るとこんな感じです。
これで一度硬化しておきます。
ジェルなのでヨレやすいですが、一つ目をしっかりつけることができれば、あとは簡単です\(^o^)/

②次に2つ目のVカットストーンをのせます。

この時も糊付け代わりのクリアジェルを少し塗ります!
矢印のようにVカットストーンの1面が合うようにおきます!!
面を合わせて置くのが重要です♡
斜めなら見るとこんな感じです!!

③最後に3つ目のVカットストーンを乗せます。
この時も糊付け代わりのクリアジェルを少し塗ります!
矢印にあるようにVカットストーンの面を合わせて置くと、中心が三角になります。
これが綺麗なVカットストーンの形です!

■さらに頑丈に乗せるやり方
①矢印のように、Vカットストーンの隙間にジェルを埋めていきます。
これをする事によって隙間がなくなって取れにくくなります。

②隙間のジェルが埋め終わったら、最後のトップコートです!
トップコートで全部覆ってしまうとVカットストーンの輝きが半減してしまいます!!
なので画像の黒い線の部分。
Vカットストーンの境目を細い筆でトップコートを塗ります。
一度ここで硬化させるといいです!

全体的に、黒い線と茶色い部分だけトップコートを塗って完成です\(^o^)/

■まとめ
Vカットストーンのジェルの乗せ方ポイント!
①面を合わせて置く。中心が三角になるようにする。
②ストーンの隙間をジェルで埋めて固める。
③トップコートで全体的に覆わない!
こうすると綺麗で頑丈なVカットストーンができます♡♡

■執筆者

amour
ネイル、猫が大好きなネイリストです( ^ω^ )