
今年こそウエストを絞る!ツイストポーズでくびれを作る方法
ウエストのくびれは女性の憧れですよね。なかなかくびれができない原因は骨盤の歪み、リンパの滞り、血行不良、冷えなど様々です。実はこれらの原因を解決する手段として、〔ねじりのポーズ〕はとても優秀なのです!

★どんなときにおすすめ?
●骨盤の歪み・リンパの滞り・血行不良・冷えなどが原因で、くびれができにくい人
①マットの上に四つん這いになります。

手首の上に肩がくる様に位置を調整しましょう。
②左脚を真後ろに引きつま先を立て、右手を腰に添えて息を吸います。
この時、腰が反らない様にお腹を背中側に引き上げる様にして、真っ直ぐ保てる様にしましょう。

③吐きながら上体を右にねじりつつ、最後に右手を持ち上げて5呼吸程キープ。

左肩に寄り掛からない様に床を押しつつ、ウエストから深く上体を絞りましょう。
終わったら反対側も同様に行います。
★ポイント
全体的なポイントとしては、ねじる際に腰の下の方から順にねじっていく事。
こうする事でより深くツイストする事ができ、くびれ効果も高まります。
また②の腰の向きもとても大切です。
ここでは体幹を鍛え、骨盤の前後のバランスを整えています。
◎慣れない間は鏡を見ながら位置を調整してみましょう。
■執筆者

金子恵巳
ヨガインストラクターめぐみです。皆さんが、毎日を素敵に過ごせる為の情報をお届けします!
レッスンはこちら⇒http://millefeuilleballet.jp/yoga.html