
発売から20〜100年を超えるレトロコスメがすごいんです! ベスコス殿堂入りやベスコス各部門の受賞アイテムが多く、クチコミ件数も最大25,900件超え! そうした長年支持され、ロングセラーなのにはワケがあります。しかも、プチプラでお財布にうれしい♪ 今も愛されるレトロコスメをご紹介します。

今も愛され続けるロングセラーのレトロコスメを発売年の若い順にご紹介します! 発売から100年超える化粧水とは・・・!?
<1988年>クチコミ9,900件超え!ベスコス殿堂入り☆馬油100%の全身に使える万能バーム

<1965年>知る人ぞ知る、1,800円の元祖アルビオン乳液!

<1961年>クチコミ14,100件超え!ニキビケア肌の救世主、ロングセラーふきとり化粧水

<1932年>当時の最高級化粧品が600円! 肌美人の定番アイテムだった資生堂のレトロ化粧水

<1929年>クチコミ9,000件超え!イオウの殺菌作用でニキビをケアする洗顔料

暗黒の木曜日と呼ばれる世界大恐慌があった1929年に誕生した日本初のクリーム状洗顔料。肌悩みに合わせたキメ細かなパウダーを練り込み、豊かな泡立ちと洗い上がりの独特の使用感が特長。

<1949年>クチコミ7,500件超え!ベスコス2015殿堂入りのさっぱりタイプの牛乳石鹸

カウブランド
@cosmeベストコスメアワード2015 殿堂入り
@cosmeベストコスメアワード2014 ベストボディ洗浄料 第3位
2011年@cosmeベストコスメ大賞 石けん・ボディ洗浄料部門 第3位
2010年@cosmeベストコスメ大賞 石けん・ボディ洗浄料部門 第1位
2009年@cosmeベストコスメ大賞 石けん・ボディ洗浄料部門 第2位
2008年@cosmeベストコスメ大賞 石けん・ボディ洗浄料部門 第1位
<1928年>クチコミ3,200件超え!昔から家族みんなに愛される、しっとり優しい牛乳石鹸

ラジオ体操が始まった1928年に誕生したスクワラン配合でしっとり洗いあがる、牛乳石鹸。お風呂上がりもふんわり続くやさしいローズ調の花の香り。青箱より11年早く発売されています。

カウブランド
<1927年>クチコミ25,900件超え!ベスコスクチコミ最多賞受賞の天然椿油100%ヘアオイル

リンドバーグが初の単独大西洋無着陸横断飛行をした1927年に誕生した椿油100%のヘアオイル。わずかな量でしっかり潤い、毎日のお手入れからスペシャルケアまで、幅広く使えます。@cosme開設からの10年間(1999年〜2009年)、クチコミの中で最高ポイントを獲得し、「10周年記念特別総合大賞」に選ばれました。

大島椿
@cosmeベストコスメアワード2014 @cosme15周年 クチコミ最多賞
2009年@cosmeベストコスメ大賞 10周年記念 特別総合大賞
2005年@cosmeベストコスメ大賞 殿堂入り
2004年@cosmeベストコスメ大賞 ヘアケアその他部門 第1位
2004年@cosmeベストコスメ大賞 総合大賞
2003年@cosmeベストコスメ大賞 ヘアケア部門 第1位
2003年 @cosmeベストコスメ大賞 総合大賞
2002年@cosmeベストコスメ大賞 ヘアケア部門 第1位
2002年@cosmeベストコスメ大賞 総合大賞
2001年@cosmeベストコスメ大賞 ヘアケア部門 第1位
<1897年>クチコミ1,100件超え!100年以上の歴史がある、資生堂のふきとり用化粧水

尾崎紅葉の「金色夜叉」が読売新聞で連載開始された1897年に誕生。100年以上前に日本で生まれた、薄化粧や素肌の汚れをきれいに落とす、ふきとり用の化粧水。当時の科学的知見に基づく処方と、レトロでおしゃれなボトルが今も愛され続けています。

pinky-nightさんの投稿写真
<1885年>クチコミ2,700件超え!ニキビに効果大の超ロングセラーの薬用化粧水

100年以上前の化粧品が今も現役とは驚きですよね。お母さんが使っていたなんて方も多いのではないでしょうか?長年愛される信頼のロングセラーコスメをぜひ試してみて。