
チークといえば、レッドやピンク、オレンジを使っているという方が多いのでは?でも実は、おしゃれな大人の雰囲気になれて小顔効果もあると、ブラウンが今注目されているんです!そこで今回は、一見難しそうなブラウンチークの使い方とおすすめアイテムをご紹介します。

ブラウンチークのオススメ3ポイント
◆1 落ち着いた大人の雰囲気になる
ブラウンチークは肌なじみがとてもよく、自然に肌に溶け込んでいきます。スモーキーなトーンのカラーが、シックで上品な印象に。
◆2 シェーディングで小顔に!
◆3 アイメイクやリップメイクを邪魔しない
ぶどう色など、濃くて強めな色のリップがこの冬のトレンド。そんな強い色味を自然に引き立てるなら、主張しすぎないブラウンカラーはピッタリ。
ブラウンチーク、どう使う?
ブラウンチークは、単体で使っても、手元にあるカラーに重ねてもOK! とくにピンクに重ねると、ピュアでかわいらしい雰囲気と大人っぽさがミックスされた、独特の雰囲気になりますよ。
◆1 ブラウンチークだけで塗るなら
◆2 ピンクチークに重ねるなら
ブラウンチークを選ぶならコレ!
◆チークの定番ブランドの、褐色ブラウンチーク
◆控えめな色味でメイクをワンランクアップ
◆順番に塗るだけ! 誰でも簡単に立体顔に
◆ナチュラルにもしっかりメイクにも使える、変幻自在なチーク

RD400
かなり深いボルドーブラウン。透明感のあるパウダーが配合されていて、つけると内側からじわっとにじみ出るような、ほどよい血色感のあるカラーを楽しめます。指でたたくように乗せると、さらにナチュラルで柔らかい印象に。ほんのり入ったラメが落ち着きの中に華やかさをプラスしてくれます。
◆プチプラ定番ブランドの、頼れるブラウンチーク

いかがでしたか? ブラウンチークは大人の知的なスマートさをメイクにプラスしてくれる優秀アイテム。いつもとは違う印象を作りたいときは、ぜひ手に取ってみてくださいね!