
なんとなく気分がイライラ・ウツウツ、肌もちょっとお疲れ気味…。そんなときは、ゆっくり湯船につかってリラックスしませんか?今回は、バスタイムのお供にピッタリな選りすぐりのお風呂グッズを集めました。どれもキレイを高めてくれるものばかりなので、この機会にぜひお試しあれ♪
手軽にできるお風呂美容をはじめよう
▼紹介するブランドブログ一覧
入浴料:
【クナイプ】プチ贅沢な気分を味わえる泡風呂でリラックスしませんか?
【アユーラ】好みや効果で選ぶ!おすすめの入浴料4選
洗顔・クレンジング:
【COMEITTO(コメイット)】お米の酵素洗顔で毛穴&角質ケア
【アピセラピーコスメティクス】マヌカの恵みたっぷりのクレンジング
【HALENA(ハレナ)】お風呂で使うとジェルの温感がUP⁉
【ボタニカル フォース】うるおいを保ちながらくすみをケア
ボディソープ:
【MTメタトロン】1本で全身のニキビ対策が完了!
【BOTANIST(ボタニスト)】美容液で洗う!?高保湿ボディソープ
【ミノン】乾燥肌&混合肌向けのアイテムをご紹介!
ボディスクラブ:
【Lala Vie (ララヴィ)】お尻の黒ずみ、気になっていませんか?
【SABON(サボン)】ツルツルのボディに仕上げるスクラブをチェック!
【ハウス オブ ローゼ】肌がスベスベに!名品の“ボディスム”って?
シャンプー&トリートメント:
【ルシードエル】アルガンオイルのパワーでパサつく髪を集中補修
【&honey(アンドハニー)】なりたい髪はどっち?ヘアケアアイテムを仕上がり別に解説
番外編:
【ReFa】シャワーヘッドをチェンジするだけで肌も髪もキレイに!?
【Veet(ヴィート)】敏感な肌にも!お風呂で簡単ムダ毛ケア
入浴料:
疲れた心身を泡と香りで癒やすバスミルク
クナイプ
発売日 2018/9/28追加発売
【クナイプ】4種の香りをすべて知りたい方は公式ブログへ
▼その他「クナイプ」のブログはこちら!
1本で髪・顔・体とマルチに保湿できる美容オイルはこちら
自宅でお花見気分!?人気のバスソルトからサクラの香りが限定発売
リラックス成分が溶け込んだ極楽湯で全身に安らぎを
アユーラ
発売日 2020/10/1
【アユーラ】発汗重視派さんにおすすめの入浴料も見る
▼その他「アユーラ」のブログはコチラ!
『メディテーションバスt』が人気な理由を探る!
頭皮をほぐしてリフトアップ?ケア方法をご紹介
洗顔・クレンジング:
つるんとしたなめらか肌に整える米ぬかパウダー
▼その他「COMEITTO(コメイット)」のブログはコチラ!
ツルツル肌を目指すためのクレンジング方法を伝授
ココがスゴイ!お米から生まれたスキンケアアイテムの魅力
生のマヌカハチミツを配合したクレンジングバーム
▼その他「アピセラピーコスメティクス」のブログはコチラ!
季節の変わり目、シートマスクでゆらぎ肌をケア
クレンジングバームの“落とす力”を徹底検証
お風呂で使えば温感&心地よさがアップ!
▼その他「HALENA(ハレナ)」のブログはコチラ!
幹細胞オーガニック美容液でワンランク上の肌に
紫外線対策もトーンアップもおまかせのUVミルク
肌のうるおいを保ちながらくすみの気にならない肌へ
▼その他「ボタニカル フォース」のブログはコチラ!
外出先でのメイク直しで活躍するマル秘アイテム
テカリ・ベタつき対策はクレンジングから!
ボディソープ:
天然クレイの力で全身のニキビをケア
▼その他「MTメタトロン」のブログはコチラ!
乳液とクリームの違いは?使い分け術をチェック
マスク着用による唇のトラブルをケア!
たっぷりの美容液成分で洗い上げて柔肌へクラスアップ
保湿力の高さを追求したボディソープ。アミノ酸系洗浄成分を含む濃密泡が、肌に必要な皮脂を残しながら穏やかに洗浄します。肌の乾燥が気になる方やもっちりとした洗い上がりが好みの方におすすめです。みずみずしさの中に優美な甘さを秘めたウォーターリリー&ラズベリーの香りにも注目を。
【BOTANIST(ボタニスト)】肌質と好みにあわせて選べる3つのボディソープ
▼その他「BOTANIST(ボタニスト)」のブログはコチラ!
髪にハリやコシがなくなる要因は毎日の〇〇?
極上の肌を叶えるインバス&アウトバスのお手入れ術
子どもから大人まで使えるやさしい洗い心地のボディソープ
ミノン
発売日 2014/8/28追加発売
【ミノン】ニキビケアができるボディソープもご紹介!
▼その他「ミノン」のブログはコチラ!
肌質にあわせて選べる「ミノン」の乳液3選
素肌のうるおいバランスを守る“落とすケア”とは
ボディスクラブ:
毎日使えるスクラブ入りボディウォッシュ
▼その他「Lala Vie (ララヴィ)」のブログはコチラ!
オイルイン美容発想のハンドクリームが登場
気になるアイテムはトライアルセットでお試し!
ボディのざらつきやむくみにアプローチ!
肘や膝がざらついている、脚がむくんでいる…そんなときにはこちらがおすすめ!2度のベスコス受賞歴がある、ブランド人気No.1のボディスクラブです。マッサージしながらなじませることで新陳代謝が促されて、スッキリと引き締まった印象に。さらに、古い角質もオフして肌をなめらかに整えます。
【SABON(サボン)】「パチュリ・ラベンダー・バニラ」「ムスク」の香りもラインナップ
▼その他「SABON(サボン)」のブログはこちら!
フラワーの香りをギュッと詰め込んだ新作コレクションが登場★
頭皮のベタつきが気になる方はヘッドスクラブを試してみて!
温泉水入りの上質なスクラブでベビースキンへ
ハウス オブ ローゼ
発売日 2010/10/29
ボディスクラブランキングで常に上位をキープするロングセラーアイテムです。絶妙なバランスで調合された3種のスクラブと天然アルカリ単純温泉水を配合。体を濡らしたあと適量を手に取り、気になるひじやじざ、かかとなど肌を軽くなでるようにマッサージするだけで古い角質をやさしく取り除くことができます。
【ハウス オブ ローゼ】愛され続けるロングセラーアイテムのこだわりとは
▼その他「ハウス オブ ローゼ」のブログはコチラ!
大人気『ボディ スムーザー』からさくらの香りが登場
肌のゴワつきをオフするマイルドな洗顔料
シャンプー&トリートメント:
放置時間ゼロ!髪のダメージを瞬時にケア
▼その他「ルシードエル」のブログはコチラ!
全5種のヘアオイルをおすすめシーン別にご紹介
うねり・クセをなんとかしたい!まっすぐ髪をキープするポイント
毛先までしっとり!思い通りにまとまる美髪にチェンジ
&honey(アンドハニー)
発売日 2018/4/5
【&honey(アンドハニー)】うねり&くせ毛ケアにおすすめのシリーズはこちら
▼その他「&honey(アンドハニー)」のブログはコチラ!
お気に入りはどれ?季節や髪質で選べるヘアオイル4種
アホ毛を一瞬で抑えるスタイリングスティックが登場
番外編:ワンランク上のボディを叶えるお風呂グッズ
シャワーを浴びるたびに全身のキレイが加速!
全身を美しく磨きあげたい方にぴったりのシャワーヘッド。毛穴よりも小さな2種の泡が肌に負担をかけずに汚れを吸着し、キレイさっぱりと洗い上げます。さらに、髪や頭皮を柔らかくほぐしてベタつきをケア。こちらを使って浴槽にお湯をためれば、体を芯から温めるシルキーバスも堪能できます。
【ReFa】シャワータイムを有効活用するとっておきのアイテム
▼その他「ReFa」のブログはこちら!
美容ジャーナリストさんにも好評なドライヤーとヘアアイロンは?
スキンケアラインのコンセプトや共通配合成分を知りたい!
お風呂でラクラク除毛が完了
【Veet(ヴィート)】除毛クリームの使い方を詳しく解説
▼その他「Veet(ヴィート)」のブログはこちら!
意外と知らないメンズのムダ毛処理事情
3ステップで簡単ケア★除毛クリームの使い方をレクチャー
一日の最後は充実のバスタイムを♪
バスタイムに大活躍してくれるコスメやグッズをご紹介しました。今回ピックアップした16点は、機能は異なれどどれもキレイに一役買ってくれる逸品ばかり。気になったアイテムがあればぜひGETして、バスタイムを充実させて♪