ホルモンバランスの影響を受け、生理周期にあわせて変化する身体。時期によって必要な栄養素も変わります。ハヤカワ五味さん率いる「illuminate」より、生理周期にあわせて飲みわけることで、心身の変化に寄り添ってくれるサプリメント『TICKET supplement(チケットサプリ)』が登場しました。
その不調、栄養不足のせいかも?
朝起きられないことに悩んでいたときに、パーソナルトレーナーの方に鉄不足を指摘されたというハヤカワ五味さん。「生理のある女性は鉄を多めに摂る必要がある」と聞いて意識するようになったところ、心と身体の調子が格段によくなった経験をしたそう。
「今まで私が『自分のせいだ』『自分はこういうタイプだから』と諦めていた不調は、もしかしたら自分の身体を正しく知ること、そして正しい栄養を補充することで解決するかもしれない」(ハヤカワさん)
そんな経験からサプリメントに興味を持つようになったものの、必要な栄養素を見繕うのも飲みわけるのも大変。そこで、そのときどきの身体の状態にあわせて適切な栄養を摂ることができる『TICKET supplement(チケットサプリ)』のアイディアが生まれました。
生理周期にあわせて飲みわけるサプリメント
女性の身体は、多かれ少なかれ女性ホルモンの影響を受けています。時期によって分泌量が変化する「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」のバランスが、心身にも変化をもたらします。
生理前になると、イライラしたり落ち込んだり、身体がだるくなったり肌荒れしたり…。
そこで、「ベストな栄養素をベストなタイミングで届けること」にこだわったのが『TICKET supplement(チケットサプリ)』。3タイプ・6種類のサプリメントを生理周期にあわせて飲みわけることで、心身のバランスをサポートします。個包装に分けられているので、持ち歩きにも便利。飲み忘れを防ぎます。
生理でブルーなときに飲む「3DAYS」
生理期間中の心と身体を支えてくれる2種のサプリメント。
<WARM UP>冷え・基礎栄養
成分:柑橘由来ヘスペリジン/生姜/ハーブ(ボダイジュ、オトギリソウ、ラカンカ、セージ、エンメイソウのプレミックス)/ビタミン(A、B、C、E)
<GOODBYE BLUE>眠気・だるさ・腹痛
成分:エクオール/ホワイトウィロー/マグネシウム/ヘム鉄/ビタミンB群
低温期に飲む「11DAYS」
生理後から排卵日までの低温期、必要な栄養素を蓄えるとともに、冷えを防ぐ2種のサプリメント。
<WARM UP>冷え・基礎栄養
成分:柑橘由来ヘスペリジン/生姜/ハーブ(ボダイジュ、オトギリソウ、ラカンカ、セージ、エンメイソウのプレミックス)/ビタミン(A、B、C、E)
<PROTECT YOU>免疫力
成分:ローヤルゼリー
毎日飲む「31DAYS」
「あなたがあなたらしく過ごせないのは、あなたのせいじゃないと知ってほしい」との想いから生まれた『TICKET supplement(チケットサプリ)』。
そのときどきに適した栄養素を摂ることで、生理前後の不調にアプローチするだけでなく、日頃からバランスのよい状態をサポートしてくれるので、毎日がもっと充実しそうです。
あわせて読みたい
(アットコスメ編集部)