
色と質感を自由に組み合わせて楽しめる「エクセル」の単色アイシャドウ『アイプランナー』より、新色と新質感がそれぞれ登場! 気になるその発色やテクスチャーを、Romiさんにレポートしていただきました。

人気の単色アイシャドウにニューフェイスがお目見え

▼左上から
G01 ラブロマンス
G02 カンパネラ
G03 バタースコッチ
G04 オーバーランデヴー
▼左下から
R07 アーバニスタ
R08 ショートホイップ
F07 タイニーキャット
F08 クーベルチュール

まぶたにピタッと密着して、粉飛びやヨレを防ぐフィットオイルを配合。にごりのないクリアな発色で、個性光る色遊びを楽しめます。思わず集めたくなる、シンプルでミニマムなケースも人気を集めている理由のひとつ! 2021年10月26日(火)より発売です。
発色や使い心地をクチコミ!
新色&新タイプの『アイプランナー』を、Romiさんが実際にお試し! 発色やつけ心地などをレポートしていただきました。
まずは全色スウォッチ見せ!

「“グロッシー(G)”は、上品な光沢と繊細なラメが入ったタイプ。全4色展開で、使いやすいカラーがそろっています。派手すぎない輝きが大人っぽく、気品あふれる目もとに」

「リッチな高発色と濃厚な質感が楽しめる“リッチ(R)”。厚みのあるテクスチャーながら薄膜で密着し、高級感あふれる目もとに。
“フラッフィ(F)”は、ふんわりとした印象へ導いてくれるマット。温かみのある雰囲気で秋冬にぴったりです!」
実際に塗ってみると?
G01 ラブロマンス

「使い勝手のいいピンクベージュ。アイホールや涙袋におすすめです。1つは持っていたい万能カラー」
G02 カンパネラ

「『G01 ラブロマンス』より明るめのローズピンク。こちらもアイホールや涙袋におすすめです」
G03 バタースコッチ

「秋に使いたくなるキャメル系のレトロオレンジ。ブラウン系のニットと合わせて単色で使いたい」
G04 オーバーランデヴー

「存在感のある目もとに導いてくれるガーネットブラウン。二重幅や目のキワに重ねて深みを出すのにぴったり」
R07 アーバニスタ

「モードな印象になるモスグリーン。シンプルなモノトーンコーデに合わせたいです」
R08 ショートホイップ

「繊細で上品な発色と質感のピンクベージュ。どんな服装にもマッチしそうで使いやすい!」
F07 タイニーキャット

「エキゾチックな印象を叶えてくれるカッパーレッド。目もとを主役にしたメイクがしたい時に使いたい!」
F08 クーベルチュール

「秋冬に使いたくなる、ぬくもりを感じるダークブラウン。ブラックコーデに合わせてかっこいい雰囲気に仕上げたい」
使い心地とパッケージは?
気分に合わせて目もとの雰囲気をチェンジ!

シーズンやシーンに合わせて、ファッションのように雰囲気チェンジを叶えられる『アイプランナー』。さらにパワーアップした単色アイシャドウで、アイメイクのバリエーションをひろげてみませんか?

(アットコスメ編集部)