
応援しているアイドルや、大好きなキャラクターなど、自分の“推し”をイメージした“推し色”は身につけているだけでハッピーになれるもの。そこで、オタ活におすすめしたい“推し色コスメ”を色別にピックアップしました。今回は「青」をテーマにお届けします♪
“推し色コスメ”とは?
今回は「青」の“推し色コスメ”にフィーチャー!

“推し色”別におすすめのコスメをご紹介していくこの特集。今回は「青」をテーマに6つのアイテムをお届けします。空や海、水を想起させるこのカラーは、爽やかさや落ち着きを演出したいときにもマッチ。大好きな色を身につけて気分を盛り上げよう!

くすんだインディゴブルーで今っぽい指先に
扇状に広がり爪のキワまで届く平筆と液含みのいい刷毛を採用し、塗りやすさを追求したネイルポリッシュ。速乾性にも優れているので、すぐに手作業に取りかかりたいときにも重宝します。「N57 インディゴブルー」は、落ち着いたくすみブルー。フレンチデザインなどアクセントとしても映えるカラーです。 >詳細をもっと見る<
美しいブルーデニムのようなシェードでクールに昇華
皮脂に強いスマッジプルーフで、見たままの鮮やかな発色が続くアイシャドウ。なめらかなテクスチャーで目もとにシームレスに密着します。「16 ドラマデニム」は、青みが効いたシルバーと深みのあるグレイッシュなネイビーをセット。ひんやりとクールなデニムカラーで、引き込まれるようなまなざしが完成します。 >詳細をもっと見る<
まつげを自然に際立たせるクリアなブルー
まつげ一本一本を自然に際立たせ、軽やかに目もとを彩るカラーマスカラ。隅々まで塗れるスリムブラシでムラなく綺麗な仕上がりに。汗・皮脂・涙・擦れに強く、一日中にじまないフィルムタイプながら、お湯で簡単にオフできます。「03 ブルー」は、冴えた空のような自由なムードをまとえるブルーカラーです。 >詳細をもっと見る<
イノセントなブルーときらめきをまつげにトッピング
瞬きをするたびに繊細なパールと大粒のグリッターラメがきらめき、上品な目もとを演出するマスカラ。ジェルタイプのベースなので、アイシャドウとしても使えます。「クリスタルブルー」は、透明感のあるピュアな輝きが特長。上下にたっぷりと塗ったり、目尻のポイントにしたりと自在に雰囲気チェンジを楽しめます。 >詳細をもっと見る<
白目をよりクリアに!目もとの透明感を引き出す深みブルー
ジェルのように柔らかいタッチで、力を入れずに繊細なラインを描けるペンシルタイプ。ウォータープルーフ処方で汗や皮脂に強く、パンダ目知らずの美しいまなざしを長時間キープします。「02 インディゴ」は、白目をより澄んだ印象に魅せるカラー。抜け感が欲しい方にもおすすめです。 >詳細をもっと見る<
爽やかさに満ちた魅惑の香りで大人の逃避行を
イタリアのリヴィエラ地方、ポルトフィーノに吹くそよ風や青々とした木々の葉からインスパイアされたフレグランス。シトラス、フローラル、アンバーがフレッシュに弾けるような感覚がありながらも落ち着いた印象の香りです。爽やかな地中海を想わせるボトルは、手を伸ばすたびに開放的な気分へ誘ってくれそう! >詳細をもっと見る<
「青」のコスメで推しの存在をより身近に!

日々手に取るコスメにも“推し色”を取り入れることで、より身近に推しの存在を感じてハッピーになれるはず。イベントはもちろん、オフィスメイクや休日メイクにも使用して、存分に“オタ活”を楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼あわせて読みたいおすすめの記事
▼参照元ブログはコチラ
商品Likeでコスメ情報をストック!
記事の中で気になるコスメを見つけたら、商品を忘れずに「Like」。Myメニューからアイテムを一覧で確認できるので、お買い物リストとして活用したり、コスメを比較検討したりと便利に使えます。
“推し活”に使ってみたいアイテムは、ぜひ「Like」してみてください。