
肌がゆらぎやすい方や毛穴の詰まりが気になる方が注目している、酸化亜鉛フリーのコスメ。今回は「日焼け止め」にフォーカスを当て、酸化亜鉛フリーの日焼け止めの選び方やクチコミで人気&編集部おすすめの名品をご紹介します。
酸化亜鉛フリーの日焼け止めを知りたい!

一年を通して紫外線は降り注いでいますが、特に春から夏にかけての時季はより注意が必要。しっかりと肌を守りながら、肌にやさしい処方で使い心地がよいものを選びたいものです。そこで今回は、酸化亜鉛フリーをキーワードに、おすすめの日焼け止めをご紹介。選び方もしっかりレクチャーいたします。
酸化亜鉛フリーとは?

酸化亜鉛とは、熱を加えて安定化させた亜鉛のこと。高い屈折率で紫外線を散乱させる効果や皮脂崩れを防ぐ効果があるため、日焼け止めや化粧下地、ファンデーションなどに配合されていることが多い成分です。
化粧品の製造過程において熱処理をする際に酸化しきれなかった亜鉛が混ざることがあるのですが、その量が多ければ多いほど、汗などの水分によって金属イオンが流出し金属アレルギーを発症させたり、皮脂を吸着して固める効果があるため毛穴詰まりを起こしたりといった可能性があると言われています。もちろん、肌トラブルに影響がない場合がほとんどですが、酸化亜鉛に反応しやすい方や金属アレルギーをお持ちの方、肌が敏感に傾きやすい方、超低刺激性のコスメを求める方、毛穴の詰まり・目立ちが気になる方などから注目されています。
酸化亜鉛フリーの日焼け止めの選び方

そんなニーズにこたえるべく、酸化亜鉛フリーの日焼け止めが続々と登場。どれを選んだらいいか迷ってしまう、なんてことはありませんか?そんな時は、UVカット効果をはじめ、お好みのテクスチャーや仕上がりでチョイスするのがベター。酸化亜鉛フリーでも、紫外線散乱機能や皮脂崩れ防止機能をしっかりカバーできるかどうかも選ぶ際のポイントになりそうです。
・SPFやPAの数値で選ぶ
デイリーに使用するものやレジャー時に使用するものなど、シチュエーションにあわせたUVカット効果を求めるように、お好みのSPF値やPA値をベースに考えるのも◎数値が高いながらも肌へのやさしさを考慮した優秀アイテムが揃っているので、ご自身のライフスタイルにあわせて選んでみてください。
・+αのお好みで選ぶ
テクスチャーや仕上がりなど、お好みで選んでもOK。ほかにも、好きなブランドであること、洗顔料で簡単に落とせること、使い続けられる価格帯であることなども視野に入れるといいでしょう。
フェイスにもボディにも!酸化亜鉛フリーの日焼け止め15選
ここからは、クチコミで人気&編集部おすすめの酸化亜鉛フリーの日焼け止めをご紹介します。フェイスはもちろんボディにもOKなアイテムをセレクトしました。
紫外線を防ぎながら肌を美しくトーンアップ
紫外線や乾燥に加えて、花粉などの微粒子汚れをバリアするUV化粧下地。なめらかなテクスチャーでカサつきがちな肌にもしっとりなじみ、化粧ノリのよいコンディションへ。ふんわりとしたベージュカラーで、自然な明るさにトーンアップします。ノンケミカル処方のおだやかな使用感も◎
【ミノン】肌悩みにあわせて選べるUV化粧下地3種
高いプロテクション効果と心地よい使用感を両立
コスメデコルテ
発売日 2023/2/16
SPF30・PA+++
水のヴェールが肌の上を均一に伸び広がり、高いプロテクション効果を発揮。紫外線はもちろん、乾燥やちり・花粉などを効率的にブロックしながら、心地よさをキープする日焼け止めです。「サンシェルター」共通の美容成分配合で、日中もエイジングケアを実現。皮脂となじみにくい高分子により、化粧崩れも防ぎます。
家族とのシェアコスメにもおすすめ
紫外線吸収剤や香料、着色料などを含まない6つの無添加&低刺激処方の日焼け止め。ツボクサエキスをはじめとするうるおい成分を配合し、乾燥からも肌をプロテクト。石けんで簡単にオフできるため、お子さんのUVケアにもおすすめです。持ち歩きに便利なボトルタイプと、大容量のポンプタイプをラインナップ。
【メンターム】「ベルディオUV」シリーズをチェック!
3種のヒアルロン酸をシリーズ最高濃度で配合
日中もニキビケアができる新発想の1本
さらっと軽やかに伸び広がるローションタイプ
敏感肌にも◎ドクターズコスメブランドの日焼け止め
よい光を選択して取り込むインテリジェンスな日焼け止め
クレ・ド・ポー ボーテ
発売日 2025/4/21追加発売
SPF50+・PA++++
クリームのようなラグジュアリーテクスチャーでうるおいを届け、乾燥による小ジワが目立たないハリ・弾力のある肌に整える日焼け止め。太陽光から守りながら肌によい光を選択して取り込む機能のほか、肌本来の防御力に着目した独自技術を採用。上質さと知性とを兼ね備えた名品です。
【クレ・ド・ポー ボーテ】透明感を守り抜く本格美白ケアアイテム5選
日中もビタミンCを補給できる朝用UV乳液
紫外線と肌荒れから守りながらツヤを仕込んでトーンアップも
イハダ
発売日 2024/2/21
SPF50+・PA++++
医薬部外品
みずみずしい使用感のシミ予防UVジェル
シミを防いで素肌の保水力を整える、みずみずしく快適な使用感のUVジェルです。表情の動きによって起こる日焼け止めのよれや隙間を自動修復するオートリペア技術を搭載しながらも、洗顔料で簡単に落とせる使いやすさが◎艶やかな仕上がりで、フェイスやボディのUVケアとしても、化粧下地としても使用できます。
【アネッサ】革新的なサンスクリーン技術を搭載し、ブランド史上最高峰スペックへ
新感覚な使い心地が好評のパウダリーUVクリーム
水分を抱えたポリマーが肌内部を保湿しながら紫外線をカットする日焼け止め。毛穴や肌の凹凸をカバーして、肌表面を均一に仕上げます。特筆すべきは、ぽてっとした水感からさらっとした質感にチェンジするところ。つけていることを忘れてしまうほど心地よい、新感覚のテクスチャーです。
【ナリスアップ】2024年のヒットコスメをおさらい!
まさにあのアイス!なルックスのUVスティック
A’pieu(アピュー)
発売日 2024/3/29追加発売
SPF50+・PA++++
乾燥性敏感肌向けのUVエッセンス
ベタつかずしっとりうるおう日焼け止め
マスクに付きにくい「マスクフィットシリーズ」より登場した、ウォーターベースのサンクリームです。10種のヒアルロン酸を配合し、肌に水分保護膜を形成。軽やかにうるおいながら、水光が輝くようなツヤ肌に導きます。塗り重ねても白浮きがなく、ぴたっと密着するところも好評。
【TIRTIR】ウォーターベースのテクスチャーで肌に軽く密着するサンクリーム
自分にあう日焼け止めで自信を持てる肌に
金属アレルギーをお持ちの方や敏感肌の方を中心に注目が集まっている酸化亜鉛フリーの日焼け止め。今回はベスコス受賞アイテムからSNSでも人気の高いアイテムまでピックアップ。ご自身の肌にあうアイテムで紫外線対策をしていきましょう!