
ほのかなツヤがありつつ、ソフトな質感も楽しめるセミマットリップが人気!「ケイト」「オペラ」などのプチプラから「シュウ ウエムラ」「コスメデコルテ」といったデパコスまで、アットコスメ編集部おすすめのアイテムを、メンバーさんのクチコミとともにご紹介します♪
程よい質感で人気のセミマットリップ!

セミマットリップとは?マットリップとどう違う?

セミマットリップの乾燥しない塗り方は?

今手に入れるならこれ!人気のセミマットリップ9選
あのバズリップがセミマットタイプをラインナップ
優れたキープ力とトレンド感抜群のカラバリが好評な『リップモンスター』。こちらは、シリーズおなじみの落ちにくさはそのままに、スフレのような印象を叶えます。液状リップの油分が揮発して、マット質感に変化。さらに、美しくボカせるチップを採用し、鮮やかなカラーがふんわりと軽やかに発色します。
ふわっと色づく“透けマット”が楽しめるリップ
乾燥感につながる粉体を配合せず、すりガラスのように光沢の少ない保湿膜でマットテクスチャーを再現。ふんわりと透け感のある仕上がりを叶えつつ、たっぷりの美容オイルで縦ジワも気になりにくい。「01 ブリックレッド」や「04 ブラウン」など洗練された7色のほか、シーズンごとに限定色も展開しています。
オイルinマットでストレスフリーなつけ心地を実現
セミマットリップビギナーさんにぴったりのプチプラ
やわらかく唇を染めて鮮やかなカラーが続く
水分を抱え込むオイルと、水分を閉じ込める成分を同時に配合することで、マットでありながらしっとり感のあるつけ心地に。透明度の高い粉体によって、やわらかくシアーに発色します。染料で唇をほんのりと染めて色うつりやヨレを防ぐので、お仕事などでマスクが手放せない方にもおすすめです。
シアーな発色で自由自在に印象をコントロール
たっぷりのオイルで乾燥知らずのセミマットリップに
やわらかな輝きを放つ洗練された唇へ
唇にのせたとたんにほぐれるような独自の“ふわスルタッチ”でするすると伸び、しなやかな膜を形成。しっとりとして艶やかでありながら、内側からやわらかな輝きを放つソフトマット質感を実現します。クチコミには、塗り心地のよさや、素の唇の色が美しくなったような仕上がりを評価する声が寄せられています。
ふわりと透けてじゅわりと色づく、軽やか花びらリップ
指先でポンポンとのせるだけで、重さを感じさせないふんわりとした印象に!生花のようにイキイキとしたカラーで、じゅわりと口もとを彩ります。水分を吸収して色持ちをサポートするポリマーによって、唇へピタッとフィット。ぷにぷにとした心地よいテクスチャーや、かわいらしいケースもポイントです。