
今回は、ツヤ、明るさ、立体感を演出するのに欠かせないハイライトにフォーカス!人気のデパコスブランドから、編集部おすすめの9点をピックアップしました。「@cosmeベストコスメアワード2024」の受賞アイテムも登場するので、最後までお見逃しなく♪
ツヤ、明るさ、立体感のある理想の仕上がりへ!

もう迷わない!ハイライトの選び方

●形状をチェック
ハイライトには、パウダー、リキッド、クリーム、バーム、スティックなどさまざまな形状があります。ふわっと軽やかにのせるならパウダー、しっとり密着させるならクリームやバームタイプが◎持ち運びやすいスティックタイプは、メイク直し用にもぴったりです。
●仕上がりをチェック
ラメの大きさや配合量によって仕上がりが異なるため、購入時にはテスターなどでお試しを!ツヤ感の強いグローなものや、繊細に艶めくセミマットなものなど、好みに応じてセレクトしましょう。
●色味をチェック
なりたい印象にあわせて色味を選ぶのも重要なポイント。ホワイトは立体感、ピンクは血色感、パープルは透明感を引き立ててくれます。顔の広範囲にのせたい場合は、混ぜて使用する多色ハイライトもおすすめ!
ベスコス受賞アイテムも!おすすめのハイライトをチェック
ここからは、おすすめのハイライトを一挙にご紹介!クチコミもあわせてお届けするので、使用感や仕上がりなどをチェックしてみてください♪
表情まで美しく際立たせる名品
頬や目もとに水のような輝きをプラス
2つのカラーで自然なツヤと血色感を表現
輝きのオーラで立体感を演出
心地よいうるおいを与えるスキンケア発想の1本
立体感を引き出して印象的な顔立ちへ
メイクアップの色を損なわない処方を採用
日本初!乾燥小ジワを目立たなくするハイライトバーム
温かみのあるアースカラーでエレガントな印象に
自分にぴったりのハイライトでワンランク上の美しさへ
ハイライトとひとことで言っても、テクスチャーや色味によって仕上がりはさまざま。メンバーさんのクチコミやブランド公式ブログなどを参考にしながら、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてください♪
あわせて読みたい
▼参照元ブログ一覧
\ベスコス2024/あの人気アイテムは「殿堂入り」!7つの受賞アイテムを一挙に振り返り | クレ・ド・ポー ボーテのブログ
【2022年春夏トレンド】みずみずしい#WATERGLOWな肌作りって!? | M・A・Cのブログ
〈本日数量限定発売〉シマリング グロー デュオに、ウォームピンクの秋限定カラーが誕生! | THREEのブログ
【2月の新製品ニュース】限定コレクション、人気ハイライター復刻、ラグジュアリーなレースマスク、人気フレグランスの新作など | ジバンシイのブログ
保湿しながら美肌魅せ!冬のおすすめメイクアイテム5選 | エトヴォスのブログ
【HOW TO】アイシャドウ・ハイライト・チークのマルチ使いも叶うイドル ティント リキッド アイブラッシャー | ランコムのブログ