
税込2,000円以下のプチプラ化粧下地をピックアップ!「乾燥さん」「キャンメイク」「Wonjungyo」などの人気ブランドから、編集部のおすすめアイテムをご紹介します。選び方やメンバーさんのクチコミとあわせてチェックしてみてください。
プチプラ化粧下地でベースメイクの仕上がりを格上げ

化粧下地の選び方は?

化粧下地を選ぶ際は、3つのポイントをチェック!
(1)肌質に合わせて選ぶ
カサつき・パサつきが気になる乾燥肌は、保湿力・密着力の高いアイテムを選びましょう。皮脂でメイクが崩れやすい脂性肌は、サラリとした仕上がりでテカリや毛穴目立ちを抑えられるアイテムを。バリア機能が低下しがちな敏感肌は、酸化亜鉛フリー・抗炎症剤配合・低刺激性などのアイテムがおすすめです。
(2)UVカット効果で選ぶ
多くの化粧下地にUVカット効果が備わっていますが、SPF値はアイテムによってさまざまです。また、汗・水に強いウォータープルーフ処方やUV耐水性もチェック。購入前に確認し、季節やライフスタイルにあわせて取り入れましょう。
(3)カラーで選ぶ
ファンデーションの色味に影響しないクリア、色ムラを補正するベージュ、血色感を高めるピンク、赤みを抑えるグリーン、くすみを払うパープル、クマやシミをカバーするイエローなど、肌悩みにあわせてチョイスを。
つけ心地も仕上がりも優秀!おすすめプチプラ化粧下地9選
乾燥知らずで過ごせる!6in1の多機能アイテム
パシャっとはじける水感ジェルが軽やかにフィット
肌へのばすとパシャっとはじけるみずみずしいテクスチャーが特長で、保湿下地としても使える日焼け止めジェル。国内最高レベルのUVカット効果を備えながら、軽やかで快適なつけ心地を叶えます。どんな肌色にも使える「No.01 透明」や、明るい印象に仕上がる「No.02 ホワイト」などから、お好みでチョイスを!
ベタつき・テカリが気になる肌の救世主!
肌を明るくトーンアップして透明感のある肌に
肌悩みにあわせて選べるカラープライマー
カラー補正効果で肌のトーンを、ソフトフォーカス効果で毛穴などの凸凹を整えるプライマー。みずみずしいテクスチャーがオイル状に変化して肌に密着し、ヨレや崩れを防ぎます。血色感を与えるピンク、肌をトーンアップするパープル、赤みを抑えるグリーンなど、全5色をラインナップ。
ハイカバーと透明感を同時に叶える1本
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
発売日 2021/4/16
SPF50+・PA+++
ひと塗りでつるんと仕上がるオールインワン下地
毛穴カバー&透明感アップが叶う朝用乳液
エリクシール
発売日 2020/4/21
SPF50+・PA++++