
ファッションはもちろん、メイクでも“モカムース”がトレンドに。モカムースとは、上品でふんわりとした温かみのある雰囲気づくりにおすすめのカラーです。こちらの記事では、そんなおしゃれなモカムースなカラーを展開するコスメをフィーチャー。ぐっとイマドキ顔になれるおすすめのアイテムもあわせてご紹介します。
モカムースメイクってなに?

モカムースメイクにおすすめ!ポイントメイク16選
モカムースメイクにおすすめのアイブロウ
塗りやすさ、発色、ふんわり仕上げを実現する優秀さが魅力
rom&nd
発売日 2024/3/1追加発売
15度に傾いたマジカルヘッドが使いやすさを後押し
Fujiko(フジコ)
発売日 2024/8/14追加発売
自眉、髪色、トレンドに合わせて選びやすくリニューアル
ヘビーローテーション
発売日 2025/1/21追加発売
まるで自眉のようなふんわりとした仕上がりと高発色が評価され、「@cosmeベストコスメアワード2024」下半期アイブロウ新人賞を獲得した話題のアイテム。トレンドをおさえた豊富なカラーラインナップからモカムースメイクにおすすめしたいのは「08 アッシュグレー」「09 ナチュラルアッシュ」「12 グレイッシュベージュ」「13 マイルドブラウン」の4色。髪色との相性を考慮して、ベストなカラーを選んでみて。
トレンド感たっぷり!“ナチュラルうすふわ眉”を演出
モカムースメイクにおすすめのアイシャドウ
べスコス殿堂入りを果たした名品
クリッと丸く浮き出るような立体的な目もとへ
「@cosmeベストコスメアワード2024」では、価格別賞 ロープライス部門 アイシャドウ 第1位を獲得。正反対の2つの質感コントラストで、クリッと丸い目もとへ仕上げる“質感トリック”シャドウです。肌なじみに優れたカラーをラインナップする中、「BR-1 グレージュポップ」は特に使う人を選ばない万能さが魅力。奥行きを感じる2.5次元アイを叶えます。
色・質感が異なる9色をセットにした便利なパレット
デイリー使いできるカラーが揃うミニサイズシャドウ
まぶたにしっとりと密着するウェットテクスチャーのアイシャドウパレットには、デイリー使いしやすい厳選された3色をイン。手のひらに収まるミニサイズなので、持ち運びにも便利です。こちらの「01 ポータブルベージュ」は、まろみ系ベージュとブラウンの粋な組み合わせ。3ステップで魅力的なモカムースメイクが完成します。
自然に大きなぱっちり目を演出するシングルシャドウ
マキアージュ
発売日 2025/4/21
気になる色や質感、トレンドカラーから選べるシングルシャドウ。多彩な20色から自由自在にアレンジして、自分好みのパレットを作ることができます。ネーミングからもふんわりとした甘さが漂う「BR533 キャラメルガナッシュ」と「BR634 モカトリュフ」は、瞳の色を引き立てる王道ブラウン。目の際にさっと仕込むことで、さりげなくも印象的なまなざしを演出します。
モカムースメイクにおすすめのリップ
なめらかぷるん!な3Dボリューミンググロス
fwee(フィー)
発売日 2025/3/28追加発売
自然なツヤを演出するレア膜ティントリップ
ヴェルベットのようにソフトな塗り心地のマットリップ
マットリップのイメージがガラリと変わる⁉
ふんわりシルキーなテクスチャーで塗り心地もなめらか、1ストロークで一気に旬顔へと導くリップスティック。肌を美しく見せる効果があるシアーマットな仕上がりで、シックかつ上品な印象を演出します。ピンク系からブラウン系までの幅広い全12色をラインナップしていますが、今回注目したいのは「#403 フィグサウンズ」と「#408 ベベアーモンド」。どちらも、あえてリップラインを引かずにポンポンとスタンプを押すようにラフに塗布するのがおすすめ。ソフトに色づいた唇が、モカムースメイクの完成度を高めます。
モカムースメイクにおすすめのチーク
内側からにじみ出るような血色感を演出
タルクフリーの軽やかなフォーミュラで美しい発色と質感を表現
NARS
発売日 2025/1/8追加発売
リップとしても役立つ、通称・おもちチーク
M・A・C
発売日 2024/7/5
今旬トレンドのモカムースメイクで統一感のあるおしゃれを楽しんで!
デイリーに取り入れやすいモカムースメイクをご紹介しました。特にイエベの方に似合いやすいカラーですが、ブルべの方もくすみ系やグレージュ系に寄せると肌色とマッチします。ファッションとあわせてメイクでもふんわりとした雰囲気を演出して、統一感のあるおしゃれを楽しんでみませんか?