「夏の朝、顔のむくみが気になる」と88%が実感!

アットコスメ > ビューティニュース > トレンド情報 > 「夏の朝、顔のむくみが気になる」と88%が実感!
ビューティニュース検索

「夏の朝、顔のむくみが気になる」と88%が実感!

    「夏の朝、顔のむくみが気になる」と88%が実感!

夏と言えば日焼けが気になるところだが、一方で「夏の朝は自分の顔がキレイじゃない」と憂鬱になる女性が多いことが資生堂の調査でわかった。特に「むくみ」が気になる女性は多く、09年7月に30〜40代の高額化粧品ユーザー60人に実施したアンケート結果では「顔がむくみやすい季節」に夏と答えた女性が88%、また「顔のむくみが気になる時間帯」には、全員が朝を挙げた(複数回答)。なぜ「夏の朝はキレイじゃない」のかを考察してみた。

■冬より夏が乱れる
「夏の朝、鏡に映る自分の顔がブスに見えてイヤ。夜中、汗をかいて代謝しているはずなのに、前日にお酒を飲んだように顔がむくんで戻らない」(商社・28歳)、など夏の朝がキレイじゃないと感じている女性はいる。悩みの4要素は「むくみ、乾燥、ベタつき、毛穴」。アンケートでは76%が「肌や身体の機能の乱れや低下は、冬より夏の方が激しい」と答えている。

■夏は疲れやすい
その理由としては、体力の消耗や過剰な水分摂取、急激な温度差、汗や皮脂の過剰分泌が挙げられる。

・体力の消耗と過剰な水分摂取 夏は、強い日差しによる紫外線と温度の上昇で体力を消耗。しかし暑さのため、良質な睡眠時間が取りにくい。食欲も減退し栄養が不十分に。体力低下と睡眠不足の2つが肌の健康を損ねる。また、汗をかくことによる水分の過剰摂取がむくみの原因にもなる。

・急激な温度変化など環境の悪化 電車やショップはかなり冷えているのに外は猛暑・・・。夏は屋内、屋外で正反対の環境を一日の中で繰り返し体感する。冷房の効いた室内は肌を乾燥させ、急激な温度変化は肌にストレスを蓄積させる。

・汗や皮脂の過剰分泌 多量の汗により塩分濃度が上昇、汗の中に微量に含まれる尿素や乳酸などが濃縮されて肌の表面に残り、刺激を受けやすくなる。また夏は、冬のおよそ2倍の皮脂が分泌されるという。

    「夏の朝、顔のむくみが気になる」と88%が実感!

■夏の憂鬱顔を解消
憂鬱顔を解消するには、むくみ、汗によるベタつきと乾燥の2つの原因をシャットすることだ。

・規則正しい生活を
良質な睡眠を取る工夫と栄養のバランスの取れた食生活を心がけたい。

・決め手は寝る前
夏の朝の憂鬱顔に効果的なのが夜のスキンケア。水分を控える、湯ぶねに浸かるなどはもちろん、効果的なのはフェイスマッサージでするとしないとでは翌朝違うという。

・気持よく簡単ケア
夏の朝は30分早く起きて、ゆっくりとした時間を過ごすだけで肌ストレスが軽減される。血行を促進する蒸しタオルなども効果的。最近では、むくみを軽減して引き締め効果の高い“朝用マスク”なども登場している。【提供元 洗剤日用品粧報】

最新の記事

自然な血色感で、さらに艶めく透明感を叶えるフェイスパウダー/雪肌精(2025/4/27)
「雪肌精」は、さらりとした肌触りで皮脂や毛穴などの悩みをカバーし、艶め… 続きを読む
自然な血色感で、さらに艶めく透明感を叶えるフェイスパウダー/雪肌精
毛穴レスな肌印象が叶うスキンケアパウダーから限定クールタイプ/エテュセ(2025/4/26)
「エテュセ」は、毛穴レスな肌印象を叶えるスキンケアパウダーから、ひんや… 続きを読む
毛穴レスな肌印象が叶うスキンケアパウダーから限定クールタイプ/エテュセ
まぶたに軽快な夏のムードをもたらす限定色アイシャドウパレット/SUQQU(スック)(2025/4/23)
「SUQQU(スック)」は、薄膜でぴたっと密着し、洗練された色と透明感… 続きを読む
まぶたに軽快な夏のムードをもたらす限定色アイシャドウパレット/SUQQU(スック)
ハリのゆるみに!大人の毛穴目立ちをケアする新・草花木果/草花木果(2025/4/22)
「草花木果」は、隠したいのに隠せない大人の毛穴目立ちをケアする“毛穴・… 続きを読む
ハリのゆるみに!大人の毛穴目立ちをケアする新・草花木果/草花木果
透明感のあるボディへ導く!青を活用した美白シリーズ/ハウス オブ ローゼ(2025/4/21)
「ハウス オブ ローゼ」は、うるおって澄んだ透明感のあるボディへ導く、… 続きを読む
透明感のあるボディへ導く!青を活用した美白シリーズ/ハウス オブ ローゼ

注目トピックス

コスメギフト診断

注目の春新作コスメ特集!

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ