
- クチコミ 305件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
去年メンバーさまが記事にされていて、ずっと気になっていました。
近所には取扱い店舗が無く、いいなぁ・・・と指を咥えて傍観していたら、友人がサンプルを譲ってくれました。ありがたい!
サンプルといえども、7ml(たぶん)ほど入っており、1ヶ月近く使えたでしょうか。
ヘアオイルは、今まで大島椿、あんず油などを使用してました。
確かに良いけど、髪に付けたあとに残る油臭さ(酸化した臭い)が気になる・・・。
その点、オイオイルはオイル独特の油臭さや、ベタツキ感は全くありません。
髪に付けてもサラッとして、加齢によってごわついた髪もボリュームダウンしてくれます。
香りは、バニラやムスク?のような甘い香りです。
実は、バニラやムスク系の香りは苦手(頭痛がする)なのですが、香りがきつくなく、仄かに香る程度で、私でも問題なく使えています。むしろ気分が上がるぐらいかも♪
成分は、天然由来の希少な「ルクオイル」を配合(アナトーとして知られる熱帯に生息する種子から取れるオイル)。
βカロチンが豊富(ニンジンの100倍)で、パサ付いた髪、痛んだ髪を補修します、との事。
(ダヴィネス オイオイルのHPより)
タオルドライ後のアウトバストリートメントとしても、乾いた髪のスタイリングやトリートメントとして使えて非常に便利です。
私はW使いしちゃってますが・・・、本当にべたつかない!
あまりに良かったんで、現品購入しようと思ったら、VOCEの特装版で半額程度で50mL現品+αが入手できるという情報が!
と思ったら、TSUTAYA限定(店舗も限られてるし)じゃないか。。。
くそう!!
近所には全く無かったので、潔く現品を買いに行きました 笑
HPをチェックしたところ、ダヴィネス自体店舗は無く、伊勢丹やコンランショップ、オペーク等、またはヘアサロンで取扱いしているとのこと。
ちなみに私は「TODAY'S SPECIAL 渋谷ヒカリエShinQs」に行きました。
オシャレな方はご存知かと思いますが、こちらはコスメ専門店ではなく、オシャレ雑貨店なので、コスメコーナーの一部として置いてありました。
実店舗にいく場合、取扱いブランドや数が限られているようなので、ダヴィネスHPのショップをチェックされる事をお勧めします。
万年金欠の私はとりあえず、50mlを購入(税込2,700円)
Lサイズ135mL(税込4,860円)もあります。
使用量は、ショートで1〜2プッシュなので、コスパはなかなか良い方だと思います。
ヘアオイルは苦手・・・と思う人はカルチャーショックを受けると思いますよ。
取扱い店舗が少ないのと、少々お高めなので、☆6に留めましたが、また雑誌付録に付いたら”買い”だと思います。
最後に・・・
「VOCE 特装版」欲しかったよ〜 笑
頼むよ、VOCEさん、TSUTAYAさん。
次回は田舎民にも行き渡るような販売方法をお願いします(^^;)
・・・長々と失礼しました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
Davines(ダヴィネス)について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら