
- クチコミ 259件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
非接着型の二重コスメを使用する際に、瞼に張り付いたフィルムを目立たなくする効果を求めて、二重コスメ使用者のおススメやレビューを参考にした結果、こちらのシャドウが良さそうだと知り買い求めました。
普段はアイメイクを全くせず、アイシャドウのテクニックに自信がなかったのですが、単色なので難しいテクニックは要らず、初心者にも使いやすかったです。二重コスメ特有のテカリに、こちらのアイシャドウが上手く作用してくれて、ギラギラしすぎない適量のパール感とツヤに助けられました。
好みで言えば、マットな質感が好きで、メイクにラメ感、パール感はあまり求めていないのですが、二重コスメ使用による粗隠しには、ラメ感、パール感によってごまかす手段は確かに有用でした。
二重コスメ使用者のお薦めアイシャドウは他にもありましたが、ラメ感が強すぎるものは使いたくなくて、ごまかす効用がありつつもラメ感が強すぎないもの、となるとこちらが一番良かったです。
他の方のレビューに、101は色味が薄くて単体ではアイシャドウベースにしかならなかった、と書いてありましたが、濃いアイメイクに不慣れな自分にはそれが丁度良かったです。101の肌馴染みの良さが、濃いメイクにならず、被膜隠しの効果だけを得たい自分の希望に合う色でした。
二重コスメ使用前は奥二重で、アイメイクをしても塗った箇所が正面から見えないのでやる気が失せてしまっていたのですが、二重コスメで癖付けに成功し、幅が広がったので、アイシャドウが隠れてしまうことがなくなりました。使いたくてもどうせ見えないし無駄だからと、アイシャドウに関心を持たずに生きてきましたが、新しい二重幅になった今後はアイメイクを楽しむことができそうです。
まだ、瞼に色を乗せる事になれていないので、アイシャドウ初心者の私には101の肌馴染みの良さが安心して使える色です。今までの、アイシャドウなしのメイクと、そんなに顔のイメージが変わらないまま、ベージュ単色の上品なアイメイクを楽しんでいます。
もしも、きちんとアイメイクをしたい方は、101ではなく、104あたりを使用すると、被膜隠しの効果と一緒に、しっかりしたアイメイクのきちんと感を演出できると思います。
自分も、今後もしもアイメイクに興味が出て、もっと色味がほしいとなった場合で二重コスメと一緒に使用する場合は、その時もまたこちらのシリーズの101以外の色を試してみようと思います。
【2019/02/02追記です】
104を追加購入しました。
現在は104が好きすぎて、あんなに良いと思ってお気に入りだった101の色味の無さが物足りなく感じてしまい使用頻度が減っています。
二重幅がちゃんと正面から見えて、アイシャドウが隠れてしまわないことで、こんなにもアイメイクが楽しくなるとは想像以上でした。
アイシャドウ初心者としては、色展開のラインナップに暗く濃い色が並んでいて、使ににくいのではと誤解をしてしまい、こんな濃い暗い色をまぶたに乗せたらメイクが濃い人に見えてしまわないかと心配でしたが、一見濃い色に見えても、少量ですーっと伸びて、透明感のある、上品カラーに発色するのをテスターで確認し、アイシャドウの暗く見える色が、そのまま黒々とした目周りになる訳ではないと学びました。ハロウィンのゴスメイクのようになるのかと勘違いいたしましたが、104以外の色も上品カラー揃いで、暗い色の魅力に気付くことが出来ました。
101を単体で使用する頻度は減ったものの、二重コスメの被膜隠しに丁度良いこのアヴァンシングルアイカラークリーミィの中では一番肌馴染みが良い色なので、アイカラーベースとして活用しています。もしも自分に二重幅があれば使ってみたいと思っていた、エクセルのスキニーリッチシャドウやその他のパウダーシャドウの数々。101をベースとして仕込んでおけば、色々なアイシャドウを被膜と相性が良いかどうかを気にすることなく好きに使うことができます。
自分の瞼にはアイシャドウをしても無駄だからと手を出せずにいたけれど、メイク関連の情報に触れていると、おススメのアイシャドウとして度々目にする機会が多かったあのシャドウやこのシャドウ。使ってみたいけど二重コスメの被膜との相性はどうなんだろうと悩んだら、101をベースにする方法を提案します。
このブランドが使いたい!あの人気色を使ってみたい!というこだわりが特に無い場合は、アヴァンシングルアイカラークリーミィの中から好きな色を選べば、二重コスメとの相性問題は考えずに済みます。今は104がお気に入りですが、別の色も試してみたいです。二重コスメ使用者にとって相性問題を考えずに安心して使えるのが嬉しいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
ヴィセについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら