商品情報詳細紫根エキス
- メーカー
- 自然化粧品研究所
- ブランド名
- 自然化粧品研究所
- アイテムカテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > その他スキンケア > その他スキンケア
- 商品説明
-
紫根 ( しこん ) はムラサキ草の根。 中国では古くから使用されていました。江戸時代に日本で初めて麻酔を用いて手術を行ったことで有名な、 華岡青洲が考案したスキンケア軟膏 「紫雲膏」 の主要成分であったことでも知られています。
最近の研究で、 紫根の色素内にある6つのシコニン誘導体が肌荒れを整え、ハリのあるみずみずしい肌に導き、 エイジングケア*に良い事が明らかに。
ドライ、 オイリー、 敏感肌、 その他トラブルを持つ肌など、 肌質を選ばず、皮膚をいきいきとさせ、 お肌のキメを整え、 なめらかな美肌へと促します。
紫根エキスは、化粧品原料でもある溶液(【BG】保湿成分を主体とし【エタノール】整肌引締め成分を混合)に浸して抽出し、減圧濃縮しております。
高濃度ですので、精製水や化粧水などで薄めてご使用ください。
*年齢に応じたお手入れ
- 使い方
-
配合上限→ 1%
・精製水あるいは水道水で薄めていただくと、肌水になります。
・お好みに応じて、化粧水、クリーム、乳液、パック、美容液等の手作り化粧品のエッセンスとしてお使いいただけます。
- 使用上の注意
-
・100倍程に薄めてお使いください。
・冷暗所に保管してください。
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わない場合はご使用をおやめ下さい。
- 全成分
- BG、エタノール、ムラサキ根エキス
- 生産国
- 日本
関連商品紫根エキス
クチコミ紫根エキス
紫根エキスについてのクチコミをピックアップ!

sakanutさん認証済
54歳 / 混合肌
クチコミ投稿 62件
紫根エキス、今さらなんですが、興味があって買ってみました。こちらで買うとお安いのですが、大容量なので(たしか20mlが1728円)、1%以下の濃度で使用となると、2リットル分ですか、使いきれるかどうか分かりませんが、まぁ気長に使っています。調べると、抗炎症作用、傷の治癒促進、殺菌とあります。原因不明の湿疹が出て、痒くてたまら…
2016/11/23 20:18:14
続きを読む
ハクビシンXさん認証済
29歳 / 混合肌
クチコミ投稿 94件
化粧品を作ろうと思った時に通販で購入しました。魔女たちのなんとやらで評判の紫根。ローズマリーチンキにウィッチヘーゼルエキス、精製水そしてティツリー精油とヒアルロン酸、アスタキサンチン、シコンエキスをブレンド。化粧水としてパッティングやコットンパック、ティッシュパックやらしてました。ごめんなさい、使用感よくわかんな…
2012/12/7 20:27:24
続きを読む

NewAlbanyさん10人以上のメンバーにお気に入り登録されています
46歳 / 混合肌
クチコミ投稿 70件
追記あれから3日経過していますが まだ 白の陶器洗面器のシミは 消えていません。+++自然化粧品研究所の商品は これが二つ目。前回は 紫根化粧水。今回のクチコミは 紫根エキス。実は 紫根化粧水を購入した時に 同時に購入していて、ちょくちょくは使っていたのですが、今朝 ちょっとびっくりしたことがあってこれは 皆様に…
2011/2/6 08:47:16
続きを読む
自然化粧品研究所について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら