この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)
バリエーション(2件)
「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。
商品情報詳細プリティ イージー リキッド アイライニング ペン
- メーカー
- クリニーク ラボラトリーズ
- ブランド名
- クリニーク
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > アイライナー > リキッドアイライナー
- 商品説明
-
全2色
糸のように繊細なラインも、力強く太いラインも正確に描けるリキッドアイライナーです。ピュアで深みのある発色が、にじまずに美しく続くロングラスティング処方。アイメークの完成度を高め、印象的な目もとを叶えます。
- 公式サイト
- クリニークの公式サイトへ
- 色
-
- 01 ブラック
- 02 ブラウン
関連商品プリティ イージー リキッド アイライニング ペン
クチコミプリティ イージー リキッド アイライニング ペン
プリティ イージー リキッド アイライニング ペンについてのクチコミをピックアップ!
![あき_2021さん](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/characters/30/mychara09_xs.gif)
あき_2021さん
40歳 / 混合肌
クチコミ投稿 29件
アイライナーはいろいろ試したのですが、自分の目は奥二重で下まぶたの幅が広い(涙袋なし)という構造上、何を使ってもパンダになってしまうという残念な結果に。クリニークのマスカラはパンダにならなかったので、アイライナーはどうだろうと思い、クチコミも良かったのでブラックを購入、良いです!気に入ったのでブラウンも購入しました…
2021/9/4 11:21:17
続きを読む
![さとちゃん!さん](https://cache-cdn.cosme.net/media/collection/979/3687/5698797_xs.jpeg)
さとちゃん!さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
24歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 77件
上手く使いこなせないことから、今までずっとペンシルタイプのアイライナーを使っていました。ペンシルタイプのアイライナーは書きやすい反面、滲みやすく薄くなりやすいのが難点でした。そこで今回、評判が良いこともあり、クリニークのリキッドアイライナーを購入しました!(^_^)以前使っていたリキッドアイライナーよりも書きやす…
2016/9/1 19:51:15
続きを読む
![惠都さん](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/characters/30/mychara10_xs.gif)
惠都さん50人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
46歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 608件
何度もリピート。最初は店頭で購入。インラインも下まつげラインにも入れやすくて、リキッドタイプは難しいという概念が変わったくらい、描きやすいです。かつ、長持ちします。ほぼ毎日使っても1年近くはもつし、コスパもよく、安心して使える成分ですし、いうことなし!のリキッドアイライナーです。カラバリをもっと作って、大々的にア…
2020/3/15 14:11:24
続きを読む
![Haru***naさん](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/characters/30/mychara09_xs.gif)
Haru***naさん
36歳 / 混合肌
クチコミ投稿 44件
クリニーク製品はよく買うのになぜ今まで存在に気づかなかったんだろう…ブラック使用です。筆は細め。とても良い!描きやすい!発色が良い!これまでアイライナーはプチプラを使っていました。落ちるから合間に描き直す。でもこれは落ちないです!お直しの必要なしでした。パキッと書けるから、私はブラシでぼかして使用しています。ブラ…
2020/2/17 21:54:05
続きを読む
![☆きゃんちゃん☆さん](https://pc.assets-cosme.net/images/user/characters/no_image/noimage_xs.gif)
☆きゃんちゃん☆さん
25歳 / 混合肌
クチコミ投稿 3件
とても描きやすかったです!不器用で一重のため、今までアイライナーを使ってこなかった私ですが、この商品はすっと書くことができました!リキッドのアイライナーって使って行くうちに、毛先が割れてしまったりするのですが(私の使い方もきっと悪い笑)、そうなることもなく、長く愛用しています。全然なくならないし、コスパもいいと思い…
2017/10/15 18:08:54
続きを読む