この商品を購入するフェザータッチング クラリティーパウダー
-
@cosme公式通販
-
@cosme STORE
商品情報詳細フェザータッチング クラリティーパウダー
- メーカー
- JIMOS(ジモス)
- 商品説明
-
粉雪のように軽く。艶、透明感際立つ無重力パウダー。
パウダーなのに、まるでクリームのような質感へと変化し、粉感を全く感じさせない仕上がりを実現。
どんな肌色にも自然にとけ込み、艶、透明感を引き出すSAKURAカラー。ヒトデエキス※1はじめ、和漢植物エキスエキス※2など豊富な美容成分が日中の乾燥から肌を守り、美しい仕上がりをキープします。
※1 サポニン、海水、グリセリン※2 ゲンチアナ根エキス、マグワ根皮エキス、カンゾウ根エキス
- 使い方
- 中蓋にパフを当て、2〜3回振ってパフにパウダーを取ります。パウダーをパフ全体になじませるようにもみ込み、軽く押さえるように頬・あご・額・小鼻周りなど顔全体に重ねます。
- 使用上の注意
-
・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
・お肌に異常が生じてないかよく注意して使用してください。
・使用中や、使用後に日光が当たって、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は、使用を中止してください。使用を続けると症状が悪化することがありますので、皮フ科等にご相談されることをおすすめします。
・天然由来成分配合のため、色・香り・粘性等が多少異なる場合がありますが、品質には問題ありません。
・高温・低温の場所、直射日光を避けて保管してください。
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。使用後は必ずしっかりキャップをしめてください。
・使用後は必ずキャップをしっかりしめてください。
- 全成分
- 合成フルオロフロゴパイト、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ラウロイルリシン、硫酸Ca水和物、窒化ホウ素、スクワラン、シリカ、サポニン、カンゾウ根エキス、ゲンチアナ根エキス、マグワ根皮エキス、ウメ果実エキス、オリーブ果実油、ダマスクバラ花エキス、フランスラベンダーエキス、トコフェロール、メチコン、海水、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、水、BG、クロルフェネシン、デヒドロ酢酸Na、フェノキシエタノール、マイカ、酸化チタン、酸化鉄
- JANコード
- 4573501390322
関連商品フェザータッチング クラリティーパウダー
クチコミフェザータッチング クラリティーパウダー
フェザータッチング クラリティーパウダーについてのクチコミをピックアップ!
Maykaさん認証済
38歳 / 普通肌
クチコミ投稿 158件
ファンデと一緒にこちらも購入しました。ピンクみのあるパウダーでファンデのツヤを消しすぎずに肌を綺麗に見せてくれるパウダーだと思います。
2024/5/19 20:36:49
続きを読む
Nさん・☆゚:*:゚さん認証済
26歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 59件
きらきら感と色味がタイプでリピート2個目!粉っぽさなくでもしっとりするから乾燥肌には重宝!
2023/5/6 23:28:27
続きを読む
nemuineさん
30歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 36件
同じラインのリキッドファンデに衝撃を受けたのでパウダーも購入してみました。見た目がかなりラメっぽく見えるので大丈夫なのかな?と思いましたが、顔に乗せるとふわっとツヤっぽくなります。ブラシでつけるとムラが気になったので、付属のパフで軽く揉み込んで付けるのが好きです。違う下地やファンデとの併用もしてみましたが、やっぱ…
2023/6/2 12:10:39
続きを読む
@monetさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
36歳 / 混合肌
クチコミ投稿 130件
しっとりしているけど、ふわっと軽い粉質で、つけた感じがしないほど軽いです。ラメがかすかに入っており、お顔にのせると、角度によってキラキラ光ります。近くでよーく見ると見える程度なので、キラキラ光って気になるという程ではありません。かすかに色はついていますが、どんな肌質の方でも馴染みやすそうな薄いピンク色です。実際、…
2023/2/4 11:16:33
続きを読む
yuman1113さん
36歳 / 普通肌
クチコミ投稿 2件
ファンデを、試供でとても良かったのでせっかくならとパウダーも、合わせて購入しました!時間ぎ経っても崩れずとても良い!キラキラし過ぎないのも
2022/12/4 00:53:46
続きを読む
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
Sinn Purete'(シン ピュルテ)について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら