この商品を購入する日本酒の超しっとり化粧水
-
@cosme公式通販
商品情報詳細日本酒の超しっとり化粧水
- メーカー
- 日本盛
- アイテムカテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > 化粧水 > 化粧水ボディケア・オーラルケア > デイリーボディケア > ボディローション・ミルク
- 商品説明
-
リニューアル発売
肌にうるおいを与えて整える日本酒(コメ発酵液/保湿成分)配合の化粧水です。日本盛の純米酒を配合。
しっとりもちもち肌に導く乳酸菌(エンテロコッカスフェカリス/保湿成分)、ナイアシンアミド(保湿成分) 、レチノール誘導体(リノール酸レチノール/保湿成分) 、ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na/保湿成分) 、コラーゲン(加水分解コラーゲン/保湿成分) 、セラミド(保湿成分)をさらにプラスしました。
超しっとりなのにベタつかず、かさつきや乾燥が気になる部分にスーッと(角質層まで)浸透し、肌荒れを防いで、しっとりもちもち肌に導きます。
コットンまたはティッシュペーパーに充分な量を含ませ、5分程度フェイスパックするとさらに効果的です。
顔はもちろん、全身用ローションとしてたっぷりお使いください。
無香料・無着色・弱酸性・無鉱物油
- 使い方
- ●朝晩の洗顔後に、ポンプを2〜3度押して手のひらに数滴とり、乾燥・キメの乱れ・カサつきを防ぎたい部分を中心に、お肌全体になじませます。●コットンまたはティッシュペーパーに充分な量を含ませ5分程度フェイスパックするとさらに効果的です。●顔はもちろん、全身ローションとしてたっぷりお使いください。
- 使用上の注意
- ●本品は食品ではありませんので飲めません。●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき、即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤味・はれ・かゆみ・刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。●傷・はれもの・しっしん等異常のある部位には、お使いにならないでください。●目に入ったときは、直ちに洗い流してください。●乳幼児の手の届かないところに保管してください。●極端に高温または低温の場所や、直射日光のあたる場所には保管しないでください。●ポンプはゆっくりと押してください。強く押すと内容物が勢いよく出て、飛び散る可能性があります。
関連商品日本酒の超しっとり化粧水
クチコミ日本酒の超しっとり化粧水
日本酒の超しっとり化粧水についてのクチコミをピックアップ!
*Omuraisu*さん認証済
39歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 30件
しっとり!へんなぺたぺた感はありませんでした。大容量なので、ほんと全身に使えます!ほんのりお酒の香りがしますパックにも使えると書いてあるのでたっぷり使いたいと思います
2024/10/17 09:12:24
続きを読む
☆あちこち☆さん認証済
41歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 56件
550ml990円!コスパ良すぎ!しかもちゃんと保湿力あり!大容量なので惜しみ無く重ねづけできます。乾燥肌でも満足できる保湿力。タッピングしてるとちゃんと手のひらにほっぺが吸い付きます。シャバシャバした感じではなくトロっとヌルっとするようなテクスチャーです。少しアルコール消毒っぽい匂いがするような?日本盛だから?
2024/11/23 10:26:22
続きを読む
Yua_iamさん認証済
25歳 / 混合肌
クチコミ投稿 8件
乾燥肌の私が2週間毎日全身に使ってみましたまずポンプタイプだから、ズボラな私でも毎日使えた!商品名の通り、超しっとりして、カサカサお肌がもちもちになったよ#日本盛#日本酒の超しっとり化粧水
2024/11/28 14:28:49
続きを読む
あんぱんがあるさん認証済
43歳 / 普通肌
クチコミ投稿 17件
大容量で置き場所に困ります(笑)とろみがあり、お風呂上がり全身に。パックも良さそう♪ポンプ式なので使いやすいです!
2024/12/17 15:04:23
続きを読む
kaetangさん
44歳 / 混合肌
クチコミ投稿 40件
日本酒の超しっとり化粧水化粧水ですが、十分なほどにしっとり肌を潤してくれます。ペトペトする感じですが、重ねて肌に押し込む様にすると吸い込んでる感じがします。容量があるので惜しみなく首や体にも使用しています。クセがない使い心地で家族で使用しています。
2024/10/21 08:13:10
続きを読む
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
日本盛 日本酒の保湿について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら