この商品を購入するバイオイル
-
@cosme STORE
閉じる
- TSUTAYA 札幌美しが丘店
- TSUTAYA 函館蔦屋書店
- イオンモール高崎店
- ルミネ大宮店
- ルミネエスト新宿店
- 上野マルイ店
- ルミネ池袋店
- @cosme TOKYO
- NEWoMan横浜店
- ルミネ横浜店
- イオンモール浦和美園店
- イオンモール高岡店
- 富山マルート店
- 金沢フォーラス店
- TSUTAYA EBISUBASHI店
- @cosme OSAKA
- 神戸マルイ店
- アミュエスト 博多店
- TSUTAYA 熊本三年坂店
※取り扱い情報の反映にタイムラグがございますので、ご来店時に取り扱い・在庫がない場合がございます。
商品情報詳細バイオイル
- メーカー
- 小林製薬
- ブランド名
- バイオイル
- アイテムカテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > 乳液・美容液など > フェイスオイル・バームボディケア・オーラルケア > デイリーボディケア > ボディクリーム・オイルボディケア・オーラルケア > スペシャルボディケア・パーツ > ボディマッサージ
- ランキングIN
- 商品説明
-
やさしいレチノール(パルミチン酸レチノール)の他、ビタミンE、ラベンダー、カモミールなど4種の植物成分、独自のデリバリー成分ピュアセリンオイル配合でスッと浸透し、伸びがよく肌に残らないのでベタつかずサラサラした使用感です。
妊娠線・傷あと・ニキビあとの保湿、乾燥したお肌の保湿など、マルチにお使いいただけます。
- 使い方
-
数滴手に取り、肌にやさしくなじませます。
1日2回、約3か月以上の継続をおすすめします。
- 使用上の注意
- 妊娠初期は肌が敏感になる方もいらっしゃいますので、安定期に入ってからの使用開始をおすすめしております。
クチコミバイオイル
バイオイルについてのクチコミをピックアップ!

bird9107さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
47歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 149件
バイオイル小林製薬いつもドラストで見ていてなんとなく気になり購入しました。製薬会社さんが作っていることに惹かれて。使用方法を小林製薬さんのHPで見ると化粧水→バイオイル→保湿(乳液やクリーム)だったので最後じゃないんだとびっくりしながら使用しました。そうしたらベタベタはせずに化粧水と上手く馴染んで、確実にいつもより…
2023/10/19 23:29:48
続きを読む

*tktkchan*さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
31歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 1006件
キズあとの保湿、ニキビあとの保湿妊娠線の保湿に.◎キズあと◎ニキビあと◎乾燥◎保湿.容量:25mL.*ピュアセリンオイル(保湿成分)配合*植物エキスやビタミン類配合*バラの香り.[ 使用方法 ]◎スキンケア化粧水の後、1〜2滴を手のひらに取り薄く伸ばしてから顔全体に塗る※優しくマッサージしながら塗るのがおすすめ※気になる部分には…
2021/8/20 13:07:32
続きを読む

ラッキーセブン姫さん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
40歳 / 脂性肌
クチコミ投稿 220件
ぬった後も、あまりベタつきがなく気に入っています。乾燥が気になって朝晩保湿してますが、乾燥での毛穴の開きが気になっていて、だいぶ目立たなくなった気がします。後、お肌のトーンもアップした気がしています。目元のシワほうれい線も目立たなくなった気がするので、朝晩のスキンケアに取り入れたいと思います。
2022/11/1 21:38:24
続きを読む

みみたんまんさん
22歳 / 混合肌
クチコミ投稿 16件
60mlの小さい方を購入(・ω・)かなりのびがいいので小さい方で十分に思いました♪私は妊娠してできた妊娠線とおへそにピアスの千切れてしまった傷があったので傷跡と線が薄くなればなぁ〜っと使い始めました(*´∀`)画像に残量載せました( ´艸`)この位使った頃には傷と妊娠線が目立たなくなりました(^_^)ノまだまだ残りはあるけど消し…
2012/2/2 16:23:41
続きを読む

TMETMEさん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
34歳 / 混合肌
クチコミ投稿 127件
アルビオンのハーバルオイルが使い終わり、他のを試してみたいなと思い購入してみました。私は好きな香りですが、独特な香りがするので事前にテスターで確認したほうがいいと思います。使用感はオイルなのに軽いつけ心地で、肌に馴染むとさらっとして不快感がないです。また、オイルが浸透すると肌が柔らかくふっくらする印象も受けます。…
2022/10/17 05:39:19
続きを読む
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
バイオイルについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら