この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)
商品写真(1件)
商品情報詳細ゲルマバス和漢
- メーカー
- 石澤研究所
- ブランド名
- リラク泉
- アイテムカテゴリ
- ボディケア・オーラルケア > その他ボディケア > 入浴剤
- 商品説明
- 有機ゲルマニウムに加え、和漢のベニバナエキス、トウキエキス、シャクヤクエキスを配合した入浴剤。リラックスしながら発汗を促すと同時に、配合された天然塩とトウガラシエキスが肌を引き締め、すっきりしたボディに導きます。
クチコミゲルマバス和漢
ゲルマバス和漢についてのクチコミをピックアップ!

Rei☆Beautyさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています
38歳 / 混合肌
クチコミ投稿 523件
元祖ゲルマバス、ゲルマバス白湯と共にこちらもお気に入り☆こちらは有機ゲルマニウムの他に和漢のベニバナエキス、トウキエキスシャクヤクエキスなどが配合されもちろん天然塩とトウガラシエキスもたっぷり♪お湯に入れると漢方薬のような香りが漂いますがとてもリラックスでき私はこの香りが大好きです☆元祖ゲルマバスに比べると幾分、…
2012/9/26 19:03:06
続きを読む

かむかむれもんさん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
31歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 1768件
毎日半身浴しています。普段はききゆ、クナイプ、汗かきエステタイムあたりを日常使いしています。どっさり出してというパケの謳い文句とゲルマならたくさん汗かけるかなと思って一回使い切りタイプを購入しました。和漢の香りですが想像していたより全然マイルドで入れてすぐに和漢ぽさがあったものの5分で鼻が慣れたのか何も感じなくな…
2020/6/10 23:10:51
続きを読む

ぱぴー&ぱぴーさん
66歳 / 混合肌
クチコミ投稿 9件
仕事で疲れたときや嫌なことがあってリフレッシュしたいときにピッタリ!体調が崩れそうなときにも、持ち直して助かっています!何度もリピしです。シリーズで!
2019/6/2 13:05:22
続きを読む

**はちみつ**さん
22歳 / 混合肌
クチコミ投稿 154件
ノーマルのゲルマバスは硫黄の臭いがきつかったので和漢を買ってみました。私はこの匂いなら大丈夫かな☆ゲルマニウム系の入浴剤の中でもこの石澤研究所のゲルマバスが1番汗かくと思います。ぽかぽかでイイ感じ☆毎日使いたいけど値段がちょっと高いですね。120円くらいなら頻繁に使いたいかも。
2007/11/27 20:33:50
続きを読む

ルル=ベルさん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています
20歳 / 混合肌
クチコミ投稿 216件
お馴染みのゲルマバスに、和漢…お香のような香りがついています。お湯色もほんのり茶色になります。ノーマルのゲルマバスは硫黄の香りがちょこっとするだけで、お湯も無色なので…お値段が変わらずに変化がついてくるのは結構嬉しいです。香りは好き嫌いが別れそうな感じですが…私はかなり好きです(^-^)…が!その香りがどうにも弱いです…
2008/6/25 21:49:17
続きを読む
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
リラク泉について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら