健栄製薬 / グリセリンP「ケンエー」 口コミ

アットコスメ > 健栄製薬 > グリセリンP「ケンエー」 > 口コミ一覧 > Dolce.さんの口コミ

クチコミ

クチコミ160件中 79件目を表示

Dolce.さん
Dolce.さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています

4購入品

2010/9/24 07:52:01

※続追記※グリセリンは、一般の化粧品に広く用いられているだけでなく、医薬品食品にも利用されている毒性がほぼ無い人体への安全度がとても高い原料です。しかし、過剰に入れますとインナードライ肌を引き起こすだけでなく、徐々に肌が黒ずむ恐れもあるとかつて報告されました。したがって、保湿効果を求めるあまり多量に入れない方が賢明です。適量を知り、ほどほどが一番です。
また、我が家にある健栄製薬の商品の全てが日本薬局方規格なので、このグリセリンも局方規格のものだと思いこみ(パッケージはそれらと同じだし)何の疑いも持たず、確認せずに購入しましたが、どうやらこちらは独自商品であり、局方グリセリンではないみたい?他の健栄商品にはあるべきところに「日本薬局方」の記載がありませんし、Pマークが入っています。

【グリセリンについて】
・水分の吸収性が高いため、空気中の水分も引き寄せます。そのため、きちんと密閉して保管しないと濃度が下がります。
・皮膚を柔らかくし、保護して外部の刺激から守り、有害物質の侵入を防止する効果があります。
・化粧品に使用する場合は含有率98%以上の濃グリセリンが望ましい(主に化粧品用)。こちらの含有率は84〜87%で化粧品用よりも濃度が低いですが、薬局方グリセリンは医療向けとして作られているため実は濃グリセリンよりも厳しい検査をパスしています(医療用・化粧品用の違いは各検査基準をクリアすることなので、当然化粧品用の方が基準は緩いです)。したがって、濃度が高い=良質とは言えません。化粧品に濃グリセリンが望ましいとされるのは、単に「医療には不安が残るが化粧品として皮膚につける分には問題ない。こっちの方が生産も容易だし」という程度です。また、濃度が高いグリセリンとして、かつては石油由来の合成系がありましたが、現在は合成系グリセリンは製造されていませんので合成系グリセリンかどうかという心配は全く以て不要です。一般人が購入可能なグリセリンはほぼ確実に植物由来ですし、市販化粧品に配合されているグリセリンにおいても99.9%は植物由来です。つまり、現代日本において人体に使われるグリセリンは植物由来ということです。日本薬局方グリセリンも製造元問わず植物由来です。

==================================

(以下、2010年5月頃の口コミ)

市販化粧水の多くにピリピリとした刺激を感じる肌です。
そんな私ですが、長らく天使の美肌を愛用していました。防腐剤が入っておらず配合成分がシンプルであることと、容量が多いのに安価で購入できること。この二つともを満たしてくれていた(私の知る限りでは)唯一の市販化粧水で非常に都合が良かったのですが、角質培養にあたり尿素が邪魔になりました。
水+何か保湿成分の2つのみの化粧水が希望で、市場に出回っているものを色々と探しましたが結局条件を満たすものが見つからず…。
最後の手段として考えていた手作り化粧水に初挑戦すべくこちらを購入しました。最後に…と考えていた理由は、単に滅菌作業が煩わしそう・なるべく早く使い切らなければならないため頻繁に作ることが面倒くさそうなどがあったため、積極的になれなかったせいです(^-^;)

とりあえず精製水+グリセリンで作りました。
未だ研究不足のため、グリセリン濃度はどのくらいが適当なのかよくわかっていないのですが、方々のレシピを参考にさせていただくと、濃度は3%以上で使用し、5%が平均のようです。
今回は、精製水100mlにグリセリン2.5ml(濃度にすると2.0〜2.1%)にしました。
グリセリンが全体量の(余裕を持って見積もると)10%を超えると肌の水分を蒸発させ、かえって乾燥を招くので恐る恐る低い値から始めましたが、このくらい低くても私には丁度良いようです。5%程度なら肌の水分を奪い取る心配は要りません。

まだ使用開始から数日ですが、皮むけを起こして荒れていた部分が物の見事にすぐ治りました。さすがグリセリン!あかぎれに効くというだけあって、乾燥による肌荒れの効果は確かだ!配合濃度さえ誤らなければ、グリセリンそれ自体により拒否反応が起きてしまう方は稀とのこと。そのくらい肌を選ばない化粧品材料のようです。もちろん私も拒否反応は出ません。

【追記1】
その後、数週間使用しています(配合濃度は3%前後で作っています)が、肌状態も悪くなることなく、市販化粧水を使用していた頃と何ら変わりはありません。精製水+グリセリンのみで肌刺激となるものが一切入っていないという安心もありますし、お安く作れるしで総合的に市販化粧水よりも良いです。
菌の繁殖に気を付けるため、小まめに作り替える点が唯一面倒なだけ…です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

Dolce.さんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

エリミーさん エリミーさん 節約のため、手作り化粧水を作って使おう♪と思い、購入!!緑茶…続きを読む

健栄製薬について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

グリセリンP「ケンエー」ページの先頭へ