- クチコミ 754件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
同シャンプーと併用しています。
石けんシャンプーデビューの商品。
かなり水っぽく、普通のコンディショナーのつもりで手に取ると
だら〜っと流れ落ちてしまうので注意が必要。
さらさらしてるので、髪に付けるとすぐなじみ、
どこに回ってないのかわからなくなります。
最初はシャンプー6プッシュに対し、
リンスを5プッシュ使っていたのですが、
それだとかなりリンスの方の減りが早くすぐ無くなっていきます。
なので今は洗面器にお湯をため、
そこにリンスを3プッシュなじませた髪を浸しています。
そのあとそのお湯を頭からザバーっと。
これは市販のクエン酸リンスの使用法を真似しました。
それらは元から薄めて使うものなので濃度は濃いと思うんですが。
このリンスの説明書きにも
頭皮にしみる場合は薄めて使うように書いてあるし、
まぁいっかってことで-ω- テキトーです。
使用感はかなりしっとり。
髪は腰まであるロング、パーマ・カラー一切なし、
ヘアケア剤も不使用でも全然平気ですb 素晴らしい!
さすがに最初の2日間くらいはベタベタしましけどね^^;
5プッシュから3プッシュに減らしても効果に差は感じません。
まぁクエン酸リンスなんて
石けんでアルカリ性になって開いたキューティクルを
酸性に戻して閉じるのが目的で、
長く付けておく必要もないワケですし。
問題はにおいとコスパ、あと抜け毛、かな・・・。
においは好みの問題ですが、ブレンド精油のにおいが
私はどうしても好きになれません↓
精油が好きな人は大丈夫でしょう。
コスパは、定価が1,365円ですからね・・・。
今までDSで安いシャンプーを使ってきた身としては
ちょっと高く感じてしまいます;
あと石けんシャンプーは仕方ないのかもしれませんが、
抜け毛がかなり増えました。
洗面台で髪を乾かすのですが、前は数日に1回掃除してたのが、
今では毎日です。
お風呂も詰まりやすくなりました。
ちなみに乾かした後の手が、普通のシャンプー時とはまた違った
被膜感が残って気持ち悪いです・・・。
総合的には、使用感としては満足なのですが、
やはりにおいとコスパは重要なので
リピはないかなぁといったところ。
そこが気にならない人であれば、
石けんシャンプーデビューしたい方、
シンプルな石けんシャンプーで挫折した方には
ぜひオススメしたいです。
個人的には、太陽油脂さんの完全ノンケミ姿勢が好きです。
画像は1枚目が手前:パックスオリーリンス、奥:同シャンプー。
2枚目が太陽油脂さんから頂いたサンプルです。
右からお肌しあわせハンドクリーム、
シャンプー・リンス・ボディソープ(この3つはオリーシリーズ)、
お肌しあわせハンドソープ、ナチュロンハミガキです。
かなり太っ腹ですね!
これで旅行に行けちゃいます(笑)
石けんシャンプーを試してみたい方もまずはこれを請求してみるといいんじゃないでしょうか。
ちなみにサンプルのシャンプー、ボディソープ、ハンドソープは本来泡で出てくるので、かなり水っぽいと思われます。使う際には注意が必要。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
パックスオリーについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら